トレイルライドデビューしてみませんか?
大阪市内から30分で自然を堪能できる箕面山。そこはマウンテンバイクを学ぶのに絶好のフィールドです。
トレイルデビューを控えた方、マウンテンバイクを購入したのはいいけれど、どこをどのようにを走ればいいのか分からない、そんなお客様を丁寧にレクチャーいたします。
参加料金¥4,600~¥6,000(税込)
開催地域近畿(大阪府)
種別現地集合イベント
イベント名 |
まうんてんばいくとれいるらいどきそへんみのおとれいる |
---|---|
場 所 |
近畿(大阪府) /箕面山(標高400メートル) |
主 催 |
|
種 別 |
現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。 |
日 程 |
2022年6月26日(日) 、11月27日(日) |
料 金 |
参加料金 ¥4,600~¥6,000(税込) |
難易度 |
初級 体力3 |
参加条件 |
サイクリングの経験がある方 |
集 合 |
みのおキューズモール かやの広場 9:00 |
解 散 |
みのおキューズモール かやの広場 13:30 |
お問い |
電話:072-736-8575 |
初心者、女性大歓迎のイベントです。マウンテンバイクデビューしませんか?
9:00
みのおキューズモール かやの広場
10:00
勝尾寺付近まで自走、トレイル内にて講習会
12:30
トレイルライドスタート
13:30
みのおキューズモール かやの広場到着、解散
※スケジュール、コースは天候などにより変更・中止になることがあります。
※週末は道が混雑し、渋滞が予想されます。時間に余裕をもってご出発ください。
※コース工程内では携帯電話がつながらない事があります(公衆電話もありません)
イベントスタイル0.5day
1日目 行動距離:4km /総行程時間:3.5時間
みのおキューズモール かやの広場
大阪府大阪府箕面市西宿1-13-10 みのおキューズモール
モール内中央にある芝生の広場
北大阪急行電鉄「千里中央」駅から北に3KM
大阪空港線にのり池田インターで下り、中央環状線を「守口」方面に向かい、新御堂筋との合流で北上してください。
その後千里中央を過ぎ、上空に橋が2本かかっていますので2本目の橋を過ぎてから、左側の側道に下りて下さい。
その後「萱野交差点」を右折し「西宿二丁目」の交差点を左折してください。
※週末・連休や行楽シーズンは渋滞の恐れがあります。余裕を持ってご出発ください。
※集合時刻にご連絡が取れない状態で10分以上遅刻されますと、イベントの進行都合上、当日キャンセル扱いとさせて頂く場合がございます。その場合の返金や別日程への振替えはできませんので予めご了承ください。
≪駐車場≫
タイムズ箕面西宿 23台
1日最大料金990円
モール併設駐車場は館内の自転車の搬入ができませんので、周辺のコインパーキングをご利用ください。
みのおキューズモール かやの広場
参考商品は一例です。在庫状況によりお買い上げいただけない場合があります。詳細はお問い合わせください。
服 装 |
アドバイス |
参考商品 |
---|---|---|
1、乾きが速く暖かいものを必ず着用してください。 |
||
行動着(マウンテンバイク) |
1、乾きが速く暖かいものを必ず着用してください。 |
|
防寒着 |
1、休憩時間中は体温が奪われます。ウインドブレーカー・フリース素材の衣類をご用意ください。 |
|
気温の変動に合わせて、日除けや防寒に活躍します。 |
||
1、汗をかいても蒸れないもの(防水透湿性をそなえたもの)が必要です。 |
装 備 |
アドバイス |
参考商品 |
---|---|---|
靴 |
ペダルによく吸いつく靴をご用意ください。 |
|
行動食・飲料水(自転車) |
1.自転車での走行もカロリーを消費するため、エネルギー補給は随時必要です。 |
|
参加チケット |
当日、スタッフに参加チケットか、WEBチケットをご掲示ください。 |
|
自転車用グローブ |
転倒時の手の保護に必要です。 |
|
万が一のパンクに備えてご用意ください。車体に取り付けできるタイプが便利です。 |
||
万が一の故障に備えて携帯できる工具をご用意ください。(六角レンチ、ドライバー、タイヤレバー等) |
||
自転車用パンク修理セット |
ご自身のタイヤに対応できるサイズのスペアチューブや応急パッチをご用意ください。 |
|
自転車用ヘルメット |
転倒時の保護に必要です。各自でご用意願います。 |
|
夕方(特に冬場)になると暗くなります。車・歩行者に気付いてもらうためには必需品です。自転車のハンドルに取り付けできるタイプを。 |
||
地図 |
現在地を見たり、次の場所までの道のりを調べるのに便利です。本ではなく、折りたたみ式の地図がお勧めです。 |
|
20~30リットル(パックの大きさをリットル単位で表しています。)の物が便利です。 |
||
マウンテンバイク(本体) |
1.マウンテンバイクをご用意ください。シティサイクル(ママチャリ)・折りたたみMTB・MTBルック車ではご参加いただけませんのでご注意ください。 |
|
ワイヤー錠 |
一時的に自転車から離れることもあります。自転車持参の方は盗難防止のためにご用意ください。 |
|
保険証またはコピー |
万一の事故等に備えてお持ちください。 |
・MTB
・ヘルメット・グローブ・ひざ当て
・自転車に適したシューズ(アウトソールが平たいスニーカー)
・飲み物・行動食
・自転車用のカギ
・雨具・タオル
・トレッキングベル(くま鈴)
【あればいいもの】
・工具
・タイヤチューブ
・携帯ポンプ
・サングラス or ゴーグル
<< 注意事項 >>
M.O.C.ツアーでは、宿泊施設以外での行動中の飲酒を控えさせていただいております。休憩時や昼食時に各自で持参の上、飲酒をされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.