お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
旅行代金¥43,000(税込)
開催地域北陸(富山県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリスノーシューイベントNo.S18M02
2025年11月12日(水)~13日(木)
北アルプス北部に位置する立山連峰。室堂平はその3,000m級の山々に囲まれた標高2,450mに広がる盆地です。この季節、室堂平や周辺の山々には雪が舞いはじめ、ひと足早い冬が訪れます。立山黒部アルペンルートが閉鎖される12月直前に訪れ、雄大な景色と新雪をスノーシューでたっぷりと楽しみます。
旅行代金¥41,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリスノーシューイベントNo.S16U02
2025年12月27日(土)~28日(日)、2026年1月14日(水)~15日(木)
[満]2025年12月27日(土)~28日(日)
広大な霧ヶ峰の雪原をスノーシューで歩き、360度の展望を楽しみます。また日本百名山 車山の頂上を目指して登ります。
旅行代金¥40,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリスノーシューイベントNo.S16A12
2025年12月27日(土)~28日(日)、2026年2月7日(土)~8日(日)
スノーシューで大正池や河童橋を巡り、更に小梨平で雪上キャンプをして一夜を過ごします。一面の雪と静寂に包まれた冬ならではの上高地を存分に味わうことができます。雪上キャンプ初心者の方にもおすすめです。
参加料金¥9,500(税込)
開催地域関東(群馬県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリスノーシューイベントNo.S10P13
2025年12月28日(日)、12月30日(火)、2026年1月3日(土)、1月10日(土)、1月17日(土)、2月8日(日)、2月23日(月祝)
豪雪地帯で知られる谷川岳山麓は、ブナやミズナラの原生林が今でも残る美しい森です。そんな森の中をスノーシューを履いて散策してみませんか?谷川岳山麓の雄大で迫力ある景色を眺め、雪遊びはもちろん、自然観察、動物の足跡探しなど、冬の森は楽しさいっぱいです。
旅行代金¥43,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリスノーシューイベントNo.S16UTB
2025年12月29日(月)~30日(火)、2026年1月3日(土)~4日(日)、3月7日(土)~8日(日)
美ヶ原高原は、北アルプス・浅間山・八ヶ岳・富士山・南アルプス・中央アルプス・御嶽山などを見渡す、360度のパノラマを誇る周囲40キロの広大な雪原です。県内屈指のパウダースノーのなか、縦横無尽にスノーシューハイクを楽しみましょう!
積雪量が少ない場合もイベントは開催いたします。スノーシューができない場合は、チェーンスパイク・軽アイゼンでのスノーハイクとなる場合がございます。詳細は、1週間前を目安にお届けします「当日のご案内」にてご案内いたします。
参加料金¥9,500(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリスノーシューイベントNo.S16Z03
2026年1月2日(金)、1月10日(土)、1月14日(水)、2月7日(土)、2月14日(土)、2月28日(土)
往復ゴンドラを利用して、入笠山山頂からの眺望を満喫しましょう。富士山、南アルプス、八ヶ岳、眼下の諏訪湖のほかに、天候に恵まれれば北アルプスまで遠望できます。
積雪がない場合でもイベントを開催します。イベント当日にスノーシューができない場合もございます。その際は、軽アイゼンをご準備ください。チェーンスパイクが歩行しやすくおすすめです。
参加料金¥10,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催M.O.C本部
カテゴリスノーシューイベントNo.S16B12
2026年1月3日(土)、1月25日(日)、2月14日(土)、2月23日(月祝)
戸隠スキー場リフトに乗車し大展望の瑪瑙山(めのうやま1748m)山頂を経由して一気に1600m台の雪原へ。開放感溢れる雪原を自在にスノーシューイング。キラキラと樹々から落ちてくる舞雪を鑑賞しながらの樹林帯歩き。雪でテーブルを作ってゆっくりランチも楽しみます。はじめてのスノーシューにぴったりな全部入りのイベントです。※高デッキ山自体には登頂しません。
旅行代金¥47,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリスノーシューイベントNo.S16A07
2026年1月10日(土)~11日(日)、2月7日(土)~8日(日)、2月10日(火)~11日(水祝)
2026年1月10日(土)~11日(日)
松本駅集合で、上高地スノーシューを楽しむツアーです。冬の上高地は、ほとんど人のいない静寂の世界です。目の前に広がる白銀の穂高連峰、靄があがる凍てつく寒さの中の大正池と梓川。歩いて行った者しか見ることができない光景が眼前に広がります。グリーンシーズンとは違った神秘の世界をぜひ垣間見てください。
積雪が少ない場合は、チェーンスパイクが歩行しやすくおすすめです。詳細は、1週間前を目安にお届けします「当日のご案内」にてご案内いたします。
旅行代金¥75,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリスノーシューイベントNo.S16A11
2026年1月10日(土)~12日(月祝)
2026年1月10日(土)~12日(月祝)
冬の上高地と乗鞍高原は、静寂で澄み渡る空に浮かぶ白銀の峰々が広がります。人が容易に入りこめない季節に、雄大な雪景色をスノーシューで楽しむ3日間。宿泊は、2泊とも天然温泉で有名な旅館です。スノーシューと温泉を満喫する充実のツアーです。
