アルフェックオーナーズミーティング 琵琶湖海津大崎 M.O.C.子ども参加可能

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

初級

体力1

定員15~20名(最少催行7名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:5

カテゴリカヌー&カヤック

イベントNo.F25AM1

小学校1年生以上70歳以下参加可能

アルフェックオーナー同士で楽しみましょう

アルフェックをお持ちのお客様のためのイベントです。
普段からしっかり漕いでいる方も、始めたばかりの方も、ご無沙汰している方も、アルフェックに乗って遊びましょう。
オーナーズ同士の交流を深め、全員でツーリングと楽しく過ごしましょう。

参加料金¥16,000(税込)

子ども料金¥16,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催M.O.C本部

開催地域近畿(滋賀県)

種別現地集合イベント

1day

2025年6月29日(日)

詳しい日程についてはこちら

中止が決定している日程

2025年6月29日(日)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

ご希望の開催日を選択してください。

集合時間

- - - - - - -
- - - - - - -

○ 空席あり  △ 残りわずか  × 空席なし

※この空席表は 2025年6月28日 22:05 に更新されています。
タイムラグがありますので、実際の空席状況と多少異なることがあります。空席表で○の場合でもお申し込み後、満席のためキャンセル待ちとなる場合があります。
(お申込みされた時点で自動返信メールが送信されますが、タイムラグにてキャンセル待ちとなる状況が発生した場合には、別途ご連絡させて頂きます。あしからずご了承ください。)

集合時間
空席情報

ご希望の参加人数

ご希望の参加人数

大人

子ども

子ども:開催日時点6年生以下

  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. アルフェックオーナーズ限定のイベントです。 パドリングスキルアップや安全に対するスキルの体得、フィールド情報などを得ることができるだけでなく、風光明媚な琵琶湖をアルフェックオーナーの皆さんと満喫できます。
  2. パドリング・セルフレスキューレッスンや組立てのスキルアップや、困りごとや悩みを何でもご相談ください。
  3. オーナー同士交流を深めていただき、パドリング仲間を作っていただいたり、モンベルスタッフとアルフェックやパドルスポーツについて楽しくお話しましょう。
  4. スタッフのおすすめフィールドの紹介やアルフェックで楽しんだツーリングなどのレポートなども紹介いたします。 次の遊びを計画する際に参考にしていただいたり、装備の参考にしてください。
  5. インストラクター達は全員JRCA(レクリエーショナルカヌー協会)認定 JCF(公益社団法人日本カヌー連盟)公認の資格を持ち、救急救命の講習も受講して安全配慮も怠りません。

イベント基本情報

イベント名

アルフェックオーナーズミーティング 琵琶湖海津大崎(びわこ かいづおおさき)

場 所

近畿(滋賀県)/琵琶湖

主 催

M.O.C本部

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年6月29日(日)

料 金

参加料金 ¥16,000(税込)/子ども料金¥16,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
ウェア、シューズ、駐車場代金、昼食

保険について

取消料について

難易度

初級

体力1

難易度について

参加条件

ARFEQ体験会参加者、もしくは静水で基本的なパドリングができる方
アルフェックオーナーズ様限定
開催日時点 小学校1年生以上70歳以下参加可能
小学生以上の方が対象 ※未成年の方は保護者の方と一緒にご参加ください。
70歳まで

集 合

マキノ浜サニービーチ・知内浜オートキャンプ場・北浜サイト

9:30

交通案内

解 散

マキノ浜サニービーチ・知内浜オートキャンプ場・北浜サイト

15:30

お問い
合わせ先

電話:06-6531-5277 または moc@montbell.com
モンベル・アウトドア・チャレンジ

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

アルフェックオーナーみんなで楽しみましょう!

  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

スケジュール

1日目

9:30

マキノ浜サニービーチ・知内浜オートキャンプ場北浜サイト/集合

-

準備

10:30

ツーリング開始

12:00

昼食

14:30

ツーリング終了

-

簡単メンテナンス講習

15:30

マキノ浜サニービーチ・知内浜オートキャンプ場北浜サイト/解散

コース案内

コースデータ

イベントスタイル1day

1日目 /行動距離:9km /行動時間:3.5時間 /総行程時間:6時間

  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

集合場所

マキノ浜サニービーチ・知内浜オートキャンプ場・北浜サイト

滋賀県滋賀県マキノ町知内2010-1

キャンプ場にガイドがお待ちしております。(mont-bellの旗と車両を目印にお集まりください。)

