お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>歴史探訪トレッキング 横山城跡と三島池

歴史探訪トレッキング 横山城跡と三島池 M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

初級

体力2

定員8名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:8

カテゴリトレッキング

イベントNo.T25Z02

中学生以上参加可能

山城跡と旧跡を巡るトレッキング

古代から交通の要衝として数多くの歴史ドラマが生まれた近江の国。遠い時代に思いを馳せながら、里山の魅力を存分に味わいましょう!

参加料金¥8,500(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催M.O.C本部

開催地域近畿(滋賀県)

種別現地集合イベント

1day

2023年6月14日(水)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 滋賀県内には数多くの山城跡や旧跡があり、歴史ファンや登山者を魅了します。様々な時代の歴史を学ぶことで登山の楽しみがぐっと広がります。抜群の展望と歩きやすさで人気の山々を、日本山岳ガイド協会認定登山ガイドがご案内いたします。
  2. 長浜市の「横山(312m)」には浅井氏によって築かれのちに織田信長に攻略された山城跡があり、眺めが良く人気のハイキングコースになっています。山頂からは伊吹山や小谷山など湖北の名山が一望でき、きっと大満足いただけます。
  3. 姉川古戦場にほど近い茶臼山古墳から横山城跡に登り、羽柴秀吉と石田三成の出会いの地として知られる大原観音寺や、伊吹山を美しく映す三島池などを巡りながら近江長岡駅を目指します。歩行距離は約10kmで、そのうち登山道は4kmほど。山歩きが初めての方でも楽しんでいただけます。 ※舗装路が多いコースなので、登山靴は柔らかめのものがお勧めです。(スニーカーは不可)
  4. ガイド紹介:マウンテンガイド フォレストノーツ…モンベルフレンドショップ。公益社団法人日本山岳ガイド協会認定登山ガイド。初心者の方も安心して楽しめる日帰りトレッキング・テント泊登山・地図読みやロープワークの講習会・雪山入門などを、主に滋賀県内と周辺の山々で開催しています。

イベント基本情報

イベント名

歴史探訪トレッキング 横山城跡(よこやまじょうせき)と三島池(みしまいけ)

場 所

近畿(滋賀県) /臥龍山系 /横山(よこやま)(標高312メートル)

主 催

M.O.C本部

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2023年6月14日(水)

料 金

参加料金 ¥8,500(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
昼食、バス運賃¥440(ICカード等はご利用いただけません。現金をご用意ください)

保険について

取消料について

難易度

初級

体力2

難易度について

参加条件

これまでにトレッキング、登山経験のある方。
開催日時点 中学生以上参加可能
未成年の方は保護者の方と一緒にご参加ください。

集 合

JR北陸本線 長浜駅

9:20

交通案内

解 散

JR東海道本線 近江長岡駅

16:00

お問い
合わせ先

M.O.C本部
フリーコール:0120-936-007 携帯電話からはご利用いただけません。
TEL:06-6538-0208
受付時間:10:00~18:00
定休日:11月~2月の日曜・祝日(3月~10月は無休)

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

山城トレッキングを始めましょう!

一覧へ