お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
参加料金¥14,800(税込)
開催地域関東(埼玉県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T11GFA
2022年8月16日(火)、8月18日(木)、8月23日(火)、8月29日(月)、8月31日(水)、9月5日(月)、9月12日(月)、9月15日(木)、9月28日(水)、10月6日(木)、ほか
[満]2022年8月16日(火)、[満]8月18日(木)、[満]8月23日(火)、[満]8月29日(月)、[満]8月31日(水)、[満]9月5日(月)、[満]9月12日(月)、[満]9月15日(木)、[満]9月28日(水)、[満]10月6日(木)、ほか
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」との特別コラボレーションイベントです。登山をより安全に楽しむために、これからリーダーとなるために、知っておきたい知識や様々な技術があります。公認山岳ガイドがはじめての方を対象に実践講習会をシリーズで行います。
このイベントでは、実際の登山道で現れる急な岩場を想定して、登山靴を履いて岩場の登下降の練習をします。日頃使っている登山靴で、岩登りを練習します。特に大切な登山靴でのフットワークをメインに基礎を講習をします。岩登りの基礎が身に付けば、北アルプスなどの岩場の縦走路も落ち着いて通過できるようになるでしょう。
参加料金¥14,800(税込)
開催地域関東(埼玉県)主催M.O.C本部
カテゴリクライミングイベントNo.L11GFA
2022年8月17日(水)、8月23日(火)、8月29日(月)、9月5日(月)、9月7日(水)、9月14日(水)、9月21日(水)、9月27日(火)、9月29日(木)、10月4日(火)、ほか
2022年8月17日(水)、8月23日(火)、8月29日(月)、9月5日(月)、9月7日(水)、[満]9月27日(火)
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」との特別コラボレーションイベントです。登山をより安全に楽しむために、これからリーダーとなるために、知っておきたい知識や様々な技術があります。公認山岳ガイドがはじめての方を対象に実践講習会を行います。
「ロック・クライミング」というと、「落ちたら怖い」「腕力がないとダメ」「難しそう」・・・という声を聞きますが、きちんとした装備で登れば意外と簡単!ロープで確保されているため、落ちる心配もありません。また、足をきちんと使って登る事で腕への負担も減りますので、誰にでも登る事ができます。Let's Climbing!
参加料金¥14,800(税込)
開催地域関東(埼玉県)主催M.O.C本部
カテゴリクライミングイベントNo.L11GFB
2022年8月18日(木)、8月30日(火)、9月6日(火)、9月13日(火)、9月28日(水)、10月5日(水)、10月26日(水)、11月2日(水)、11月10日(木)、11月16日(水)、ほか
2022年8月30日(火)
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」との特別コラボレーションイベントです。登山をより安全に楽しむために、これからリーダーとなるために、知っておきたい知識や様々な技術があります。公認山岳ガイドがはじめての方を対象に実践講習会を行います。
「はじめてのロープクライミング」を体験した方に次のステップとして、この「ロープクライミングSTEP2」をお勧めします。基本のロープワークやフットワークはどちらも変わりませんが、リードする人やトップロープの確保(ビレー)のしっかりとした復習で安全性を高め、クライミングルートも少しグレードアップしましょう。
参加料金¥14,800(税込)
開催地域関東(埼玉県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T11GLA
2022年8月22日(月)、9月6日(火)、9月29日(木)、10月12日(水)、11月2日(水)
[満]2022年8月22日(月)、[満]9月6日(火)、[満]9月29日(木)、10月12日(水)
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」との特別コラボレーションイベントです。登山をより安全に楽しむために、これからリーダーとなるために、知っておきたい知識や様々な技術があります。公認山岳ガイドがはじめての方を対象に実践講習会を行います。
このイベントでは、実際の登山道で現れる急な岩場を想定して、登山靴を履いて岩場の登下降の練習をします。日頃使っている登山靴で、岩登りを練習します。特に大切な登山靴でのフットワークをメインに基礎を講習をします。岩登りの基礎が身に付けば、北アルプスなどの岩場の縦走路も落ち着いて通過できるようになるでしょう。
参加料金¥14,800(税込)
開催地域関東(埼玉県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T11GF2
2022年8月24日(水)、9月27日(火)、10月6日(木)、11月24日(木)