アクセス

公共の交通機関で

京都駅-(JR湖西線 永原行き)-マキノ駅 
キャンプ場まで徒歩15分

※上記公共交通機関の時刻・料金に関しては、必ず各自で最新の情報をご確認の上ご利用ください。

お車で

名神高速道路、京都東ICから国道161号線(西大津バイパス、湖西道路)で約90分。
北陸自動車道、木ノ本ICから国道8号 ⇒ 303号 ⇒ 161号線で約40分。

※週末・連休や行楽シーズンは渋滞の恐れがあります。余裕を持ってご出発ください。

≪駐車場≫

集合場所・50台

有料

解散場所

マキノ浜サニービーチ・知内浜オートキャンプ場・北浜サイト

  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

持ち物・アドバイス

イメージ画像

参考商品は一例です。在庫状況によりお買い上げいただけない場合があります。詳細はお問い合わせください。

服 装

アドバイス

参考商品

ラッシュガード

ウエア全体の強力なはっ水力があるタイプがおすすめです。はっ水力があるとウエア自体が保水しないため、体にまとわり付かず、冷えを最小限に抑えることができます。

アクアボディ フルジップシャツ Men's

アクアボディ タイツ Men's

アクアボディ フルジップシャツ Women's

カヤック時の服装

水に濡れますので化繊の乾きやすい服装をご用意ください。
日焼けが気になる方は、長袖のシャツをお持ちください。
風が吹くと寒くなりますので、念のためにレインウエアかパドリングジャケットがあれば快適です。

ウイックロン ZEO ロングスリーブT Men's

ウイックロン ZEO ロングスリーブT Women's

ベーシックパドリングジャケット

行動着(パンツ)

カヤックに乗り降りする際、濡れる可能性がありますので夏場は短パンがおすすめです。

H2.OD ショーツ Men's

O.D.ショーツ Women's

水着

水に濡れますので、下着代わりに水着をお持ちください。

アクア ショートトップ Women's

アクア タンクトップ Women's

アクアボディ インナーショーツ Men's

アクアシューズ

水に漬かるため足元は濡れます。濡れてもいい靴またはサンダルをご用意ください。またひっくり返った際の流出を防ぐために踵で固定できるタイプのものをご用意ください。

濡れても良いスニーカーも可。固定できないサンダルは不可。

アクアソック

帽子

1.気温の変動に合わせて、日除けや防寒に活躍します。
2.風で帽子が飛ばされないように、ハットクリップもあると便利です。

O.D.キャップ

O.D.ハット

タオル

体を拭くタオルをお持ちください。

コットンバスタオル

眼鏡バンド

眼鏡を川へ流してしまうのを防ぐために、眼鏡をつけてツアーにご参加いただく方は必ず眼鏡バンドをお持ちください

2-Way フローティング ストラップ

2-Way グラスストラップ

2-Way ドライ グラスストラップ

日焼け止め

晴れたら顔が真っ黒に・・

保険証またはコピー

万一の事故等に備えてお持ちください。

現地で支給するもの

アドバイス

参考商品

参加チケット

当日、スタッフに参加チケットか、WEBチケットをご掲示ください。

<< ご参加の皆様へ >>

※ウエア、シューズにレンタルはございません。

<< 飲酒について >>

飲酒されている方、二日酔いの方のご参加は安全管理上、お断りしております。

<< 注意事項 >>

※踵で固定できない靴、ビーチサンダル、ハイヒール、裸足でのご参加はお断りしております。

  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
コース中のトイレは?
集合場所、解散場所にあります。
飲み水を補給できる場所は?
集合場所にあります。
昼食等を購入できる場所は?
ありません。予めご準備ください。
このコースを記載したガイドブック・地図は?
特になし
集合時に着替えられる場所は?
ありません。トイレでお着替えください。
イベントに不要な荷物は?
ロッカー施設等はありません(各自でお持ちください)。
解散場所近辺で各自で行ける入浴施設は?
あります。(場所は当日にインストラクターがご案内します。入浴料別途。)
悪天の場合は?
小雨決行。強風または大雨の場合、中止。中止の判断は当社でいたします。M.O.C.本部事務局、店舗または担当のインストラクターより事前にご連絡させていただきます。連絡がない場合には開催になります。※ただし、集合時以降に天候が悪化した場合はインストラクターがその場所で中止の判断をさせていただく事があります。