お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
中級
体力3
定員300名(最少催行1名)
引率者比率(ガイドレシオ)-
カテゴリSEA TO SUMMIT
イベントNo.Z01Q01
雄大な自然の中をオホーツクの風に吹かれて
海で発生した水蒸気が、雨や雪となって山に降り、やがて川となって森や里を潤しながら、再び海へと還ってゆく…。「SEA TO SUMMIT」は、人力のみで海(カヤック)から里(自転車)、そして山頂(登山)へと進む中で、自然の循環に思いを巡らせ、かけがえのない自然について考えようという環境スポーツイベントです。
※SEA TO SUMMITは、決められたルートに沿って参加者ご自身の力でカヤック、サイクリング、トレッキングの各アクティビティを楽しむイベントです。ガイドがフィールドをご案内するイベントではありません。
参加料金¥13,200(税込)
開催地域北海道(北海道)
イベント名 |
SEA TO SUMMIT オホーツク大会 |
---|---|
場 所 |
北海道(北海道) /藻琴山(もことやま)(標高1000メートル)/網走湖(あばしりこ) |
主 催 |
|
種 別 |
SEA TO SUMMIT 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。 |
日 程 |
2025年6月14日(土)~15日(日) |
料 金 |
参加料金 ¥13,200(税込) |
難易度 |
中級 体力3 |
参加条件 |
参加者自身のパドル装備、自転車装備、伴走者など大会に必要な個人装備やサポートを用意できる方 |
集 合 |
【大会受付】オホーツク・文化交流センター(愛称:エコーセンター2000) 6/14(土)11:00 |
解 散 |
小清水町多目的研修集会施設(愛称:愛ホール) 6/15(日)17:30 終了 |
お問い |
電話:03-3445-5408 |
その他 |
SEA TO SUMMITは、決められたルートに沿って参加者ご自身の力でカヤック、サイクリング、トレッキングの各アクティビティを楽しむイベントです。ガイドがフィールドをご案内するイベントではありません。また、イベントのキャンセル・中止に関する条件、お申し込み・お支払い方法、お問い合わせ先については、M.O.C.イベントと異なりますので、ご注意ください。 |
海(湖、川)・里・山のつながりに思いを巡らせながら自然を体感!
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.