残雪輝く春の燕岳登山2days nature taravel

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

中級

体力4

定員7名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリ雪山トレッキング

イベントNo.Q16K03

20歳以上70歳以下参加可能

雪の燕岳に登ろう

春の燕岳は白銀の世界です。山頂から見渡せる槍ヶ岳も穂高岳も裏銀座の山々もすべて雪に覆われています。夏とは違った表情を見せる燕岳を体感しましょう。

旅行代金¥50,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベルネイチャートラベル

開催地域中部(長野県)

種別トラベル・イベント(国内)標識・約款

2days

2024年4月27日(土)~28日(日)、5月3日(金祝)~4日(土祝)、5月4日(土祝)~5日(日)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

[満]2024年4月27日(土)~28日(日)、[満]5月3日(金祝)~4日(土祝)、5月4日(土祝)~5日(日)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

ご希望の開催日を選択してください。

集合時間

- - - - - - -
- - - - - - -

○ 空席あり  △ 残りわずか  × 空席なし

※この空席表は 2024年4月25日 22:10 に更新されています。
タイムラグがありますので、実際の空席状況と多少異なることがあります。空席表で○の場合でもお申し込み後、満席のためキャンセル待ちとなる場合があります。
(お申込みされた時点で自動返信メールが送信されますが、タイムラグにてキャンセル待ちとなる状況が発生した場合には、別途ご連絡させて頂きます。あしからずご了承ください。)

集合時間
空席情報

ご希望の参加人数

ご希望の参加人数

大人

子ども

子ども:開催日時点6年生以下

  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 春山の素晴らしさは、なんと言っても雪の輝きと青い空です。アイゼンをつけて一歩ずつゆっくりと登ります。稜線に出れば、別世界が広がります。
  2. 雪道は段差などが一定なので、夏よりも登り易くなっています。しかし、合戦小屋から上部は切れ落ちたところもあり、アイゼン歩行技術やピッケル技術が必要です。
  3. 春とは言っても、この季節は天候によって冬山と同じ条件になります。装備や体力など充分な準備が必要です。参加には、必須の装備をご用意いただくこと、雪山でのアイゼン使用経験があること、無雪期の燕岳登山経験があること、夏山でコースタイムと同等以上に歩くことのできる体力があること、これらの条件を満たす方が対象となります。
  4. 必要な装備や服装を揃えていただけない方は当日でも参加をお断りさせていただく場合がございます。アイゼンは冬季の縦走用のもの(前爪が靴から2cm程度出ていること、12本爪のアイゼンなど)、ピッケル、ダブルストック、雪山用の登山靴、雪山登山用のオーバージャケット・パンツ、防寒着、手袋、サングラス、ゴーグル、ヘルメットをご準備ください。詳細は持ち物リストをご参照ください。
  5. ガイド紹介:信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ・・2005年に設立されたNPO法人。信州を中心に学校登山、登山道整備、山岳環境整備、自然環境活動にも積極的に取り組む。やまたみの山岳ガイドは、(社)日本山岳ガイド協会や信州登山案内人などの公認試験を合格した優秀なガイドで構成されている。このイベントにはモンベルスタッフは同行しません。

イベント基本情報

イベント名

残雪輝く春の燕岳(つばくろだけ)登山2days

場 所

中部(長野県) /北アルプス /燕岳(標高2,763メートル)

主 催

モンベルネイチャートラベル

種 別

トラベル・イベント(国内) 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

2days

2024年4月27日(土)~28日(日) 、5月3日(金祝)~4日(土祝) 、5月4日(土祝)~5日(日)

料 金

旅行代金 ¥50,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
1日目夕食、2日目朝食、宿泊代(相部屋)
<< 料金に含まれないもの >>
1日目昼食、2日目昼食

保険について

取消料について

難易度

中級

体力4

難易度について

参加条件

これまでにトレッキング、登山経験のある方。
8時間程度の行程をコースタイム内で歩くことができる体力が必要です。
積雪期登山に対応した防水性・保温性を備えた登山靴が必要です。
マイページより登山経験などに関するご質問にご回答ください。(ツアーを安全に運行させていただくために、経験その他条件によりご参加をお断りさせていただく場合がございます。)
※無雪期の燕岳登山経験がある方(ない方でもアンケート次第でお受けすることもございます)
開催日時点 20歳以上70歳以下参加可能

集 合

燕岳(中房)登山口

7:40

交通案内

解 散

中房温泉

12:00

お問い
合わせ先

M.O.C本部
フリーコール:0120-936-007 携帯電話からはご利用いただけません。
TEL:06-6538-0208
受付時間:平日 10:00~17:30 / 土曜 10:00~15:00
定休日:日曜・祝日

