お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>初夏の谷川岳フォトトレッキング

初夏の谷川岳フォトトレッキング M.O.C.

イメージ画像

初級

体力3

定員8名(最少催行2名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:8

カテゴリトレッキング

イベントNo.T10P03

中学生以上75歳以下参加可能

上州の名峰谷川岳へ、山と花に囲まれるアウトドア写真教室

アウトドアでは素晴らしい風景と出会うことが沢山あります。山頂からの遠望、一瞬の空模様、楚々として咲く登山道の花、カメラを持っていたら、上手に撮影する技術を持っていたら、その一瞬の感動を残すことができます。首都圏からアクセスの良い「近くていい山」谷川岳の初夏を楽しみながら、アウトドア、とくに高山植物の撮影テクニックを学び、実際に撮影しながら歩きます。

参加料金¥13,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催M.O.C本部

開催地域関東(群馬県)

種別現地集合イベント

1day

2024年7月6日(土)、7月7日(日)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

2024年7月6日(土)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 北アルプスより一足早く夏山を迎える谷川岳は、首都圏から日帰りで楽しめる名峰です。豪雪地帯のため標高は低いにも関わらず高山植物の宝庫です。デジタルカメラの扱い方、花や風景写真の基礎、構図の取り方などについて、写真家でもあるガイドがレクチャーしながら山頂を目指します。
  2. 別日程で行なう、フォトトレッキングのすすめ アウトドア写真教室(店内講習)へ事前に参加されることをお勧めいたします。
  3. 天候次第では足元が悪くなる可能性がありますので、登山靴やアプローチシューズなど山歩き用の靴をご用意ください。雨具の上下は必須です。スパッツ、ストックは、必須ではありません。
  4. 初級コースですが、急登が続くルートなので、ご参加前には事前のトレーニングと体調管理を充分にお願いします。また、撮影講習時間を取りますので、歩行のペースが上がらない場合は、山頂まで行かず途中で引き返す場合もあります。登り下りの累積標高差はそれぞれ830mほどずつです。
  5. <講師>檢見﨑 誠(けんみさきまこと)鹿児島生まれ はじめての本格的登山は6歳 九州の屋根久住山。京都大学農学部中退。写真スタジオのアシスタントを経て、株式会社文藝春秋に入社。 写真部員としてスポーツ雑誌「ナンバー」、週刊文春、女性誌「クレア」などを担当。1991年文藝春秋を退社しフリーランスフォトグラファーとなる。主な媒体は、日本航空機内誌「スカイワード」「アゴラ」、JR東日本車内誌「トランヴェール」、他PR誌、旅行雑誌など多数。NHK BSプレミアの山番組「にっぽん百名山」(水晶岳と鷲羽岳)にガイドとしても出演。日本山岳ガイド協会公認登山ガイド。

イベント基本情報

イベント名

初夏の谷川岳(たにがわだけ)フォトトレッキング

場 所

関東(群馬県) /谷川岳(標高1977メートル)

主 催

M.O.C本部

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2024年7月6日(土) 、7月7日(日)

料 金

参加料金 ¥13,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
谷川岳ロープウェイ代金、昼食

保険について

取消料について

難易度

初級

体力3

難易度について

参加条件

これまでにトレッキング、登山経験のある方。
お使いのカメラをご持参ください。
コースタイム程度の速さで歩くことができること。
開催日時点 中学生以上75歳以下参加可能
未成年の方は保護者の方と一緒にご参加ください。

集 合

谷川岳ロープウェイ駅

9:30

交通案内

解 散

谷川岳ロープウェイ駅

16:30

お問い
合わせ先

M.O.C本部
フリーコール:0120-936-007 携帯電話からはご利用いただけません。
TEL:06-6538-0208
受付時間:平日 10:00~17:30 / 土曜 10:00~15:00
定休日:日曜・祝日

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

写真家としても活躍するガイドが、実地で撮影方法をレクチャーします。

一覧へ