参加料金¥7,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.Q16Y16
2021年3月9日(火)、3月25日(木)
2021年3月9日(火)、[満]3月25日(木)
これから冬山を目指す方向けの技術講習会です。アイゼンの使い方、ピッケルの使い方の基礎をマスターしましょう。
旅行代金¥29,500(税込)
開催地域中部(山梨県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T15D08
2021年3月13日(土)~14日(日)
2021年3月13日(土)~14日(日)
百名山・大菩薩嶺に軽アイゼンを履いて登頂します。雪を付けた富士山が間近に迫り、奥秩父や南アルプスの山々が一望できます。山頂手前の大菩薩峠は江戸時代から峠越えの主要ルートとして使われきました。ところどころにある往年の街道の名残を楽しみながらゆっくり登りましょう。
参加料金¥5,000(税込)
開催地域中部(静岡県)主催モンベル 浜松店
カテゴリトレッキングイベントNo.T22U03
2021年3月13日(土)
粟ヶ岳は、「茶」の文字の形にヒノキが植林されている珍しい山です。お車などから見たことある方も多いのではないでしょうか?そんないつも眺めているあの山を、ゆったり登ってみませんか?
※2/4現在、山頂の「茶草場テラス」では緊急事態宣言対象地域のお客様の入店自粛を呼びかけています。昼食休憩時、各自自由利用予定ですが、対象の方は入店お断りの可能性もございますので、ご了承ください。
参加料金¥5,100(税込)
開催地域中部(愛知県)主催モンベル 長島店
カテゴリトレッキングイベントNo.T23U01
2021年3月13日(土)、4月10日(土)、5月9日(日)
1日で学べる安全安心山歩き講習会シリーズです。「はじめての地図読み編」「はじめてのコンパスワーク編」など登山に必要な知識・技術を身につけます。1回のみのご参加もOKです!
参加料金¥7,400(税込)
開催地域中部(岐阜県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.Q21H01
2021年3月14日(日)
[満]2021年3月14日(日)
北アルプスの南部にある福地山は、焼岳、槍・穂高連峰の素晴らしい展望を楽しめる山として知られています。積雪期には葉の落ち切った樹木も相まって、山頂をメインとするどの展望ポイントからも真っ白な積雪を頂いた厳冬期の北アルプス槍ヶ岳・穂高岳の壮大な峰々を眺望できます。積雪時には、軽アイゼン歩行の第一歩には最適なイベントです。
参加料金¥6,700~¥6,900(税込)
開催地域中部(三重県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T24C01
2021年3月14日(日)、4月11日(日)、5月9日(日)、6月13日(日)
2021年3月14日(日)、5月9日(日)
モンベルフレンドショップ「尾鷲観光物産協会」とのコラボレーション企画です。三重県南部熊野灘に面する尾鷲から世界遺産熊野古道伊勢路の歴史と自然が融合した魅力的なルートを歩きます。馬越峠を越えて辿りつく天狗倉山山頂からは360度の大展望が広がります。
旅行代金¥29,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.S16A12
2021年3月20日(土祝)~21日(日)
2021年3月20日(土祝)~21日(日)
スノーシューで大正池や河童橋を巡り、更に小梨平で雪上キャンプをして一夜を過ごします。一面の雪と静寂に包まれた冬ならではの上高地を存分に味わうことができます。雪上キャンプ初心者の方にもおすすめです。
旅行代金¥50,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリ雪山トレッキングイベントNo.Q16K06
2021年3月20日(土祝)~21日(日)
2021年3月20日(土祝)~21日(日)
冬の穂高の稜線をアイゼンとピッケルで歩きます。目の前には雪の穂高の山並みや焼岳、乗鞍岳、笠ヶ岳、冬に訪れる登山者だけが見ることのできる絶景が広がります。名古屋駅発着のバスツアーなので、移動もらくらくです。初心者の方も大歓迎!
参加料金¥4,900(税込)
開催地域中部(静岡県)主催モンベル 新静岡店
カテゴリ山歩き講習会イベントNo.T22Y01
2021年3月20日(土祝)、4月11日(日)、5月9日(日)
[満]2021年3月20日(土祝)、[満]4月11日(日)、[満]5月9日(日)
1日で学べる安全安心山歩き講習会シリーズです。「楽になる山歩き編」「はじめての地図読み編」「地図読み実践編」「安心登山技術編」など登山に必要な知識・技術を身につけます。1回のみのご参加もOKです!実際の山を歩きながら楽しく学びましょう!
参加料金¥5,500(税込)
開催地域中部(愛知県)主催モンベル 豊橋店
カテゴリトレッキングイベントNo.T23C03
2021年3月20日(土祝)、4月3日(土)
[満]2021年3月20日(土祝)
一日で学べる安全安心山歩き講習会シリーズです。「楽になる山歩き編」「はじめての地図読み編」「地図読み実践編」「安心登山技術編」など登山に必要な知識・技術を身につけます。1回のみでのご参加もOKです!実際の山を歩きながら楽しく学びましょう!
参加料金¥5,300(税込)
開催地域中部(三重県)主催モンベル 長島店
カテゴリ山歩き講習会イベントNo.T24G08
2021年3月20日(土祝)、4月4日(日)
2021年3月20日(土祝)、4月4日(日)
1日で学べる安全安心山歩き講習会シリーズです。「楽になる山歩き編」「はじめての地図読み編」「地図読み実践編」「安心登山技術編」など登山に必要な知識・技術を身につけます。1回のみのご参加もOKです!実際の山を歩きながら楽しく学びましょう!