その他

食事回数:1日目夕食、2日目朝食
添乗員:添乗員は同行しませんが、現地ガイドが同行します
宿泊回数:1
ネイチャートラベル連絡先:0120-936-007

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

春の燕岳は夏とは違った装いです。

  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

スケジュール

1日目

7:40

燕岳登山口/集合

8:50

第1ベンチ

9:40

第2ベンチ

10:30

第3ベンチ

11:20

富士見ベンチ

12:10

合戦小屋

14:00

燕山荘

15:00

燕岳

16:00

燕山荘

<< 食事について >>
朝:各自でお済ませの上、お集まりください。
昼:各自でご準備ください。
夜:参加費に含まれております。
<< 宿泊場所 >>
燕山荘 (TEL:090-1420-0008)

2日目

5:00

起床

6:00

朝食

7:30

出発

11:30

中房温泉

12:00

中房温泉/解散

<< 食事について >>
朝:参加費に含まれております。
昼:各自でご準備ください。

※スケジュール、コースは天候などにより変更・中止になることがあります。       
※宿泊は山小屋の相部屋利用となります。
※山小屋に入浴施設はありません。
※山小屋は混雑している場合があります。
※週末は道が混雑し、渋滞が予想されます。時間に余裕をもってご出発ください。

コース案内

コースデータ

イベントスタイル2days

1日目 行動距離:8km /総行程時間:8時間

2日目 行動距離:6km /総行程時間:5時間

  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

集合場所

燕岳(中房)登山口

集合場所でガイドがお待ちしております。(M.O.C.モンベルアウトドアチャレンジの目印にお集まり下さい)

アクセス

公共の交通機関で

東京(特急・2時間46分)または名古屋(特急・2時間17分)→JR松本駅(JR大糸線・約30分)→JR穂高駅

※公共交通機関でお越しの方は、穂高駅から中房温泉行のバスにお乗りいただくようお願いいたします。
詳細は、下記安曇観光タクシーのWEBサイトからバス時間、運行日をご確認いただきますようお願いいたします。
http://www.azumikanko-taxi.co.jp/2011/04/030-01.html
※バスの運行がない日は、公共交通でお越しの方は、穂高駅からのタクシー相乗りで集合場所(料金別途)へ参ります。

※上記公共交通機関の時刻・料金に関しては、必ず各自で最新の情報をご確認の上ご利用ください。

お車で

長野自動車道安曇野ICから穂高駅駐車場までは約15分。
長野自動車道安曇野ICからしゃくなげ荘までは約30分。
※中房温泉までは約60分。
※自家用車でお越しの方は、登山口の駐車場が大変混雑しますので、お早目に
お越しいただくか、駅周辺の駐車場へ停車し、公共バスでお越しいただくことを
おすすめします。

※週末・連休や行楽シーズンは渋滞の恐れがあります。余裕を持ってご出発ください。

≪駐車場≫

登山口の中房温泉。バス、タクシーを利用者は穂高駐車場(穂高駅駅南)または宮城駐車場(山のたこ平東)の各登山者専用駐車場。http://www.enzanso.co.jp/pages/categories/access.html

無料

解散場所

中房温泉

  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

持ち物・アドバイス

イメージ画像

参考商品は一例です。在庫状況によりお買い上げいただけない場合があります。詳細はお問い合わせください。

服 装

アドバイス

参考商品

オーバージャケット

冬山登山用で、防水透湿性のものを必ず着用してください。

ストリームパーカ Men's

ダイナアクション パーカ Men's

ストリームパーカ Women's

オーバーパンツ(春山)

登山用で、防水透湿性のものを必ず着用してください。
雨が降る場合もあるので、とくにパンツはレインウエアでもOKです。

アルパインパンツ Men's

アルパインパンツ Women's

ストームクルーザー パンツ Men's

防寒着(ジャケット)

日中天気がよくても休憩中など立ち止まると体が冷えますので、防寒着をご用意ください。

U.L.サーマラップ パーカ Men's

プラズマ1000 ダウンジャケット Men's

スペリオダウン ジャケット Women's

ソフトシェル(行動着)

1、適度な防風性と保温性、通気性を備えたジャケットがおすすめです。動きやすく暖かいものを着用してください。
2、動きやすく暖かいものを着用してください。
3、厳冬期はアンダーウエア(下着)、サーマル(中間着)、ソフトシェル(行動着)、アルパインクロージング(アウター)と4枚構造のレイヤリングがお勧めです。

ロッシュパーカ

ロッシュジャケット

サーマル(中間着)

