お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>塩の道を歩く 糸魚川ジオハイキング 白池~大網峠

塩の道を歩く 糸魚川ジオハイキング 白池~大網峠 M.O.C.子ども参加可能

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

初級

体力2

定員8名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:8

カテゴリトレッキング

イベントNo.T17I05

小学校5年生以上75歳以下参加可能

信越県境の塩の道を歩いて大地の魅力を体感しよう!

糸魚川市は世界ユネスコジオパークに認定されています。その魅力の一つが日本列島を東西に2分する糸魚川と静岡を結ぶ構造線とフォッサマグナです。このコースは糸魚川静岡構造線に沿った塩の道の一部を歩きます。

参加料金¥8,800(税込)

子ども料金¥8,800(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

開催地域北陸(新潟県)

種別現地集合イベント

1day

2025年6月11日(水)、6月29日(日)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 糸魚川から松本へ通じる塩の道の一部である大網峠までを新潟県側から歩きます。途中には白池や角間池、大網峠付近のブナ林など自然の美しさを感じられる場所が数多くあり。天気が良ければ日本海や頚城(くびき)山海などの山並みも堪能できます。
  2. 糸魚川から松本へ通じる塩の道は全長120Kmロングトレイルです。大網峠付近はフォッサマグナに起因する地質で大昔は海の底でしたが、現在は標高800mの高さになっています。その下人や疑問を解決しながら歩きましょう。また、この地域は諏訪大社の”なぎがま”神事が行われる場所でもあり、ゆかりの物を見ることができます。
  3. 自然の中を歩きますので、当日および前日までのの天候等により足元がぬかるむ場所があります、汚れても良い服装を準備してください。また雨天の場合、安全のため歩行中は傘の使用を禁止します、レインウエアを着用してください。
  4. ガイド紹介:平野悟(ひらのさとる)信州まつもと山岳ガイド協会やまたみに所属し日本山岳ガイド協会認定ガイドで糸魚川ジオパークガイド認定を受けて活動中です。このイベントにはモンベルスタッフは同行しません。

イベント基本情報

イベント名

塩の道を歩く 糸魚川ジオハイキング  白池~大網峠(おおあみとうげ)

場 所

北陸(新潟県) /塩の道 大網峠 /大網峠(おあみとうげ)(標高800メートル)

主 催

モンベル・アウトドア・チャレンジ

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年6月11日(水) 、6月29日(日)

料 金

参加料金 ¥8,800(税込)/子ども料金¥8,800(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
昼食

保険について

取消料について

難易度

初級

体力2

難易度について

参加条件

5-6時間程度歩行ができる体力が必要です。
開催日時点 小学校5年生以上75歳以下参加可能

集 合

JR大糸線根知駅 

9:10

交通案内

解 散

シーサイドバレースキー場ホワイトクリフ前 

15:15

お問い
合わせ先

モンベル・アウトドア・チャレンジ

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

地質(ジオ)に興味がある方、糸魚川に興味がある方に向けた入門編の企画です。山と海に囲まれた地域ですので多くの美しい景観をお楽しみください。

一覧へ