お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>登山ガイドと歩く 吉野山トレッキング

登山ガイドと歩く 吉野山トレッキング M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

初級

体力2

定員7名(最少催行4名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリトレッキング

イベントNo.T29YF1

20歳以上参加可能

山を下りながら、眼下に広がる展望を楽しみます。

古来より日本一の桜の名所として知られる世界遺産・吉野山。奈良県内で初めて「森林セラピーロード」と認定された「吉野・宮滝 万葉コース」から、上千本・中千本・下千本と下っていきます。主要観光コースから外れた道を行きますので、静かな吉野の一面を覗くこともできます。地元に精通した登山ガイドがご案内します。

参加料金¥8,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催M.O.C本部

開催地域近畿(奈良県)

種別現地集合イベント

1day

2023年3月31日(金)、4月3日(月)、6月5日(月)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

2023年3月31日(金)、[満]4月3日(月)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 宮滝からの「万葉コース」は途中に滝もあり、マイナスイオンを感じながら快適に歩けます。中千本に着いたら少し山を登り、絶景スポットから眼下に広がる吉野の山を愛でます。中千本まで降りたら、お店が並ぶ観光コースから外れ如意輪寺のほうへ向かいます。ここからは静かな吉野山の一面をゆっくりと味わうことができます。
  2. 登山やクライミング、そして手話に関する豊富な経験・知識のある登山ガイドが案内します。安心して登山を楽しむことができます。普段疑問に思っていることなど登山に関する質問も気軽にお尋ねください。
  3. <予定ガイド>細井裕子(ほそいゆうこ)奈良県在住。「アウトドア手話企画-等高線-」代表。公益社団法人日本山岳ガイド協会認定登山ガイド。大学時代にワンダーフォーゲル部で山登りを始める。同時に手話サークルで手話を習い始める。 2002年に手話通訳士資格取得。大阪府下の山岳会に所属。岳人プロファイルにて「登山ガイド・手話通訳士 細井裕子」として掲載記事あり。※モンベルスタッフは同行いたしません。

イベント基本情報

イベント名

登山ガイドと歩く 吉野山(よしのやま)トレッキング

場 所

近畿(奈良県) /大峰山脈 /吉野山(よしのやま)(標高530メートル)

主 催

M.O.C本部

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2023年3月31日(金) 、4月3日(月) 、6月5日(月)

料 金

参加料金 ¥8,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
タクシー代(ガイドを除く参加者人数割、1台2,000円程度)、昼食

保険について

取消料について

難易度

初級

体力2

難易度について

参加条件

健康な方ならどなたでもご参加いただけます。
開催日時点 20歳以上参加可能

集 合

近鉄吉野線 大和上市駅 改札

8:30

交通案内

解 散

近鉄吉野線 吉野駅

15:30

お問い
合わせ先

M.O.C本部
フリーコール:0120-936-007 携帯電話からはご利用いただけません。
TEL:06-6538-0208
受付時間:10:00~18:00
定休日:11月~2月の日曜・祝日(3月~10月は無休)

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

ご一緒しましょう!

一覧へ