残雪の涸沢トレッキング2days nature taravel

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

中級

体力3

定員7名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリ雪山トレッキング

イベントNo.Q16K07

20歳以上70歳以下参加可能

春の涸沢は銀世界!眩いばかりの光の世界です

残雪の涸沢に行きましょう!横尾から本谷の雪渓を一歩ずつ登ります。雪渓を登り詰めると、突然目の前に穂高連峰が広がります。雪の白、岩の黒、空の青・・・感動の嵐が心の中に吹き渡ります。

旅行代金¥47,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベルネイチャートラベル

開催地域中部(長野県)

種別トラベル・イベント(国内)標識・約款

2days

2024年4月27日(土)~28日(日)、4月28日(日)~29日(月祝)、5月3日(金祝)~4日(土祝)、5月4日(土祝)~5日(日)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

2024年4月27日(土)~28日(日)、[満]4月28日(日)~29日(月祝)、5月3日(金祝)~4日(土祝)、5月4日(土祝)~5日(日)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

ご希望の開催日を選択してください。

集合時間

- - - - - - -
- - - - - - -

○ 空席あり  △ 残りわずか  × 空席なし

※この空席表は 2024年4月23日 22:10 に更新されています。
タイムラグがありますので、実際の空席状況と多少異なることがあります。空席表で○の場合でもお申し込み後、満席のためキャンセル待ちとなる場合があります。
(お申込みされた時点で自動返信メールが送信されますが、タイムラグにてキャンセル待ちとなる状況が発生した場合には、別途ご連絡させて頂きます。あしからずご了承ください。)

集合時間
空席情報

ご希望の参加人数

ご希望の参加人数

大人

子ども

子ども:開催日時点6年生以下

  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 涸沢は紅葉シーズンに人気が高いですが、それに劣らず春も魅力あふれる場所です。山小屋も道もすべて雪に埋もれ、雪と岩だけの世界です。荘厳さと美しさを兼ね備えた穂高は、この時期に訪れる人だけが見ることができます。
  2. 雪山は無雪期とは違ったすばらしさがあります。自由にどこでも歩くことができ、開放感があふれています。涸沢までならアイゼン歩行のトレーニングにも最適です。
  3. 春とは言っても、この季節は天候によって冬山と同じ条件になります。装備は冬山装備が必要です。現場でアイゼンやピッケルを使った雪山歩行と基礎技術をレクチャーします。登山用ヘルメット、ピッケル、10本爪以上のアイゼンとスパッツを各自でご持参ください。
  4. ガイド紹介:信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ・・2005年に設立されたNPO法人。信州を中心に学校登山、登山道整備、山岳環境整備、自然環境活動にも積極的に取り組む。やまたみの山岳ガイドは、(社)日本山岳ガイド協会や信州登山案内人などの公認試験を合格した優秀なガイドで構成されている。このイベントにはモンベルスタッフは同行しません。

イベント基本情報

イベント名

残雪の涸沢(からさわ)トレッキング2days

場 所

中部(長野県) /北アルプス /穂高岳涸沢(標高2,350メートル)

主 催

モンベルネイチャートラベル

種 別

トラベル・イベント(国内) 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

2days

2024年4月27日(土)~28日(日) 、4月28日(日)~29日(月祝) 、5月3日(金祝)~4日(土祝) 、5月4日(土祝)~5日(日)

料 金

旅行代金 ¥47,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
1日目夕食、2日目朝食、宿泊代
<< 料金に含まれないもの >>
1日目昼食、2日目昼食

保険について

取消料について

難易度

中級

体力3

難易度について

参加条件

これまでにトレッキング、登山経験のある方。
8時間程度の行程をコースタイム内で歩くことができる体力が必要です。
ご参加には10本爪以上のアイゼンでの歩行経験が必要です。
ピッケルを使うのが初めての方でもご参加いただけます。
マイページより登山経験などに関するご質問にご回答ください。(ツアーを安全に運行させていただくために、経験その他条件によりご参加をお断りさせていただく場合がございます。)
開催日時点 20歳以上70歳以下参加可能