1、保温性や、汗をスムーズに透過させる通気性や速乾性のあるものを着用してください。
2、動きやすさを高める伸縮性も大切なポイントになります。

クリマプラス200 ジャケット Men's

クリマプラス200 ジャケット Women's

トレールアクション ジャケット Men's

中間着(パンツ・春山)

アンダータイツとオーバーパンツの中間に着用することで、保温性がたかまります。また、アプローチにも使用できます。保温性とストレッチ性を備えた中間着がおすすめです。
オーバーパンツと重ね履きができるものをご用意ください。

ガイドパンツ サーモ Men's

ガイドパンツ サーモ Women's

アンダーシャツ(春山)

1、乾きが速く暖かいものを必ず着用してください。
2、コットンなどの天然繊維は、汗などで濡れると体温を奪うので×。
3、春の山も天候により気温が低くなります。服装選びはしっかりと!

ジオライン M.W.ハイネックシャツ Men's

ジオライン M.W.ハイネックシャツ Women's

ジオライン M.W.ラウンドネックシャツ Women's

アンダータイツ(春山)

1、乾きが速く暖かいものを必ず着用してください。
2、コットンなどの天然繊維は、汗などで濡れると体温を奪うので×。
3、春の山も天候により気温が低くなります。服装選びはしっかりと!

ジオライン M.W.タイツ Men's

ジオライン M.W.タイツ Women's

下着(肌着)

1、乾きが速く暖かいものを必ず着用してください。
2、コットンなどの天然繊維は、汗などで濡れると体温を奪うので×。
3、冬山イベントの場合は気温が低く天候も不安定です。服装選びはしっかりと!(晴れていても寒い・・)

ジオライン L.W.トランクス Men's

ジオライン メッシュ ショーツ Women's

防寒用帽子(春山)

1.耳も覆える暖かいタイプをご準備ください。
2.ドライで快適に着用できるものがお勧めです。

クリマプロ ワッチキャップ

クリマプラス ニット イヤーウォーマーキャップ

ストレッチクリマプラス200 イヤーウォーマー ワッチキャップ

インナーグローブ(春山)

※乾きが早く暖かいものを必ず着用してください。
※濡れた場合のことも考えて予備手袋をお持ちください。
※アプローチ用、インナーグローブとして使用します。
※インナーグローブとして使用する際はオーバーグローブとの相性を考慮してください。

アルパイングローブ ライナー Men's

アルパイングローブ ライナー Women's

オーバーグローブ

・防水、透湿性に優れたもの。
・保温性と着け心地のよいもの。
・交換用手袋(予備)もご用意ください。

アルパイングローブ Men's

2in1 アルパイングローブ Men's

靴下

厚手の登山用靴下をご準備ください。
靴と靴下がしっかり防寒対策が取られていないと低体温などの原因となります。

メリノウール エクスペディション ソックス Men's

メリノウール アルパイン ソックス Women's

手袋予備(冬山登山)

・冬山で手袋が濡れたり、風で飛ぶと致命的です。凍傷などにならないように、必ず予備の手袋をご準備ください。交換用の手袋などありますので、ご自身のオーバー手袋との相性をお確かめのうえお持ちください。
・オーバーグローブの交換用手袋(厚手)、インナーグローブ予備(中厚)、各1双ずつ以上など、予備手袋をご準備ください。

アルパイングローブ ライナー Men's

アルパイングローブ ライナー Women's

靴下予備(冬山登山)

冬山で靴下が濡れると凍傷の恐れがあります。必ず予備の靴下をご準備ください。

メリノウール エクスペディション ソックス Men's

メリノウール アルパイン ソックス Men's

メリノウール アルパイン ソックス Women's

装 備

アドバイス

参考商品

ヘルメット

1、クライミング用の物をご準備ください。
2、一部コースでレンタルもご用意しております。(事前要予約・別途有料)

L.W.アルパインヘルメット

アルパインヘルメット

登山靴(雪山)

雪山(冬季)登山用の靴をご準備ください。
防水性のもので足首を固定できるハイカットのものが必須になります。

アルパインクルーザー 3000

アルパインクルーザー 2800

アイゼン(12本爪など冬季縦走用)

12本爪など、冬季縦走用の物をご準備ください。必ずご自身の靴に試着、装着練習をしてから当日お持ちください。

LXF-12アイゼン

LXB-12アイゼン

LXT-12アイゼン

ロングスパッツ

1.足首と靴を覆うように装着し、雪が靴の中に入るのを防ぐものです。無いと雪が入って大変!必需品です。※当日の雪の状況によります。
2.有料レンタルでご用意できるイベントもございますが(事前要予約)、各自でご準備いただくイベントもございます。

