お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
 
			 
 
 
 
 
初級
体力2
定員7名(最少催行5名)
引率者比率(ガイドレシオ)1:7
カテゴリ山歩き講習会
イベントNo.T15Q12
高校生以上75歳以下参加可能
地形図とコンパスを使って登山する
富士山の展望が良い九鬼山は、「秀麗富嶽十二景(しゅうれいふがくじゅうにけい)」と呼ばれるの山々のひとつで山梨県東部にあり、標高は970mです。本イベントでは九鬼山からの展望を楽しみつつ、1/25000地形図とコンパスを使い、登山道の地形と見比べ進路を決定して登山します。プレート付コンパス、筆記用具を事前に必ずご用意ください。また下敷きやA4サイズのバインダーがあると便利です。(地図はガイドが用意いたします)
参加料金¥11,000(税込)
主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
開催地域中部(山梨県)
種別現地集合イベント
 
					| イベント名 | ガイドに学ぶ 山歩き講習会<地図読み実践編>九鬼山(くきやま) | 
|---|---|
| 場 所 | 中部(山梨県) /山梨県東部(標高970メートル) | 
| 主 催 | モンベル・アウトドア・チャレンジ モンベル 諏訪店 | 
| 種 別 | 現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。 | 
| 日 程 | 
 2025年11月26日(水) 、12月9日(火) 、12月17日(水) | 
| 料 金 | 
														参加料金 ¥11,000(税込) | 
| 難易度 | 初級 体力2 | 
| 参加条件 | 
								山歩きがはじめての方でもご参加いただけます。 | 
| 集 合 | 富士急 禾生(かせい)駅入り口付近 9:30 | 
| 解 散 | 富士急線 田野倉駅 15:30 | 
| お問い | 
							M.O.C本部 | 
 
					地図読み登山と風景を楽しみましょう!

今も活火山として知られる浅間山。黒斑山(くろふやま)はその外輪山のひとつです。稜線上のトーミの頭からは、浅間山の姿を望むことができます。高峰高原の車坂峠から約2時間で登ることができ、冬山登山をはじめてみたい方向けのコースとして最適です。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.