集 合

上高地ビジターセンター

8:00

交通案内

解 散

上高地ビジターセンター

14:30

お問い
合わせ先

M.O.C本部
フリーコール:0120-936-007 携帯電話からはご利用いただけません。
TEL:06-6538-0208
受付時間:平日 10:00~17:30 / 土曜 10:00~15:00
定休日:日曜・祝日

その他

食事回数:1日目夕食、2日目朝食、夕食
添乗員:添乗員は同行しませんが、現地ガイドが同行します
宿泊回数:1
ネイチャートラベル連絡先:0120-936-007

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

雪の涸沢は別世界です。ご一緒しましょう!

  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

スケジュール

1日目

8:00

上高地ビジターセンター/集合

8:30

出発

12:00

横尾/昼食

12:30

出発

16:00

涸沢到着

-

夕食まで自由行動

20:00

就寝

<< 食事について >>
朝:各自でお済ませの上、お集まりください。
昼:各自でご準備ください。
夜:参加費に含まれております。
<< 宿泊場所 >>
涸沢ヒュッテ (TEL:090-9002-2534)

2日目

5:00

起床・朝食

7:00

出発

11:00

横尾

12:00

徳沢着

13:30

明神

14:30

上高地バスターミナル/解散

<< 食事について >>
朝:参加費に含まれております。
昼:各自でご準備ください。(山小屋で注文することも可能です。)

※スケジュール、コースは天候などにより変更・中止になることがあります。
※宿泊は山小屋の相部屋利用となります。
※1日目の昼食は山小屋で注文可能です。(料金各自負担)
※2日目の昼食はコース途中での自由昼食となります。食堂などが利用できます。(料金各自負担)

コース案内

コースデータ

イベントスタイル2days

1日目 行動距離:16km /総行程時間:8時間

2日目 行動距離:16km /総行程時間:8時間

  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

集合場所

上高地ビジターセンター

ビジターセンターでガイドがお待ちしております。(mont-bellの目印にお集まりください。)
※河童橋の上流約100m。バスターミナルから徒歩10分です。

アクセス

公共の交通機関で

◆各地よりJR松本駅へ
・東京から:JR特急あずさなど→JR松本駅、または長野新幹線→JR長野駅(篠ノ井線)→JR松本駅
・名古屋から:JR急行ワイドビューしなのなど→JR松本駅
・大阪、京都から:東海道新幹線→JR名古屋駅(同上)→JR松本駅
◆各地よりJR高山駅へ
・東京から:北陸新幹線→JR富山駅(高山本線)→JR高山駅
・名古屋から:高山本線(JRワイドビューひだなど)→JR高山駅
・大阪、京都から:東海道新幹線→JR名古屋駅(ワイドビューひだなど)→JR高山駅
◆JR松本駅より上高地へ
松本駅-(松本電鉄上高地線/片道710円)-新島々駅-(アルピコバス上高地線/片道2,000円)-上高地バスターミナルで下車

または松本駅-(アルピコバス上高地線/片道2,500円※2023年)-上高地バスターミナルで下車
※当日集合時間に間に合うバスは、松本バスターミナル5:30発のナショナルパークライナー(予約制)にご乗車下さい。

◆JR高山駅より上高地へ
高山駅-(濃飛バス上高地線/片道1,600円)-平湯温泉(濃飛バス上高地線/1,180円)-上高地バスターミナルで下車

※上記公共交通機関の時刻・料金に関しては、必ず各自で最新の情報をご確認の上ご利用ください。

お車で

上高地では、通年、マイカー規制を行っております。
長野-松本方面からは「沢渡(さわんど)駐車場」、岐阜-高山方面からは「平湯あかんだな駐車場」で駐車いただき、シャトルバスまたはタクシーにお乗換え下さい。
・沢渡→上高地(所要約30分)
・平湯→上高地(所要約30分)