参加料金¥4,200(税込)
開催地域中部(岐阜県)主催モンベル 長島店
カテゴリトレッキングイベントNo.T24S06
2021年3月21日(日)
2021年3月21日(日)
1日で学べる安全安心山歩き講習会シリーズです。「楽になる山歩き編」「はじめての地図読み編」「地図読み実践編」「安心登山技術編」など登山に必要な知識・技術を身につけます。1回のみのご参加もOKです!実際の山を歩きながら楽しく学びましょう!
参加料金¥4,900(税込)
開催地域中部(岐阜県)主催モンベル 各務原店
カテゴリ山歩き講習会イベントNo.T21C04
2021年3月21日(日)、5月16日(日)
[満]2021年3月21日(日)
一日で学べる安全安心山歩き講習会シリーズです。「楽になる山歩き編」「はじめての地図読み編」「地図読み実践編」「安心登山技術編」など登山に必要な知識・技術を身につけます。1回のみでのご参加もOKです!実際の山を歩きながら楽しく学びましょう!
旅行代金¥30,500(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.Q16Y14
2021年3月27日(土)~28日(日)
2021年3月27日(土)~28日(日)
秘湯稲子湯から入山して、みどり池の畔りのしらびそ小屋を目指します。リスや小鳥が訪れる小屋の窓辺からは、天狗岳がそびえ立っています。静かな雪山を楽しむトレッキングです。
ご注意:しらびそ小屋では新型コロナ感染予防策の観点から寝袋による就寝を実施しています。ご自身で冬用寝袋をご持参いただくか、小屋の有料レンタル(¥1,000)をご利用ください。
⇒コロナ感染が広がるため、小屋のレンタルは寝袋のみ(500円)となりました。寝袋のインナーシーツは小屋でご購入いただくか、ご自身にてご準備をお願いいたします。ご寝袋も感染予防のためご自身のものをご準備いただくことを推奨します。(11/26)
旅行代金¥39,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリ雪山トレッキングイベントNo.Q16KP1
2021年3月27日(土)~28日(日)
[満]2021年3月27日(土)~28日(日)
春が近づいたとはいえ、穂高の稜線はまだまだ厳しい冬山です。北アルプスの稜線で唯一冬季にも営業している西穂山荘をベースに、冬期の北アルプスの姿を写真に収めましょう。新穂高ロープウェイの西穂高口から1時間半登れば、標高2367mの西穂山荘。丸山は山荘からなだらかな稜線を歩いて30分。山荘から丸山までトレッキングしながら、冬山での撮影の基本をレクチャーします。丸山山頂から雪化粧した北アルプスの峰々を写真に収めます。
参加料金¥8,500(税込)
開催地域中部(岐阜県)主催モンベル 豊橋店
カテゴリ山歩き講習会イベントNo.T23C05
2021年3月29日(月)、4月11日(日)
[満]2021年3月29日(月)、[満]4月11日(日)
岩の殿堂「剱岳」、北アルプスのシンボル「穂高・槍ヶ岳」など、日本アルプスの名峰には岩登りの技術が必要なルートが多くあります。まずは安全に岩場を通過するために必要な技術を身につけて、アルプスの山々を目指しましょう!
参加料金¥7,200(税込)
開催地域中部(山梨県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T15P12
2021年4月1日(木)、4月24日(土)、5月9日(日)、5月29日(土)、6月3日(木)
2021年4月1日(木)、[満]4月24日(土)、5月9日(日)、5月29日(土)
山梨県の甲府盆地と富士山麓の間には、御坂山塊という山々があります。山中には、甲府盆地と富士山麓をつなぐ峠道があり、急峻な山容を持つ山も少なくありません。本イベントは、富士五湖のひとつ西湖畔の毛無山から十二ヶ岳の稜線で、急登や降りの歩き方に重点を置いて、現地で解説やアドバイスを行います。
参加料金¥8,200(税込)
開催地域中部(山梨県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T15C02
2021年4月3日(土)、4月17日(土)、4月21日(水)、5月23日(日)
兜山は甲府盆地のすぐ北側に位置して、山の形が兜に似ている山梨百名山の山です。
標高とアクセスの良さは、トレッキング入門に最適です。
本イベントでは兜山へ登った後、山中にある深草観音へ寄り、甲府駅の北側へ下山します。
旅行代金¥36,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリ雪山トレッキングイベントNo.Q16KP2
2021年4月3日(土)~4日(日)
冬季も営業する八方池山荘をベースに、残雪をトレッキングしながら雪景色の後立山連峰を写真に収めましょう。写真家でもあるガイドが、冬山撮影のテクニックをレクチャーします。雪山未経験の方でも参加していただけます。
参加料金¥6,600(税込)
開催地域中部(山梨県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T15M02
2021年4月4日(日)、4月11日(日)、4月13日(火)
2021年4月4日(日)、4月11日(日)、4月13日(火)
日向山は、南アルプス甲斐駒ケ岳を間近に望む前衛の山として人気があり、山頂は絶好の展望になっています。山頂付近は雪と見間違うほどの白い岩肌が露出しており、不思議な景色が広がります。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.