お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
参加料金¥10,000(税込)
開催地域関東(東京都)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T13P23
2025年10月10日(金)、10月19日(日)、11月7日(金)、11月16日(日)
2025年10月19日(日)
2025年10月10日(金)
相模湖側から奥高尾山域の城山を目指し、高尾山へ縦走します。相模湖側から城山へは、高尾山のメインの登山道に比べ人が少ない為、静かな山歩きができる穴場コースです。いつも賑わっている高尾山口とは違う雰囲気を楽しめます。全体を通して南斜面が中心で、木漏れ日の美しさが魅力です。四季折々の花が織りなす高尾山域を満喫しましょう!地元に精通した登山ガイドが案内します。
旅行代金¥77,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16APH
2025年10月10日(金)~12日(日)
2025年10月10日(金)~12日(日)
アウトドアでは素晴らしい風景と出会うことが沢山あります。山頂からの遠望、一瞬の空模様、楚々として咲く登山道の花、カメラを持っていたら、上手に撮影する技術を持っていたら、その一瞬の感動を残すことができます。紅葉の上高地を散策しながら、アウトドアでの撮影方法をマスターしましょう。写真家としても活躍するガイドが、いろいろな実践的な撮影方法をレクチャーします。二日目は穂高岳連峰の眺めが素晴らしい蝶ヶ岳に登り、夕食後は星景写真に挑戦。翌朝はモルゲンロートに染まる穂高岳連峰の絶景を狙います。
参加料金¥8,800(税込)
開催地域四国(愛媛県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T38I07
2025年10月10日(金)
2025年10月10日(金)
石鎚山は、標高1,982mで西日本の最高峰です。標高1492m地点の土小屋登山口から石鎚山の山頂(1,982m)を目指します。山頂からは瀬戸内海から太平洋まで見渡すことができ、天気が良ければ最高の景色が楽しめます。地元に精通した登山ガイドがご案内します。(こちらのイベントでは天狗岳には行きません。)
参加料金¥10,500(税込)
開催地域東北(青森県)主催モンベル 弘前店
カテゴリトレッキングイベントNo.T02K13
2025年10月11日(土)
2025年10月11日(土)
日本百名山の一つである八甲田山。そこは四季折々の自然が楽しめる素晴らしいトレッキングフィールドです。高層湿原からの遠望や、最高点大岳山頂からの眺望を是非ご一緒に堪能しましょう!
参加料金¥16,000(税込)
開催地域東北(宮城県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T04K04
2025年10月11日(土)
2025年10月11日(土)
秋田・岩手・宮城の3県にまたがる栗駒山は、紅葉が全国でもっとも美しい山のひとつといわれています。その美しさは「神の絨毯」と称えられ、その中を歩いて山頂へ向かう高揚感たっぷりの登山です。一生に一度は見てみたい日本一の紅葉を堪能しましょう。
参加料金¥14,500(税込)
開催地域東北(福島県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T07BF1
2025年10月11日(土)、10月18日(土)
2025年10月11日(土)、10月18日(土)
豊かな湖沼と深い山々、裏磐梯高原は美しい自然に囲まれた、東北屈指の人気スポットです。その中心を成しているのが、日本百名山のひとつである「磐梯山」です。様々な湖沼の色を楽しめる五色沼、雄大な山々が広がる風景、そして温泉など、磐梯山は数々の恵みを与えてくれます。色彩豊かな磐梯山の秋を一緒に満喫しませんか?
参加料金¥9,500(税込)
開催地域関東(栃木県)主催モンベル おやまゆうえん店
カテゴリトレッキングイベントNo.T09H02
2025年10月11日(土)
[満]2025年10月11日(土)
一日で学べる安全安心山歩き講習会シリーズです。「楽になる山歩き編」「はじめての地図読み編」「地図読み実践編」「安心登山技術編」など登山に必要な知識・技術を身につけます。1回のみでのご参加もOKです!実際の山を歩きながら楽しく学びましょう!
