お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>雪の槍・穂高連峰の大展望 福地山スノーシューハイク

雪の槍・穂高連峰の大展望 福地山スノーシューハイク M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

初級

体力3

定員7名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリスノーシュー

イベントNo.S21H01

18歳以上75歳以下参加可能

真冬の槍・穂高の展望を満喫可能な飛騨の里山

北アルプスの南部にある福地山は、焼岳、槍・穂高連峰の素晴らしい展望を楽しめる山として知られています。積雪期には葉の落ち切った樹木も相まって、山頂をメインとするどの展望ポイントからも真っ白な積雪を頂いた厳冬期の北アルプス槍ヶ岳・穂高岳の壮大な峰々を眺望できます。

参加料金¥11,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

開催地域中部(岐阜県)

種別現地集合イベント

特典あり

1day

2025年2月24日(月祝)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 新穂高の谷間を見下ろす位置にあり、槍ヶ岳・穂高連峰・焼岳・笠ヶ岳を眺望できる抜群の展望台でもある福地山。無雪期には整備された幅の広い快適な登山道が山頂まで続き、登山初心者の方でも安心して登れる山で、ひとたび積雪があれば、スノーシューを使った雪山登山に最適なフィールドとなります。
  2. 登山口から九十九折りの登山道が続きますが、穂高連峰の山並みが見え始める頃には快適な登り斜面の登山道に変化していきます。平地をゆくスノーハイキングとは異なり、多少の苦労はありますが、「登高」する要素が加わる事により、山頂からは圧倒的な槍・穂高連峰の大展望を満喫できます。下山後はワイルドな「岩動の湯」で温まったり、宿泊も盛り込んで「青だる(氷柱)」の幻想的なライトアップも楽しめます。
  3. 比較的、楽に登れる雪山とはいえ雪深い山域です。しっかりとした冬山装備、防寒着、防水性と保温性を備えた積雪期用登山靴を必ずご準備して下さい。(レジャー用防寒ブーツ等では登山が出来ません。)スノーシュー・ストックの有料レンタルをご希望の方はお申し込みの際に同時にお伝えください。雪面にあたる光の反射が非常に強いので、サングラスは必須です。
  4. 予定ガイド…原田建二(はらだけんじ)(社)日本山岳ガイド協会認定ガイドでモンベルあづみの店スタッフ。里山歩きから日本アルプスの縦走まで幅広いエリアをガイドします。長野県安曇野在住。※ガイドは予定のため、変更の場合があります。

イベント基本情報

イベント名

雪の槍・穂高連峰の大展望 福地山(ふくじやま)スノーシューハイク

場 所

中部(岐阜県) /北アルプス /福地山(標高1671メートル)

主 催

モンベル・アウトドア・チャレンジ

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年2月24日(月祝)

料 金

参加料金 ¥11,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
昼食、スノーシュー・ストックレンタル料

保険について

取消料について

レンタル

スノーシュー・ストック ¥3,300

参加特典

【ポイントバッククーポンをプレゼント!】M.O.C.主催のイベントで有料スノーシューレンタルをご利用いただいた方にクーポンをお渡しします。クーポン配布から有効期限内にスノーシュー対象商品をお買い上げいただくと、モンベルクラブ・メンバーズポイントがレンタル代金分加算されます!※詳細はクーポン券をご覧ください。

難易度

初級

体力3

難易度について

参加条件

雪山がはじめての方でもご参加いただけます。
積雪期登山に対応した防水性・保温性を備えた登山靴が必要です。
開催日時点 18歳以上75歳以下参加可能

集 合

福地山登山駐車場(昔ばなしの里)

8:00

交通案内

解 散

福地山登山駐車場(昔ばなしの里)

15:00

お問い
合わせ先

M.O.C本部
フリーコール:0120-936-007 携帯電話からはご利用いただけません。
TEL:06-6538-0208
受付時間:平日 10:00~17:30 / 土曜 10:00~15:00
定休日:日曜・祝日

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

晴天時には、笠ヶ岳から焼岳、穂高連峰、槍ヶ岳まで丸見えです!

次回おすすめイベント

平湯大滝と槍穂高の展望 福地山スノーシュー登山2days

スノーシューを使って平湯大滝のダイナミックな氷瀑鑑賞と雪の林間散策をします。スノーシューの扱いに慣れてきた翌日には、飛騨の里山「福地山」に登山して、晴天時には厳冬期の北アルプスの眺望を楽しみながら昼食をとります。また、平湯温泉ひらゆの森に宿泊して名湯を堪能します。

イベント詳細へ

一覧へ