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」との特別コラボレーションイベントです。登山をより安全に楽しむために、これからリーダーとなるために、知っておきたい知識や様々な技術があります。公認山岳ガイドがはじめての方を対象に実践講習会を行います。
セルフレスキューとは自分たちの力でケガ人を救助する事を言います。登山中に起こりうる転倒や転落は、低山のトレッキングでも起こりうる事です。その際にケガ人を自分たちの力で危険箇所からスムーズに安全地帯に救助する事が重要です。危険箇所まで急斜面を下降し、登り返すにはロープを使った懸垂登降と登り返しの技術が必要になります。また、ケガ人を担いで安全地帯まで搬送する技術も重要です。STEP1ではこの技術を習得できるようにします。
参加料金¥14,800(税込)
開催地域関東(埼玉県)主催M.O.C本部
カテゴリクライミングイベントNo.L11GFC
2022年8月24日(水)、9月12日(月)、10月13日(木)、11月22日(火)
2022年8月24日(水)、9月12日(月)
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」との特別コラボレーションイベントです。登山をより安全に楽しむために、これからリーダーとなるために、知っておきたい知識や様々な技術があります。公認山岳ガイドがはじめての方を対象に実践講習会を行います。
クライミングシューズを履いてグレード5.9以上を登ることは、普通以上の腕力が必要で、さらに手足の動きとバランスで組み立てる「ムーブ」作りが必要です。これが出来たらいよいよリードクライミングにチャレンジしましょう。
参加料金¥14,800(税込)
開催地域関東(埼玉県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T11GF1
2022年8月25日(木)、9月8日(木)、10月24日(月)、11月17日(木)
2022年8月25日(木)、9月8日(木)
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」との特別コラボレーションイベントです。登山をより安全に楽しむために、これからリーダーとなるために、知っておきたい知識や様々な技術があります。公認山岳ガイドがはじめての方を対象に実践講習会を行います。
初心者を連れての急傾斜地や岩場での登降、登山道から転落者を救助する際などにロープをフィックスして安全に登降できるようにロープの固定法と登降法を指導します。この技術を学ぶ事で、自分はもとより同行者もより安全に登山する事ができます。ロープをスリングで木や鎖場に固定したり、その固定ロープ(FIXロープ)の通過方法を行います。実際の緩い岩場や樹林帯の急斜面で行いますので、より実践的な講習です。
参加料金¥8,500(税込)
開催地域中部(三重県)主催モンベル 鈴鹿店
カテゴリ山歩き講習会イベントNo.L24G01
2022年9月3日(土)、10月1日(土)、10月29日(土)
クライミングの聖地御在所岳(裏道)で開催するクライミング体験イベントです。一度やってみたかった憧れの"クライミング”をインストラクター指導の下、楽しく体験していただけます。道具やスリングの使い方もご説明します。
参加料金¥14,800(税込)
開催地域関東(埼玉県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T11GF3
2022年9月14日(水)、11月14日(月)
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」との特別コラボレーションイベントです。登山をより安全に楽しむために、これからリーダーとなるために、知っておきたい知識や様々な技術があります。公認山岳ガイドがはじめての方を対象に実践講習会を行います。
セルフレスキューとは自分たちの力でケガ人を救助する事をいいます。登山中に起こりうる転倒や転落は、低山のトレッキングでも起こりうる事です。その際にケガ人を自分たちの力でスムーズに安全地帯に救助する事が重要です。崖下などの危険な場所からケガ人を脱出させるには、ロープを使っての引き上げ技術が必要になります。荷重をそれぞれ、1/3、1/5、1/7のロープシステムを使って引きあげます。STEP2ではこの技術を習得できるようにします。
参加料金¥11,000(税込)
開催地域近畿(兵庫県)主催モンベル 六甲店
カテゴリクライミングイベントNo.L28TT2
2022年9月14日(水)、10月12日(水)
2022年9月14日(水)
六甲山現代ロッククライミングのメインステージである保塁岩。フェイスからクラック・凹角・ハングと全ての要素をコンパクトにまとめた、アウトドアクライミングを始めるには最適の岩場です!インドアスクールでリードまで覚えた方にとっては実践を試せる絶好のチャンスです。
参加料金¥3,500(税込)
開催地域北陸(富山県)主催モンベルヴィレッジ 立山
カテゴリクライミングイベントNo.L18V02
2022年9月17日(土)、11月13日(日)
モンベルヴィレッジ立山店の敷地内には約8mのクライミングウォールが設置してあり、気軽にクライミングの技術が学べます。道具の選び方や使い方を丁寧にレクチャーします。憧れのクライミングに挑戦してみませんか?
