お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>登山ガイドと歩く 京都の山々トレッキング 箕ノ裏ヶ岳

登山ガイドと歩く 京都の山々トレッキング 箕ノ裏ヶ岳 M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

初級

体力2

定員8名(最少催行2名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:8

カテゴリトレッキング

イベントNo.T26MF2

18歳以上75歳以下参加可能

京都の山々を楽しむ初級トレッキング

京都市街を取り巻く山々にはたくさんの登山道があり、意外な景色や旧跡などを楽しむことができます。古都京都ならではの里山の魅力を存分に味わいましょう!

参加料金¥10,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

開催地域近畿(京都府)

種別現地集合イベント

1day

2025年5月1日(木)、5月31日(土)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

2025年5月1日(木)、5月31日(土)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 京都市街周辺には貴重な景観を守るための「歴史的風土保存地区」が設定されており、開発が進んだ現代においても古都の趣と豊かな自然が多く残されています。展望の良さと歩きやすさで人気の山々を厳選し、日本山岳ガイド協会認定登山ガイドがご案内いたします。
  2. 京都市街の北東部に位置する岩倉地区は交通の便が良く、周囲を取り囲む山々では静かな山歩きが四季を通じて手軽に楽しめます。箕ノ裏ヶ岳の中腹からは比叡山と岩倉盆地を見渡すことができ、天候がよければ展望を楽しんでいただくことができます。
  3. 二ノ瀬駅から繁見峠を経て箕ノ裏ヶ岳を周回し、岩倉トレイルの西半分を木野駅まで縦走します。歩行距離は約9kmで、そのうち登山道は7kmほど。山歩きの経験が少ない方でも楽しんでいただけます。
  4. ガイド紹介:マウンテンガイド フォレストノーツ…モンベルフレンドショップ。公益社団法人日本山岳ガイド協会認定登山ガイド。初心者の方も安心して楽しめる日帰りトレッキング・テント泊登山・地図読みやロープワークの講習会・雪山入門などを、主に滋賀県内と周辺の山々で開催しています。

イベント基本情報

イベント名

登山ガイドと歩く 京都の山々トレッキング 箕ノ裏ヶ岳(みのうらがたけ)

場 所

近畿(京都府) /箕ノ裏ヶ岳(みのうらがたけ)(標高432メートル)

主 催

モンベル・アウトドア・チャレンジ

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年5月1日(木) 、5月31日(土)

料 金

参加料金 ¥10,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
昼食

保険について

取消料について

難易度

初級

体力2

難易度について

参加条件

これまでにトレッキング、登山経験のある方。
6時間程度の行程をコースタイム内で歩くことができる体力が必要です。
開催日時点 18歳以上75歳以下参加可能

集 合

叡山電鉄 二ノ瀬駅 宝ヶ池・出町柳方面ホーム

9:30

交通案内

解 散

叡山電鉄 木野駅

15:00

お問い
合わせ先

モンベル・アウトドア・チャレンジ

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

京都の山々を存分に楽しみましょう!

次回おすすめイベント

登山ガイドと歩く 京都の山々トレッキング 愛宕山

京都市街を取り巻く山々にはたくさんの登山道があり、意外な景色や旧跡などを楽しむことができます。古都京都ならではの里山の魅力を存分に味わいましょう!

イベント詳細へ

一覧へ