≪シャトルバス≫
さわんど駐車場~上高地シャトルバス:片道1,300円・往復2,300円
詳しくは、下記リンク先のサイト(アルピコ交通)をご確認下さい。
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/sawando/
平湯駐車場~上高地シャトルバス:片道1,180円・往復2,090円
詳しくは、下記リンク先のサイト(濃飛バス)をご確認下さい。
https://www.nouhibus.co.jp/route_bus/kamikochi-line/

≪タクシー≫
さわんどエリア~上高地バスターミナル:片道4,200円
平湯エリア~上高地バスターミナル:片道5,000円(※料金とは別に安房トンネル通行料金(片道790円+回送料金790円=1,580円)がかかります。)
詳しくは、下記リンク先のサイト(上高地公式サイト)をご確認下さい。
https://www.kamikochi.or.jp/access/taxi

※週末・連休や行楽シーズンは渋滞の恐れがあります。余裕を持ってご出発ください。

≪駐車場≫

沢渡(さわんど)駐車場:約2,000台/普通車700円(1日) 詳しくは、下記リンク先のサイト(上高地公式サイト)をご確認下さい。 https://www.kamikochi.or.jp/access/sawando 平湯あかんだな駐車場:約850台/普通車600円(1日) 詳しくは、下記リンク先のサイト(上高地公式サイト)をご確認下さい。 https://www.kamikochi.or.jp/access/akandana

有料

※週末・連休や行楽シーズンは渋滞の恐れがあります。余裕を持ってご出発ください。

※マイカー規制あり ・長野県側(沢渡に駐車、バス乗り換え。上高地まで約25分) ・岐阜県側(平湯温泉に駐車、バス乗り換え。上高地まで約25分)

解散場所

上高地ビジターセンター

  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

持ち物・アドバイス

イメージ画像

参考商品は一例です。在庫状況によりお買い上げいただけない場合があります。詳細はお問い合わせください。

服 装

アドバイス

参考商品

アンダーシャツ

1、乾きが速く暖かいものを必ず着用してください。
2、コットンなどの天然繊維は、汗などで濡れると体温を奪うので×。
3、冬の山は気温が低く天候も不安定です。服装選びはしっかりと!(晴れていても寒い・・)

ジオライン EXP.ラウンドネックシャツ Men's

ジオライン EXP.ラウンドネックシャツ Women's

アンダータイツ

1、乾きが速く暖かいものを必ず着用してください。
2、コットンなどの天然繊維は、汗などで濡れると体温を奪うので×。
3、冬の山は気温が低く天候も不安定です。服装選びはしっかりと!(晴れていても寒い・・)

ジオライン EXP.タイツ Men's

ジオライン EXP.タイツ Women's

インナーグローブ

冬山・雪山では、大きくて厚みがあるアウターグローブ(オーバーグローブ)での作業がしづらい時にアウターグローブを外しても、素肌が外気にさらされないように、インナーグローブを重ねて装着することをおすすめします。万が一の凍傷予防にもなります。

※ウール素材がおすすめ。濡れても凍りにくい。
※乾きが速く暖かいもの。
※万が一濡れた時のために予備があると安心です。

ジオライン L.W.グローブ

メリノウール グローブ タッチ

シャミースグローブ Men's

オーバーグローブ

冬山登山用で防水性のしっかりとしたもの。

2in1 アルパイン テックグローブ Men's

2in1 アルパイングローブ Women's

オーバーグローブ

オーバージャケット

冬山登山用で、防水透湿性のものを必ず着用してください。

ストリームパーカ Men's

ダイナアクション パーカ Men's

ストリームパーカ Women's

オーバーパンツ

1、冬山登山用で、防水透湿性のものを必ず着用してください。
2、雪が多い場所での講習会や登山では、インナースパッツだけでは雪が侵入する場合があります。凍傷などをさけるために、必要なイベントでは別途ロングスパッツをご用意下さい