参加料金¥8,500(税込)
開催地域関東(東京都)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T13PFA
2022年9月21日(水)、10月5日(水)、11月1日(火)
2022年9月21日(水)
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」との特別コラボレーションイベントです。登山をより安全に楽しむために、これからリーダーとなるために、知っておきたい知識や様々な技術があります。公認山岳ガイドがはじめての方を対象に実践講習会をシリーズで行います。
講習会シリーズは、岩登りやロック・クライミング、セルフレスキューなど、定点で行う8つの講習会のほか、登頂や縦走を行うコースもあります。こちらのイベント「ロープワーク」は講習会シリーズの基礎になるので、はじめに受けることがお勧めです。理解を深めながら講習会シリーズを受けてみましょう。
参加料金¥13,800(税込)
開催地域近畿(兵庫県)主催M.O.C本部
カテゴリクライミングイベントNo.L28RF1
2022年9月22日(木)、10月6日(木)、10月20日(木)、11月3日(木祝)、11月17日(木)
2022年10月20日(木)、11月3日(木祝)
2022年9月22日(木)
アウトドアクライミングの入門編です。クライミングに必要なロープワークや正しい知識、技術を学び、体験しましょう。山岳ガイドがロープ確保を行い、岩場の登下降のサポートと指導を丁寧に行うので、楽しく、安心して学ぶことができます。アウトドアクライミングの入門編として必要なことをレクチャーします。
モンベルフレンドショップ「山岳ガイド真鍋貴彦事務所」とのコラボレーションイベントです。
参加料金¥4,000(税込)
開催地域九州(福岡県)主催モンベル 福岡五ケ山店
カテゴリクライミングイベントNo.L40J01
2022年10月1日(土)、11月3日(木祝)
モンベル五ケ山ベースキャンプには約8mのクライミングウォールが設置してあり、気軽にクライミングの技術が学べます。道具の選び方や使い方を丁寧にレクチャーします。
参加料金¥26,500(税込)
開催地域関東(群馬県)主催M.O.C本部
カテゴリクライミングイベントNo.L10M03
2022年10月4日(火)、10月13日(木)、10月26日(水)、10月30日(日)、11月3日(木祝)、11月8日(火)、11月12日(土)、11月20日(日)、11月23日(水祝)
2022年11月3日(木祝)、11月20日(日)、11月23日(水祝)
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。妙義山は、赤城山、榛名山とともに上毛三山に数えられ、群馬を代表する山の1つです。また、日本三大奇勝の1つとして荒々しい岩肌が創り出す自然景観の美しさも特徴です。妙義山は、いくつもの峰々の総称で、金洞山、白雲山などの通称「表妙義」と北西に連なる丁須の頭、烏帽子岩、谷急山などの「裏妙義山」の2つに分かれます。今回は国民宿舎裏妙義から丁須の頭へ、そして赤岩と烏帽子岩、三方睨から国民宿舎に戻る縦走コースを辿ります。
参加条件をご確認ください。
参加料金¥4,000(税込)/子ども料金¥3,500(税込)
開催地域四国(高知県)主催モンベル アウトドアヴィレッジ本山店
カテゴリクライミングイベントNo.L39M01
2022年10月8日(土)、10月16日(日)、10月22日(土)、10月30日(日)、11月5日(土)、11月13日(日)、11月19日(土)、11月27日(日)、12月4日(日)、12月10日(土)、ほか
2022年10月16日(日)、10月30日(日)、11月13日(日)
