お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
上級
体力5
定員3名(最少催行2名)
引率者比率(ガイドレシオ)1:3
カテゴリ雪山トレッキング
イベントNo.Q16K32
20歳以上60歳以下参加可能
残雪の西穂高岳の主稜線を登ろう!
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。西穂高岳は、無雪期でも独標から先は岩場と岩稜のアップダウンが続き、穂高岳の中でも難しいルートになります。残雪期と呼ばれる4月から5月には、不安定だった雪が締まって比較的安定した登山が楽しめます。ただ、信州側、飛騨側とも急な雪面のナイフリッジで、岩と雪が混在しており注意が必要です。西穂山荘から西穂高岳への主稜線をたどるルートは、残雪期といえども積雪期の最難ルートの一つに数えられ、体力と技術ともに必要でアルピニストへの登竜門と言えるでしょう。
旅行代金¥95,000(税込)
主催モンベルネイチャートラベル
開催地域中部(長野県)
イベント名 |
山岳ガイドが指導する 雪山登山技術講習会 残雪(ざんせつ)の北アルプス西穂高岳(にしほたかだけ)登頂2days |
---|---|
場 所 |
中部(長野県) /北アルプス /西穂高岳(にしほたかだけ)(標高2909メートル) |
主 催 |
モンベルネイチャートラベル |
種 別 |
トラベル・イベント(国内) 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。 |
日 程 |
2025年4月28日(月)~29日(火祝) 、5月10日(土)~11日(日) |
料 金 |
旅行代金 ¥95,000(税込) |
難易度 |
上級 体力5 |
参加条件 |
コース中に連続する雪面の登降、岩場、梯子、鎖場などの通過があります。 |
集 合 |
新穂高ロープウェイ山頂駅(西穂高口) 14:00 |
解 散 |
新穂高ロープウェイ山頂駅 14:00 |
お問い |
M.O.C本部 |
その他 |
食事回数:2回(1日目夕食、2日目朝食) |
ナイフリッジの稜線にチャレンジ!
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。ゴールデンウイークから槍ヶ岳周辺の山小屋の営業が始まり、一般登山者でも雪の槍ヶ岳にチャレンジできるようになりますが、肩にある槍岳山荘からの穂先は雪に覆われており、無雪期よりも困難な状態になります。急な岩と雪が混在しており、アイゼンの前爪を蹴り込んでの登降が続きます。山頂から見える雪の北アルプスは圧巻で、素晴らしい展望が広がるでしょう。十分な体力と雪山登山の総合的な技術が必要なこのルートは、アルピニストへの登竜門といえるでしょう。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.