お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>「ステップアップして目指す富士山」ステップ2 金時山

「ステップアップして目指す富士山」ステップ2 金時山 M.O.C.

イメージ画像

初級

体力2

定員7~15名(最少催行5~9名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:8

カテゴリトレッキング

イベントNo.T14H02

20歳以上70歳以下参加可能

登山の基礎を学び、富士山頂を目指そう!

登山が初めての人、体力が心配な人も、低山から段階的に登山の経験を積んで、夏に富士山登頂を目指します。経験がある方、ガイドから山の基本を学びたい方にもおすすめ。
ステップ2は、箱根で人気の山・金時山です。アップダウンのある道や岩場を通過して、標高1,212mの山頂から富士山を眺めましょう。

参加料金¥9,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催M.O.C本部

開催地域関東(神奈川県)

種別現地集合イベント

1day

2023年6月3日(土)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

[満]2023年6月3日(土)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. ステップ2 金時山では、足場の悪い登山道での歩き方や、ストックの使い方を学びましょう。また、水分補給のタイミングや熱中症対策、紫外線対策などを学び、バテない歩き方を身につけます。                       
  2. 箱根外輪山の金時山。訪れるのは、ブナの新緑と山ツツジの季節です。登山口の乙女峠では、まだ雪の付いた富士山の大展望が期待できます。小さなアップダウンと岩場、ハコネダケが生える尾根道は変化が多く楽しめるコースです。
  3. 説明会でもお伝えしますが、登山の基本装備はあらかじめ準備してください。ザック、登山靴、雨具(上下)、ヘッドライト、飲み物、行動食など。登山の基本に慣れていきましょう。
  4. 講習会から始まり、各地の山を登って最終回の登頂を目指す、このシリーズ。今回は富士山を題材に、シリーズを通して、登山の楽しさと日本の山の自然をたっぷり味わっていただきます。初めての方も経験がある方も、ガイドと一緒に歩くことで新たな発見が得られるでしょう。【シリーズ予定】 ステップ1「富士浅間神社の桜と新倉山」ステップ2「金時山」ステップ3「八ヶ岳・硫黄岳と根石岳2days」ステップ4「金峰山」ステップ5「吉田ルート1合目~5合目」最終回「富士山登頂2days」 募集は随時開始予定です。
  5. <講師プロフィール>■上村 博道(かみむら ひろみち) 1965年東京生まれ、1998年チョモランマ登頂 ガイド業を通じて、夢を実現する素晴らしさを共有できることを、富士登山がきっかけで知ることができました。以後、毎年のように富士山を案内しながら、富士山に登れた歓喜に、たくさん出会ってきました。また、気象予報士であることを通じて、山の天気と安全に関する啓蒙活動を行ってきています。気象予報士、(社)日本山岳ガイド協会認定 登山ガイドステージ3  ■上村 絵美(かみむら えみ) 「山での素敵な体験を通して、みなさんの心を豊かにするガイドでありたい」と、心がけています。関東周辺、東北、北海道の山を中心に、季節の山を楽しみながら活動しています。(社)日本山岳ガイド協会認定 登山ガイドステージ3、総合旅程管理者。 ※モンベルスタッフは同行しません。

イベント基本情報

イベント名

「ステップアップして目指す富士山」ステップ2 金時山(きんときやま)

場 所

関東(神奈川県) /箱根 /金時山(標高1212メートル)

主 催

M.O.C本部

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2023年6月3日(土)

一部パンフレット記載の日程(4/22)は誤植です。誠に申し訳ございません。こちらのWEBサイトの募集日程が正しいものとなります。

料 金

参加料金 ¥9,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
昼食代、箱根湯本駅(集合場所)~乙女峠バス停(登山口)のバス代/大人¥940(※往路のみ)

保険について

取消料について

難易度

初級

体力2

難易度について

参加条件

山歩きがはじめての方でもご参加いただけます。
最終回の富士山登頂を目指される方は、ステップ1~4のうち2回以上(うち、ステップ3以降に1回以上)のご参加をお願いします。1回のみの場合は、ガイドと参加に問題がないことをイベント終了時などに確認してください。
開催日時点 20歳以上70歳以下参加可能

集 合

箱根登山鉄道線・箱根湯本駅

8:40

交通案内

解 散

金時登山口バス停

15:30

お問い
合わせ先

電話:0120-936-007
M.O.C本部
フリーコール:0120-936-007 携帯電話からはご利用いただけません。
TEL:06-6538-0208
受付時間:10:00~18:00
定休日:11月~2月の日曜・祝日(3月~10月は無休)

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

段階的に登山の経験を積んで、富士山頂を目指しましょう。

次回おすすめイベント

「ステップアップして目指す富士山」ステップ3 八ヶ岳・硫黄岳と根石岳2days

【シリーズ予定】 ステップ1「富士浅間神社の桜と新倉山」ステップ2「金時山」ステップ3「八ヶ岳・硫黄岳と根石岳2days」ステップ4「金峰山」ステップ5「吉田ルート1合目~5合目」最終回「富士山登頂2days」 募集は随時開始予定です。

イベント詳細へ

一覧へ