アルパインパンツ Men's

アルパインパンツ Women's

行動着

動きやすく暖かいものを着用してください。

トレールアクション ジャケット Men's

クリマプラス100 ジャケット Men's

シャミースカーディガン Women's

下着(肌着)

1、乾きが速く暖かいものを必ず着用してください。
2、コットンなどの天然繊維は、汗などで濡れると体温を奪うので×。
3、冬山イベントの場合は気温が低く天候も不安定です。服装選びはしっかりと!(晴れていても寒い・・)

ジオライン L.W.トランクス Men's

ジオライン メッシュ ショーツ Women's

防寒着

1.ダウンジャケットか厚手のフリースといった、十分な保温性のあるものをご用意ください。
2.休憩時に身体を冷やさないように、脱ぎ着しやすいものをご用意ください。

プラズマ1000 ダウンジャケット Men's

スペリオダウン ジャケット Men's

クリマプラス100 プリントジャケット Women's

防寒用帽子

1.耳も覆える暖かいタイプをご準備ください。
2.風が強くても飛ばされないように、頭にフィットするタイプがオススメです。

ストレッチクリマプラス200 ボルカノキャップ

ライトリブニット ワッチキャップ #2

装 備

アドバイス

参考商品

アイゼン

10本爪以上のものをご準備ください(軽アイゼンではご参加いただけません)。装着にはサイズ調整が必要です。ご参加前にご自分の靴にサイズを調整した上でお集まりください。

LXT-12アイゼン

LXT-12アイゼン ワイド

LXF-12アイゼン

登山用ヘルメット

転倒時や落石時の頭部の保護に必要です。各自でご用意ください。

L.W.アルパインヘルメット

アルパインヘルメット

ピッケル

登山用(縦走用)の物をご準備ください。

グレイシャー

ベントシャフト グレイシャー

スノーリッジ

2ウェイピッケルリーシュ

ピッケルにショルダー用のリーシュが必要です。

2ウェイピッケルリーシュ

登山靴(雪山)

雪山(冬季)登山用の靴をご準備ください。
防水性のもので足首を固定できるハイカットのものが必須になります。

アルパインクルーザー 3000

アルパインクルーザー 2800

ロングスパッツ

足首と靴を覆うように装着し、雪が靴の中に入るのを防ぐものです。雪山では必需品です。雪の状況によりますが、やわらかい雪の場所では特に重要です。アイゼンからのパンツの裾部分の保護にも役立ちます。

GORE-TEX イージーフィット ロングスパッツ

GORE-TEX アルパインスパッツ

中型パック(30~45L)

1.30~45リットル(パックの大きさをリットル単位で表しています。)の物が便利です。
2.荷物を全て入れられ、歩くときに両手を空けられる大きさの物をご準備ください。

リッジラインパック 40

アルパイン ライトパック 30 Women's

キトラパック 30 Women's

サングラス&ゴーグル

1.晴れて雪面の反射が眩しい時は、目の横側も覆えるサングラスが必要です。
2.吹雪になるとサングラスでは役に立たないので、荒天時にはゴーグルが便利です。

PLトレッキンググラス

アルパインゴーグル

ストック

1.雪上歩行時にバランスをとるのに大活躍します。両手用をオススメします。
2.スノーバスケットをつけてください。

アルパイン カーボンポール

アルパイン カーボンポール S

アルパインポール

保温(保冷)ボトル

真夏以外は重宝します。休憩時に飲む温かい飲み物は体力を回復させます。行動時に各自で飲むのに必要な量(0.5~1.0リットルほど)をお持ちください。

アルパイン サーモボトル 0.9L

アルパイン サーモボトル 0.5L

アルパイン サーモボトル 0.75L

ヘッドランプ

1、頭に装着でき、両手を空けておけるタイプ(ヘッドランプ)をご準備ください。
2、予備電池や予備電球もお忘れなく。

パワー ヘッドランプ

地図&コンパス

山中では自分がどこを歩いているのかを把握しておくことが大事です。

行動食(軽食)

イベント中に特に時間は設けておりませんが、休憩時や簡単に食べられるものを適量お持ちください。(チョコレート、飴、クッキー、おにぎり、パン、果物、ナッツバー等)

ゴミ袋

山へ持ち込んだ物は、全て残さず持ち帰りましょう。自分が山へ入る前の状態に!