本山町の吉野クライミングセンターは、国体予選などにも使用される充実の設備を完備しております。初心者向けのコースもあり、安心してはじめてのクライミングに挑戦できます。ボルダリングで、体の動かし方を覚えて、ロープクライミングにもチャレンジしてみましょう!小学生1年生からご参加できます。
参加料金¥14,800(税込)
開催地域関東(神奈川県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T14AFA
2022年10月11日(火)、11月10日(木)、12月8日(木)
2022年12月8日(木)
登山をより安全に楽しむために、これからリーダーとなるために、知っておきたい知識や様々な技術があります。公認山岳ガイドがはじめての方を対象に実践講習会を行います。
集合場所は「広沢寺温泉バス停」です。「広沢寺温泉入り口バス停」ではありません、その一つ先です。
参加料金¥14,800(税込)
開催地域関東(神奈川県)主催M.O.C本部
カテゴリクライミングイベントNo.L14AFA
2022年10月13日(木)、12月6日(火)、2023年1月12日(木)
登山をより安全に楽しむために、これからリーダーとなるために、知っておきたい知識や様々な技術があります。公認山岳ガイドがはじめての方を対象に実践講習会を行います。こちらの講習会シリーズでは、「登山に役立つロープワーク」「登山に役立つ岩登り」「FIXロープの設置と登降法」「はじめてのロープクライミング」「ロープクライミング・ステップ2」「リード・クライミングの基本」「セルフレスキュー・ステップ1」「セルフレスキュー・ステップ2」と8つのコースをご用意しました。1コースのみのご参加の方も歓迎です。はじめに「ロープワーク」を受けると、岩登りやロック・クライミング、レスキューの基礎となるのでお勧めです。理解を深めて講習会シリーズを受けてみましょう。
集合場所は「広沢寺温泉バス停」です。「広沢寺温泉入り口バス停」ではありません、その一つ先です。
参加料金¥14,800(税込)
開催地域中部(山梨県)主催M.O.C本部
カテゴリクライミングイベントNo.L15AF1
2022年11月2日(水)、11月24日(木)
山岳ガイドによるクライミング講習会です。富士五湖の一つ西湖にほど近い場所にある岩場で富士山を背にしながら絶景クライミングを楽しむことができます。阿寺や湯河原、広沢寺の岩場で経験を積んだ方向けのSTEP2講習となります。基本のロープワークやフットワークは変わりませんが、リードする人やトップロープの確保(ビレー)のしっかりとした復習で安全性を高め、クライミングルートも少しグレードアップしましょう。
参加料金¥14,800(税込)
開催地域関東(神奈川県)主催M.O.C本部
カテゴリクライミングイベントNo.L14G02
2022年11月8日(火)、2023年1月20日(金)、2月21日(火)
登山をより安全に楽しむために、これからリーダーとなるために、知っておきたい知識や様々な技術があります。公認山岳ガイドがはじめての方を対象に実践講習会を行います。こちらの講習会シリーズでは、「登山に役立つロープワーク」「登山に役立つ岩登り」「FIXロープの設置と登降法」「はじめてのロープクライミング」「ロープクライミング・ステップ2」「リード・クライミングの基本」「セルフレスキュー・ステップ1」「セルフレスキュー・ステップ2」と8つのコースをご用意しました。1コースのみのご参加の方も歓迎です。はじめに「ロープワーク」を受けると、岩登りやロック・クライミング、レスキューの基礎となるのでお勧めです。理解を深めて講習会シリーズを受けてみましょう。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.