お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edge別ウィンドウで開くのご使用をおすすめいたします。

コンテンツの先頭にジャンプサイドバーの先頭にジャンプフッターの先頭にジャンプ
ホーム>イベント>イベント一覧><韮崎駅集合>日本百名山 鳳凰三山縦走登山2days

<韮崎駅集合>日本百名山 鳳凰三山縦走登山2days nature taravel

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

中級

体力3

定員7名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリトレッキング

イベントNo.T16M06

18歳以上70歳以下参加可能

日本百名山の鳳凰三山を縦走します

日本百名山の一つである南アルプスの鳳凰三山。白い稜線上に飛び出すオベリスクは誰もが一度は目にしたことがあるでしょう。本イベントは、麓の韮崎駅に集合し、ドンドコ沢沿を登り、富士山と北岳を間近に眺めながら縦走します。

旅行代金¥43,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベルネイチャートラベル

開催地域中部(山梨県)

種別トラベル・イベント(国内)別ウィンドウで開く標識・約款別ウィンドウで開く

2days

※山小屋泊

2025年6月22日(日)~23日(月)、7月8日(火)~9日(水)、9月3日(水)~4日(木)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

[満]2025年6月22日(日)~23日(月)、9月3日(水)~4日(木)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 集合場所はJR中央線の韮崎駅。タクシーで移動し青木鉱泉から入山します。 滝が連続するドンドコ沢沿いの登山道を登ります。 狭い歩幅で負担を少なく歩けるようトレーニングしてください。 五色の滝を越えると登山道は平坦に近づき、沢の音を聞きながら鳳凰小屋に到着します。
  2. 翌日は鳳凰小屋を発ち、地蔵岳へ向かいます。鳳凰三山のうち最も標高の低い山ですが、オベリスクのある山頂は鳳凰三山を代表する景観です。登山道が白い砂礫に変わり、さらに登り、数々のお地蔵様に迎えられての登頂です。見上げるとオベリスクが大きく視界に入ります。
  3. 地蔵岳で休憩し、観音岳に向かって進みます。左手に甲府盆地、右手に北岳、そして前方に富士山を眺めながらの縦走です。一部急な岩稜帯の通過があります。慎重に進みましょう。三山で最も高い観音岳からは、これから進む薬師岳が視界に入ります。下山は中道で青木鉱泉まで下ります。
  4. 青木鉱泉を起点とするワンウェイの縦走登山です。ドンドコ沢の急登に備えて装備を軽量かつコンパクトにまとめてください。また、稜線を歩くため、風や降雨への対策も整えましょう。
  5. 予定ガイド…保坂武侍(ほさかたけし)(社)日本山岳ガイド協会認定ガイドで、モンベル諏訪店スタッフ。八ヶ岳エリアを中心に活動。山梨県北杜市在住。※ガイドは予定のため変更の場合があります。

イベント基本情報

イベント名

<韮崎駅集合>日本百名山 鳳凰三山(ほうおうさんざん)縦走登山2days

場 所

中部(山梨県) /南アルプス /地蔵岳、観音岳、薬師岳(標高2764、2840、2780メートル)

主 催

モンベルネイチャートラベル

種 別

トラベル・イベント(国内)別ウィンドウで開く 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

2days

※山小屋泊

2025年6月22日(日)~23日(月) 、7月8日(火)~9日(水) 、9月3日(水)~4日(木)

料 金

旅行代金 ¥43,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
1日目夕食、2日目朝食、宿泊料
<< 料金に含まれないもの >>
1日目昼食、2日目昼食、韮崎駅~登山口(青木鉱泉)までのタクシー代(ガイドを除く参加者頭割り最大9,000円程度、参加人数によって料金が異なります)

保険について別ウィンドウで開く

取消料について

難易度

中級

体力3

難易度について別ウィンドウで開く

参加条件

普段からトレッキング・登山に親しまれている方。
8時間程度の行程をコースタイム内で歩くことができる体力が必要です。
マイページより登山経験などに関するご質問にご回答ください。(ツアーを安全に運行させていただくために、経験その他条件によりご参加をお断りさせていただく場合がございます。)
標高差1,000mを日帰りで歩ける登山経験が必要です。
開催日時点 18歳以上70歳以下参加可能
未成年の方は保護者の方と一緒にご参加ください。

集 合

JR韮崎駅タクシー乗場付近

8:45

交通案内

解 散

JR韮崎駅タクシー乗場付近

16:30

お問い
合わせ先

M.O.C本部
フリーコール:0120-936-007 携帯電話からはご利用いただけません。
TEL:06-6538-0208
受付時間:平日 10:00~17:30 / 土曜 10:00~15:00
定休日:日曜・祝日

その他

食事回数:1日目夕食、2日目朝食
添乗員:添乗員は同行しませんが、現地ガイドが同行します
宿泊回数:1
利用予定宿泊先:鳳凰小屋
ネイチャートラベル連絡先:06-6531-5277

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

賽の河原からオベリスクを見上げましょう

一覧へ