O.D.ガベッジバッグ 4L

参加チケット

当日、スタッフに参加チケットか、WEBチケットをご掲示ください。

トイレットペーパー

正しい使い方はモチロンのこと、使った食器を拭いたりするのに便利です。防水をしっかりとしてお持ちください。

O.D.ロールペーパーキット

日焼け止め(雪イベント)

雪面の照り返しは強烈です。晴れたら顔が真っ黒に・・

保険証またはコピー

万一の事故等に備えてお持ちください。

あると便利な物

アドバイス

参考商品

使い捨てカイロ

あれば重宝します。寒がりの方はお持ちください。

目だし帽(バラクラバ)

冬山での風が強い場所や山頂、稜線付近での防寒対策、また春山では日焼け対策としても役に立ちます。

ジオライン L.W.バラクラバ

クリマプレン フェイスバラクラバ


その他

防水性のあるオーバージャケット&パンツが必須です。
ヘルメット、ピッケル、10~12本爪のアイゼンとロングスパッツを必ずご準備ください。

<< ご参加の皆様へ >>

登山では万一の事故や天候の急変等、最悪の状況に陥った場合でも安全に下山できるように衣服や装備を準備しておくことが大切です。上記リストはそうした状況にも対応できる物を挙げておりますので、当日の天候や状況によって使用せずに終わる物もありますが、必ずご準備ください。

<< 食事について >>

◆イベント料金に含まれる食事については料金欄をご確認ください。
◆天候が悪い場合や進行が遅れた場合に備えて、歩きながらでも食べられる行動食をお持ちください。(チョコレート、飴、クッキー、おにぎり、パン、果物、ナッツバー等)

<< 飲酒について >>

M.O.C.ツアーでは、宿泊施設内以外での行動中の飲酒を控えさせていただいております。休憩時や昼食時に各自で持参の上、飲酒をされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

<< 注意事項 >>

◆こんな場合は参加できません!◆
1、もちものを忘れた場合。
2、登山靴でない靴、防水性のない登山靴でご参加の場合。
3、ジーンズやコットンシャツ等の天然繊維の衣服でご参加の場合。
4、防水性の無いオーバージャケット&パンツでご参加の場合。
◆金属製のピアス、ネックレス、指輪などのアクセサリーは、低温下では凍傷の原因になる場合があります。ご参加の際は、予めお取りはずしください。
◆アイゼンをご持参される場合は、事前にフィッティングをお済ませください。(フィッティング方法がご不明な方は、登山靴とアイゼンをお持ちの上、お近くのモンベルストアへお越しください。)

  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
コース中のトイレは?
あります。
飲み水を補給できる場所は?
コース中に売店等あります。
昼食等を購入できる場所は?
現地の山小屋、食堂施設などで注文できます。
このコースを記載したガイドブック・地図は?
山と高原地図「槍ヶ岳・穂高岳」
集合時に着替えられる場所は?
ありません。トイレでお着替えください。
イベントに不要な荷物は?
ロッカー施設等はありません(各自でお持ちください)。
解散場所近辺で各自で行ける入浴施設は?
あります。(場所は当日にインストラクターがご案内します。入浴料別途。)
悪天の場合は?
雨天決行。警報発令時は中止。中止の判断は当社でいたします。M.O.C.本部事務局、店舗または担当のインストラクターより事前にご連絡させていただきます。連絡がない場合には開催になります。※ただし、集合時以降に天候が悪化した場合はインストラクターがその場所で中止の判断をさせていただく事があります。