お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>南アルプス 荒川三山と赤石岳縦走登山5days

南アルプス 荒川三山と赤石岳縦走登山5days nature taravel

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

中級

体力5

定員7名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリトレッキング

イベントNo.T15M28

18歳以上70歳以下参加可能

アクセスの難しい南アルプス南部の縦走登山へ

南アルプス南部の山々はとても深く、日本百名山の中でもアクセスしにくいことで知られています。本イベントは、大井川上流の椹島を起点に5日間で荒川三山と赤石岳を縦走します。

旅行代金¥149,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベルネイチャートラベル

開催地域中部(静岡県)

種別トラベル・イベント(国内)標識・約款

5days

2025年8月9日(土)~13日(水)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

[満]2025年8月9日(土)~13日(水)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 1日目は畑薙第一ダム夏期臨時駐車場のバス乗場に集合し、椹島までバスで移動します。宿泊は椹島ロッジです。 登山の前日に椹島に到着することで、バス乗場の混雑を避け朝の涼しい時間に出発します。 椹島では「南アルプス白籏史朗写真館」や、この山域を所有していた大倉喜八郎翁の赤石岳登頂碑や記念樹を見ることができます。
  2. 2日目は千枚小屋まで登ります。樹林帯の長い登りです。この登りは、木馬道跡で木材の搬出用の道でした。駒鳥池まで登ると千枚小屋まであと1時間です。3日目は悪沢岳を目指します。森林限界を越え岩稜帯を歩きます。気を抜けない岩場の通過が多いですが、登山道沿いに咲く花に足を止めながら進みます。標高3,141mの悪沢岳山頂からは、これから進む中岳、前岳、そして赤石岳や、南アルプス北部の山々を眺めることができます。宿泊は荒川小屋です。
  3. 4日目は赤石岳を目指します。大聖寺平を越えて、小赤石岳に登ります。振り返ると荒川三山の稜線が一望できます。これこそ縦走登山の醍醐味です。さらに進んで赤石岳山頂へ。本イベントで悪沢岳に次ぐ標高3,120mのピークです。休憩の後は宿泊の赤石小屋へ。
  4. 5日目は椹島へ戻ります。この日は全行程下りです。かつて、この地を開いた大倉喜八郎が200名を従え、赤石岳を登った登山道です。急な下りで転ばぬよう最後まで気を抜かず歩きましょう。 椹島で休憩し、バスで畑薙第一ダム夏期臨時駐車場へ戻ります。
  5. 予定ガイド…保坂武侍(ほさかたけし)(社)日本山岳ガイド協会認定ガイドで、モンベル諏訪店スタッフ。八ヶ岳エリアを中心に活動。山梨県北杜市在住。※ガイドは予定のため変更の場合があります。

イベント基本情報

イベント名

南アルプス 荒川三山(あらかわさんざん)と赤石岳(あかいしだけ)縦走登山5days

場 所

中部(静岡県) /南アルプス /荒川三山 赤石岳(標高3,141メートル)

主 催

モンベルネイチャートラベル

種 別

トラベル・イベント(国内) 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

5days

2025年8月9日(土)~13日(水)

料 金

旅行代金 ¥149,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
宿泊代、2日目~5日目朝食代、1日目~4日目夕食代
<< 料金に含まれないもの >>
1日目~5日目昼食、シャワー代(椹島ロッジ)

保険について

取消料について

難易度

中級

体力5

難易度について

参加条件

普段からトレッキング・登山に親しまれている方。
8時間程度の行程をコースタイム内で歩くことができる体力が必要です。
マイページより登山経験などに関するご質問にご回答ください。(ツアーを安全に運行させていただくために、経験その他条件によりご参加をお断りさせていただく場合がございます。)
今までに縦走登山のご経験のある方
開催日時点 18歳以上70歳以下参加可能
未成年の方は保護者の方と一緒にご参加ください。

集 合

畑薙第一ダム夏期臨時駐車場バス乗場

13:30

交通案内

解 散

畑薙第一ダム夏期臨時駐車場バス乗場

14:10

お問い
合わせ先

モンベルネイチャートラベル

その他

食事回数:1日目夕食、2日目朝食、夕食、3日目朝食、夕食、4日目朝食、夕食、5日目朝食
添乗員:添乗員は同行しませんが、現地ガイドが同行します
宿泊回数:4
利用予定宿泊先:椹島ロッジ 千枚小屋 荒川小屋 赤石小屋
ネイチャートラベル連絡先:06-6531-5277

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

アクセスし難い南アルプスの南部をガイドと一緒に歩きましょう!

次回おすすめイベント

テント泊 南アルプス栗沢山登山2days

栗沢山は、仙丈・甲斐駒の展望台です。本イベントでは、テント泊を始める方を主な対象に、北沢峠バス停から15分の長衛小屋でテント泊し、栗沢山を目指します。余裕のあるスケジュールでキャンピングを実践し、キャンプ山行術を学びましょう。
テントやスリーピングバッグ(寝袋)はレンタルがございません。必ずご自身で山岳用テント・スリーピングバッグをご準備・携行をお願いします。

イベント詳細へ

一覧へ