参加料金¥8,800(税込)/子ども料金¥8,800(税込)
開催地域関東(群馬県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T10S09
2025年10月11日(土)、10月19日(日)
[満]2025年10月11日(土)、[満]10月19日(日)
山の四季は短期間に凝縮されます。尾瀬は手軽に奥深い山の雰囲気を味わえる場所です。多くの人が訪れる尾瀬ヶ原ですが、湿原の成り立ちや特性を理解して歩いている人は非常に少ないです。尾瀬専門ガイド同行のもと、日本の自然の豊かさや尾瀬が持つ多様性を少人数で楽しめるネイチャーハイクです。モンベルフレンドショップNPO法人片品 山と森の学校とのコラボレーション企画です。
参加料金¥5,500(税込)/子ども料金¥5,500(税込)
開催地域関東(東京都)主催モンベル 御徒町店
カテゴリ山歩き講習会イベントNo.T13F01
2025年10月11日(土)、11月8日(土)、2026年1月17日(土)、2月14日(土)
2025年10月11日(土)、11月8日(土)
一日で学べる安全安心山歩き講習会シリーズです。「楽になる山歩き編」「はじめての地図読み編」「地図読み実践編」「安心登山技術編」など登山に必要な知識・技術を身につけます。1回のみでのご参加もOKです!当イベントでは、公園という身近なフィールドを使用して、お答えします。
参加料金¥9,800(税込)
開催地域関東(東京都)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T13P28
2025年10月11日(土)、11月3日(月祝)、11月24日(月祝)
[満]2025年10月11日(土)、11月3日(月祝)、11月24日(月祝)
高尾山から小仏城山への山並みの南方、東京都と神奈川県の県境の稜線を歩きます。このコースは、近年「南高尾セブンサミッツ」と紹介されて人気があります。眺めの良い場所も随所にあり、ルートファインディングが必要なところや歩きごたえもあって、快適で充実したトレッキングを楽しめます。
参加料金¥8,500(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベル 長野店
カテゴリトレッキングイベントNo.T16Z07
2025年10月11日(土)、10月25日(土)、11月8日(土)
2025年10月25日(土)
2025年10月11日(土)
山の歩き方や装備の使い方等、山歩きの基本からご案内します。初心者の方、これから登山を始めたいと考えている方も無理のないペースで歩くので安心です。市民の山として親しまれている飯縄山の山頂からは、北アルプスや戸隠連峰など360℃の大展望を楽しむことが出来ます。
旅行代金¥59,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16Y13
2025年10月11日(土)~12日(日)
[満]2025年10月11日(土)~12日(日)
八ヶ岳連峰の硫黄岳(標高2,760m)を目指し、現地の植物、野鳥などに詳しいガイドの案内のもとゆっくり歩きます。
硫黄岳の山頂は広々としており、目の前には赤岳、阿弥陀岳、遠方に北アルプス、南アルプス、富士山と絶景を楽しむことができます。
旅行代金¥72,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16B03
2025年10月11日(土)~13日(月祝)
2025年10月11日(土)~13日(月祝)
紅葉、ブナの森、サファイア色の湖、朝もやにかすむ湿地、秋の志賀高原は見どころが豊富です。紅葉を愛でたり、フィトンチッドをいっぱい吸ったり、鳥の声に耳を傾けたりしながら、気ままに高原を歩きます。
旅行代金¥43,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16Q02
2025年10月11日(土)~12日(日)
[満]2025年10月11日(土)~12日(日)
ロープウェイ利用で楽々登頂。高山植物の宝庫・千畳敷カールから中央アルプスの主峰・木曽駒ヶ岳に登頂します。宝剣山荘で迎える夜と朝は格別の体験になるでしょう。はじめての三千メートル級登山にも最適です。
旅行代金¥44,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16Y36
※山小屋泊
2025年10月11日(土)~12日(日)
[満]2025年10月11日(土)~12日(日)
天狗岳は八ヶ岳主稜線のちょうど中央に位置する山です。原生林の森と山上湖といった北八ヶ岳を代表する景観を持ちつつ、アルペン的な山容を持つ山です。稲子湯からのルートは、利用者が比較的少なく、原生林の中静かな山歩きが楽しめます。宿泊はモンベルフレンドショップ「本沢温泉」です。
旅行代金¥48,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K10
※山小屋泊
2025年10月11日(土)~12日(日)、10月18日(土)~19日(日)、10月22日(水)~23日(木)
[満]2025年10月11日(土)~12日(日)、10月18日(土)~19日(日)
2025年10月22日(水)~23日(木)
高山植物のコマクサの群生地として有名な燕岳にゆっくり登りましょう。頂上からは槍・穂高の大展望が楽しめます。1日目は頂上付近の燕山荘に宿泊するので、朝日に染まる稜線を見るのも楽しみです。現地集合、現地解散のイベントです。急登ではありますが登山道はよく整備されており、アルプス登山がはじめての方におすすめです。
旅行代金¥49,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K55
2025年10月11日(土)~12日(日)
[満]2025年10月11日(土)~12日(日)
山岳の紅葉としては日本屈指の名所である涸沢。秋の涸沢は登山家なら誰もが1度は訪れたい憧れの場所であり、何度訪ねても飽きる事のない絶景が迎えてくれます。このツアーはそんな涸沢で1泊してゆっくり過ごす事ができる贅沢プラン!夕暮れの穂高連峰や朝焼けの涸沢カールを満喫しましょう
旅行代金¥42,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T16KTH
2025年10月11日(土)~13日(月祝)
2025年10月11日(土)~13日(月祝)
はじめての北アルプスでのテント泊、テント2連泊に不安と興味をお持ちの方、峰々に囲まれた涸沢カールは、間近より穂高連峰を見上げる事ができる別天地。そんな涸沢カールで自由度の高いテント泊山行をはじめてみましょう。レンタルのテントはご用意がありませんのでご自身で山岳用テントのご準備をお願いいたします。
旅行代金¥110,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K35
2025年10月11日(土)~13日(月祝)
[満]2025年10月11日(土)~13日(月祝)
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。登山者の聖地と呼ばれる氷河圏谷「涸沢カール」の山小屋に泊まり、奥穂高岳から吊尾根を経由して前穂高岳を登り、重太郎新道から岳沢へ巡る登山者憧れの縦走です。3,000mを超える2座からの岩峰群の眺めは圧巻です。危険箇所ではロープを結んで登降し安全を確保しますので、ガイド1名で参加者5名までをご案内する少人数制です。
参加料金¥14,000(税込)
開催地域中部(岐阜県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T16P31
2025年10月11日(土)
2025年10月11日(土)
長野と岐阜の県境にまたがる霊峰「御嶽山」。このエリアにあって独立峰の御嶽山は、昔のままの大自然が残ります。岐阜県下呂市にある濁河(にごりご)温泉の登山口から「北御嶽」と呼ばれる標高2,811mの 御嶽山の外輪山である飛騨頂上(飛騨側の頂上)まで約3時間半の道のりです。飛騨頂上からは360度の大パノラマ。目の前には五ノ池が広がり、空気が澄んだ日には御嶽山本峰、富士山、白山が見える絶景スポットです。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.