初級
体力1
定員12名(最少催行5名)
引率者比率(ガイドレシオ)1:6
カテゴリキャンプ&クッキング
イベントNo.J39M05
4歳以上参加可能
キャンプにピッタリの簡単スイーツに挑戦!
アウトドアでスイーツづくりに挑戦!定番のダッチオーブンやポータブルピザオーブンのKABUTOなどモンベルスタッフがおすすめの道具を当日ご用意いたします。様々な道具を使って、元パティシエが考案したレシピのスイーツを楽しく、おいしく作りましょう。タープやテーブルをセットして、キャンプ気分で食べる料理は格別です。
参加料金¥6,500(税込)
子ども料金¥6,000(税込)
開催地域四国(高知県)
種別現地集合イベント
イベント名 |
はじめてのアウトドアクッキング<スイーツ編>アウトドアヴィレッジ本山 |
---|---|
場 所 |
四国(高知県) |
主 催 |
|
種 別 |
現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。 |
日 程 |
2025年4月26日(土) 、5月5日(月祝) 、6月14日(土) |
料 金 |
参加料金 ¥6,500(税込)/子ども料金¥6,000(税込) |
難易度 |
初級 体力1 |
参加条件 |
全くはじめての方でもご参加いただけます。 |
集 合 |
モンベルアウトドアヴィレッジ本山 13:00 |
解 散 |
モンベルアウトドアヴィレッジ本山 16:00 |
お問い |
電話:0887-72-9680 |
アウトドアでスイーツ。最高です!
13:00
モンベルアウトドアヴィレッジ本山/集合
-
行程説明
-
タープ・テント設営
-
アウトドアクッキング
-
スイーツタイム
16:00
モンベルアウトドアヴィレッジ本山/解散
<< 食事について >>
昼:各自でお済ませの上、お集まりください。
※スケジュール、コースは天候などにより変更・中止になることがあります。
日差しが強いので帽子の着用をおすすめします。秋冬は防寒着が必須です。
イベントスタイル0.5day
1日目
モンベルアウトドアヴィレッジ本山
高知県高知県長岡郡本山町本山2133-1
ヴィレッジ内のビジターセンターにお越しください。スタッフがお待ちしております。自家用車はスタッフが駐車場所をご案内します。
■飛行機
関東:羽田or成田空港 - 高知空港
関西:伊丹or神戸空港 - 高知空港
中部:中部or小牧空港 - 高知空港
九州:福岡空港 - 高知空港
※高知空港からはレンタカーもしくはタクシーorバスで高知駅まで移動
レンタカー:高知道南国IC - 大豊IC(※車でを参照)
タクシーorバス:高知空港 - JR高知 - JR大杉 - (嶺北観光自動車バス)- 本山下車 - 徒歩5分 -アウトドアヴィレッジ本山店
■電車
・高松-(JR特急しまんと3号)-大杉-(嶺北観光自動車バス)-本山下車
・徳島-(JR特急剣山1号)-阿波池田-(JR特急南風1号)-大杉-(嶺北観光自動車バス)-本山下車
・松山-(JR特急しおかぜ4号)-多度津-(JR特急南風1号)-大杉-(嶺北観光自動車バス)-本山下車
・高知駅前-(嶺北観光自動車バス)-本山下車
・新大阪-(新幹線ひかり541号)-岡山-(JR特急南風1号)-大杉-(嶺北観光自動車バス)-本山下車
※上記公共交通機関の時刻・料金に関しては、必ず各自で最新の情報をご確認の上ご利用ください。
高知道大豊ICを下り、国道439号を本山方面へ約11km。本山市街地に入り2つ目の信号を右折し橋を渡った先にあります。(大豊ICから約20分)
≪駐車場≫
モンベルアウトドアヴィレッジ本山駐車場120台
無料
冬場は降雪する場合もあります。天気予報に関しては現地までお問合せ下さい。
モンベルアウトドアヴィレッジ本山
施設内には商品を販売している店舗や温浴施設があります。是非ご利用ください。
参考商品は一例です。在庫状況によりお買い上げいただけない場合があります。詳細はお問い合わせください。
服 装 |
アドバイス |
参考商品 |
---|---|---|
コットンなどの天然素材は、濡れるとなかなか乾かず、体温を奪って寒く感じるので×! |
||
行動着 |
1.動きやすく適度な保温性・速乾性のあるものが必要です。 |
|
下着(肌着) |
1、乾きが速く暖かいものを必ず着用してください。 |
|
肌に接する衣服は、汗をかくので乾きが速い化学繊維の物(速乾性)を選んでください。 |
||
気温の変動に合わせて、日除けや防寒に活躍します。 |
||
20~30リットル(パックの大きさをリットル単位で表しています。)の物が便利です。 |
||
服装 |
1、季節、気温に応じた服装でお越しください。 |
|
1.気温の変動に合わせて、日除けや防寒に活躍します。 |
||
1.登山用で、汗をかいても蒸れない物(防水透湿性を備えた物)が快適です。 |
装 備 |
アドバイス |
参考商品 |
---|---|---|
参加チケット |
当日、スタッフに参加チケットか、WEBチケットをご掲示ください。 |
|
ゴミ袋 |
山へ持ち込んだ物は、全て残さず持ち帰りましょう。自分が山へ入る前の状態に! |
|
1、行動中に各自で飲むのに必要な量(1~2L)をお持ちください。 |
||
日焼け止め |
必要に応じてお持ちください。 |
|
1.就寝時や、万一の事故等に備えて全員がお持ちください。 |
||
保険証またはコピー |
万一の事故等に備えてお持ちください。 |
食器セット・カトラリー・軍手・汚れてもいいエプロンをご持参ください
※急な雨に備えてレインウェアをご用意ください。
※春~夏は日差しが強いため、帽子をご用意ください。
※秋~冬は防寒着をご用意ください。
<< 飲酒について >>
M.O.C.ツアーでは、宿泊施設以外での行動中の飲酒を控えさせていただいております。休憩時や昼食時に各自で持参の上、飲酒をされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
<< 注意事項 >>
◆こんな場合はご参加いただけません◆
必要な持ち物を持参されなかった場合や、お持ちになった装備についてインストラクターが危険だと判断した場合、イベントへご参加いただけないことがありますので、予めご注意ください。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.