野鳥の聖地でかわいい小鳥を探しに出かけましょう。
小清水町には国内有数の野鳥生息地として知られるラムサール条約登録湿地の濤沸湖があり、素晴らしい探鳥地として有名です。湖の周辺には、小清水原生花園やオホーツク海沿岸が広がり、動植物の生息地として多様な環境が凝縮され、日本全国で見られる野鳥の約半数がここで記録されています。道東の自然を知りつくした写真家が、濤沸湖周辺で折々の時期に合ったスポットを案内いたします。バードウォッチングと写真の撮り方を教えてもらいながら、自分の見たい鳥を探していきましょう!様々な鳥たちとの忘れられない出会いが待っています。
参加料金¥4,000(税込)
子ども料金¥4,000(税込)
開催地域北海道(北海道)
種別現地集合イベント
イベント名 |
渡り鳥の聖地「濤沸湖(とうふつこ)周辺」バードウォッチング&フォト |
---|---|
場 所 |
北海道(北海道) /北海道斜里郡小清水町字浜小清水474-7 |
主 催 |
|
種 別 |
現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。 |
日 程 |
2022年10月30日(日) 、12月4日(日) |
料 金 |
参加料金 ¥4,000(税込)/子ども料金¥4,000(税込) |
難易度 |
初級 体力1 |
参加条件 |
健康な方ならどなたでもご参加いただけます。 |
集 合 |
モンベル小清水店前 9:00 |
解 散 |
モンベル小清水店前 12:00 |
お問い |
雄大な自然の中にどっぷりと浸かりながら、小清水の野鳥を満喫していきましょう!
9:00
モンベル小清水店/集合
10:10
バードウォッチング&野鳥の撮影
12:00
モンベル小清水店/解散
<< 食事について >>
昼:イベント中に時間は設けておりません。(解散後に各自で摂っていただくか、お菓子程度をお持ちください。)
※スケジュール、コースは天候などにより変更・中止になることがあります。
※週末は道が混雑し、渋滞が予想されます。時間に余裕をもってご出発ください。
イベントスタイル0.5day
1日目 行動距離:2km /総行程時間:3時間
モンベル小清水店前
北海道北海道斜里郡小清水町字浜小清水474-7
集合場所からフィールドまで各自のお車で5分ほどの移動がございます。お車等でお越しください。
※公共交通機関やタクシー等の利用でご参加されたい方はご相談ください。
国道244沿い。はなやか道の駅と隣接。
※除雪&積雪渋滞に注意。冬用タイヤが必要です。
≪駐車場≫
集合場所。50台。
無料
モンベル小清水店前
参考商品は一例です。在庫状況によりお買い上げいただけない場合があります。詳細はお問い合わせください。
服 装 |
アドバイス |
参考商品 |
---|---|---|
行動着 |
※季節に応じた防寒着をご用意ください。参考商品は一例です。 |
|
気温の変動に合わせて、日除けや防寒に活躍します。 |
||
防寒着 |
※季節に応じた防寒着をご用意ください。参考商品は一例です。 |
|
気温の変動に合わせて、日除けや防寒に活躍します。 |
||
1.登山用で、汗をかいても蒸れない物(防水透湿性を備えた物)が快適です。 |
装 備 |
アドバイス |
参考商品 |
---|---|---|
ゴミ袋 |
山へ持ち込んだ物は、全て残さず持ち帰りましょう。自分が山へ入る前の状態に! |
|
参加チケット |
当日、スタッフに参加チケットか、WEBチケットをご掲示ください。 |
|
ハイキングシューズ |
1.山の中では急に雨が降ってきたり、晴れていても道がぬかるんでいる場合があります。また、川を渡渉する場所も出てくる場合があります。防水性のある物がオススメです! |
|
万一の事故等に備えて、日帰りでもご用意ください。 |
||
保険証またはコピー |
万一の事故等に備えてお持ちください。 |
あると便利な物 |
アドバイス |
参考商品 |
---|---|---|
うちわ・扇子 |
夏シーズンにあれば便利。 |
|
座布団 |
1.休憩時にあれば便利なグッズです。 |
|
双眼鏡 |
双眼鏡を持ち歩けば山歩きの楽しみが増えます。 |
|
虫除けスプレー |
夏シーズンにあれば便利。 |
双眼鏡(有料レンタルあり)
カメラ(一眼、ミラーレス問わず)
※カメラなしの方でもご参加できます。
※冬季日程
真冬の濤沸湖周辺は平均気温が-8度となります。
防寒対策を万全にご準備ください。ダウンジャケット、厚手の手袋やニット帽をオススメします。靴は真冬用のブーツなどをご準備ください。
<< ご参加の皆様へ >>
◆登山では万一の事故や天候の急変等、最悪の状況に陥った場合でも安全に下山できるように衣服や装備を準備しておくことが大切です。上記リストはそうした状況にも対応できる物を挙げておりますので、当日の天候や状況によって使用せずに終わる物もありますが、必ずご準備ください。
<< 食事について >>
1.このコースはイベント中に昼食を食べる時間を設けていません(集合前もしくは集合後に各自でお摂りください)
2.行動食(おやつ)として、また天候が悪い場合や進行が遅れた場合に備えて、歩きながらでも食べられるものも併せてお持ちください(チョコレート、飴、クッキー、おにぎり、パン、果物、ナッツバー等)
<< 飲酒について >>
M.O.C.ツアーでは、宿泊施設以外での行動中の飲酒を控えさせていただいております。休憩時や昼食時に各自で持参の上、飲酒をされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
<< 注意事項 >>
◆こんな場合はご参加いただけません◆
必要な持ち物を持参されなかった場合や、お持ちになった装備についてインストラクターが危険だと判断した場合、イベントへご参加いただけないことがありますので、予めご注意ください。
(例:登山靴でない靴、防水性のない登山靴、ジーンズやコットンシャツ等の天然繊維の衣服、防水性の無い雨具、雨具を忘れた場合)
◆参考商品は一例です。季節、使用状況などにより異なる場合もございます。詳しくは店頭の直営店スタッフへおたずねください。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.