GORE-TEX アルパインスパッツ

ピッケル

登山用(縦走用)の物をご準備ください。

グレイシャー

ベントシャフト グレイシャー

スノーリッジ

2ウェイピッケルリーシュ

ピッケルにショルダー用のリーシュが必要です。

2ウェイピッケルリーシュ

サングラス

晴れて雪面の反射が眩しい時は、目の横側も覆えるサングラスが必要です。
木の枝やほこりが入るのを防ぐのにも便利です。コンタクトレンズを使用する方も便利。

トレッキンググラス

PLトレッキンググラス

パック(ザック)

1.男性は45~50リットル(パックの大きさをリットル単位で表しています。)、女性は35~40リットルの大きさのザックが目安です。
2.荷物を全て入れられ、歩くときに両手を空けられる大きさの物をご準備ください。

キトラパック 45

チャチャパック 45

キトラパック 40 Women's

水筒

水筒と保温できるボトルを併用すると便利です。軽量のものをご用意ください。

アルパイン サーモボトル 0.9L

アルパイン サーモボトル 0.75L

アルパインサーモボトル アクティブ 0.9L

ヘッドランプ

万一の事故等に備えて、日帰りでもご用意ください。

パワー ヘッドランプ

コンパクトヘッドランプ

予備電池

ヘッドランプに適合する電池を予備でご準備ください。歩行中に電池が切れると大変です!

救急袋

常備薬や絆創膏を準備してください。袋は防水のものがおすすめです。
バスツアーでバスに酔いやすい方は、酔い止めなど各自でお持ちください。

アクアペル ファーストエイドバッグ 2L

アクアペル ファーストエイドバッグ 0.5L

保険証またはコピー

万一の事故等に備えてお持ちください。

日焼け止め

3月頃から紫外線がきつくなります。日焼け止めクリーム、日焼け止めリップクリームなどご準備ください。

参加チケット

当日、スタッフに参加チケットか、WEBチケットをご掲示ください。

ゴミ袋

山へ持ち込んだ物は、全て残さず持ち帰りましょう。自分が山へ入る前の状態に!

O.D.ガベッジバッグ 4L

あると便利な物

アドバイス

参考商品

使い捨てカイロ

あれば重宝します。寒がりの方はお持ちください。

<< ご参加の皆様へ >>

◆登山では万一の事故や天候の急変等、最悪の状況に陥った場合でも安全に下山できるように衣服や装備を準備しておくことが大切です。上記リストはそうした状況にも対応できる物を挙げておりますので、当日の天候や状況によって使用せずに終わる物もありますが、必ずご準備ください。
◆当コースは山岳地域での登山行為を伴うものです。ご参加に当たってはコースの情報や内容を事前にガイドブック等で予習されることをお勧めいたします。また体力面においても、日頃からトレーニングを行い体調を整えた上でご参加ください。

<< 食事について >>

1,料金に含まれている食事は基本料金の欄をご参照ください。
2,昼食のお勧め品は菓子パン、惣菜パン、チョコパイ、ビスケット、パワーバー、煎餅類などです。おにぎりやジェル類(ウイダーインゼリーなど)などは雪山では硬くなったり、凍る可能性があるので食べにくくなります。

<< 飲酒について >>

M.O.C.ツアーでは、宿泊施設内以外での行動中の飲酒を控えさせていただいております。

<< 注意事項 >>

◆こんな場合はご参加いただけません◆
必要な持ち物を持参されなかった場合や、お持ちになった装備についてインストラクターが危険だと判断した場合、イベントへご参加いただけないことがありますので、予めご注意ください。
◆金属製のピアス、ネックレス、指輪などのアクセサリーは、低温下では凍傷の原因になる場合があります。ご参加の際は、予めお取りはずしください。
◆参考商品は一例です。季節、使用状況などにより異なる場合もございます。詳しくは店頭の直営店スタッフへおたずねください。

  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
コース中のトイレは?
あります。
飲み水を補給できる場所は?
宿泊先などで補給できます。
昼食等を購入できる場所は?
現地の山小屋、食堂施設などで注文できます。
このコースを記載したガイドブック・地図は?
山と高原地図「槍ヶ岳・穂高岳」
集合時に着替えられる場所は?
ありません。トイレでお着替えください。
イベントに不要な荷物は?
ロッカー施設等はありません(各自でお持ちください)。
解散場所近辺で各自で行ける入浴施設は?
あります。(場所は当日にインストラクターがご案内します。入浴料別途。)
悪天の場合は?
各種警報の場合、中止。暴風注意報の場合も中止の可能性有り。中止の判断は当社でいたします。M.O.C.本部事務局、店舗または担当のインストラクターより事前にご連絡させていただきます。連絡がない場合には開催になります。※ただし、集合時以降に天候が悪化した場合はインストラクターがその場所で中止の判断をさせていただく事があります。