参加料金¥11,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリスノーシューイベントNo.S16B01
2026年1月10日(土)、1月31日(土)、2月21日(土)
抜群の積雪量を誇る北信にある袴岳は、積雪期にはバックカントリースキーとスノーシューイングの穴場でもあります。美しく幻想的なブナの原生林の樹間をハイクアップしながら、壮大な妙高山を展望できる山頂へ向かいます。
参加料金¥12,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリスノーシューイベントNo.S16B23
2026年1月11日(日)、2月1日(日)、2月22日(日)
無雪期の飯縄山は手軽に登山できることから人気の山ですが、山頂からの眺望は一級品であり、積雪した冬の山頂からも戸隠連峰や他の北信五岳、北アルプスの遠望など、荘厳な冬の山々を満喫できます。
参加料金¥9,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリスノーシューイベントNo.S16V05
2026年1月12日(月祝)、2月28日(土)
浅間山山系である池の平湿原は標高2000m前後にある高層湿原という事もあり「高山植物の宝庫」と呼ばれています。冬は雪に閉ざされスノーシューなどで歩いて行かなくてはなりませんが、文字通り一面の銀世界が待っています。急登を上り終えた見晴岳からは篭ノ登山から黒斑山などの大展望のご褒美を満喫できます。
参加料金¥9,500(税込)
開催地域関東(群馬県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリスノーシューイベントNo.S10S02
2026年1月15日(木)、1月25日(日)、2月10日(火)、2月14日(土)、2月21日(土)、3月1日(日)、3月7日(土)
静かなブナ林を思うままにスノーシューで歩きましょう!群馬県沼田市北部に位置する「玉原高原」は、関東でも有数のブナの森として知られています。ブナはその雄大で美しい姿から森の女王と呼ばれ、豊かなブナ林は多くの人の癒やしとなっています。静寂の雪の森をスノーシューを履いて自由に歩けることも雪山の魅力です。ゲレンデから1歩外れて静かなブナ林の中を抜けて行くと広々としたブナ平があります。
旅行代金¥45,500~¥48,500(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリスノーシューイベントNo.S16B16
2026年1月17日(土)~18日(日)、2月7日(土)~8日(日)、2月17日(火)~18日(水)、3月21日(土)~22日(日)
本州一と言われる極上のパウダースノーが降り注ぐ志賀高原は、雪が作り出す芸術的な自然造形の宝庫です。スノーシューを履いているからこそ辿り着くことのできる、静寂な美しい白銀の世界をたっぷりと味わいましょう。
参加料金¥8,800(税込)
開催地域北海道(北海道)主催モンベル 札幌北広島店
カテゴリスノーシューイベントNo.S01C22
2026年1月18日(日)、2月7日(土)、2月21日(土)、3月1日(日)
支笏湖周辺に位置する紋別岳は、コースタイム・体力ともに初心者の方でも挑戦できます。山頂に到着すれば、支笏湖や周辺の山々の冬景色を展望することができます。
参加料金¥10,800(税込)/子ども料金¥10,800(税込)
開催地域関東(栃木県)主催モンベル おやまゆうえん店
カテゴリスノーシューイベントNo.S09O01
2026年1月24日(土)、2月14日(土)、2月21日(土)
奥日光湯元温泉から小峠を目指すコースです。 結氷した蓼ノ湖を経由し、小峠を目指します。 起伏に富んだ地形で、スノーシューならではの遊びを楽しみましょう。
旅行代金¥40,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリスノーシューイベントNo.S16N03
2026年1月24日(土)~25日(日)、2月14日(土)~15日(日)、2月28日(土)~3月1日(日)
2026年1月24日(土)~25日(日)
根子岳(2,207m)は日本百名山の四阿山(あずまやさん)の一角にある名峰。頂上からは厳冬期の北アルプスの大展望が眺められます。そんな雪の根子岳へスノーシュー登山しましょう!スノーシューの講習もできる充実の二日間です。
参加料金¥10,000(税込)
開催地域中部(岐阜県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリスノーシューイベントNo.S21H01
2026年1月27日(火)、2月25日(水)
北アルプスの南部にある福地山は、焼岳、槍・穂高連峰の素晴らしい展望を楽しめる山として知られています。積雪期には葉の落ち切った樹木も相まって、山頂をメインとするどの展望ポイントからも真っ白な積雪を頂いた厳冬期の北アルプス槍ヶ岳・穂高岳の壮大な峰々を眺望できます。
旅行代金¥44,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリスノーシューイベントNo.S16B05
2026年1月31日(土)~2月1日(日)、3月7日(土)~8日(日)
大自然の宝庫、雪の戸隠高原スノーシューハイクと飯縄山の雪山登山を楽しみましょう。神々しく輝く雪の戸隠連峰のパノラマは素晴らしいの一言に尽きます!雪の北信五岳・飯縄山の山頂からの大パノラマに囲まれて味わうランチタイムは格別です。
参加料金¥8,500(税込)
開催地域北陸(石川県)主催モンベル 金沢店
カテゴリスノーシューイベントNo.S19I13
2026年1月31日(土)、2月8日(日)
スノーシューをはじめたいと思っている方や、はじめて間もない方に役立つスノーシュー入門編のイベントです。スノーシューを履いて医王山に登ります。雪山の注意点や歩き方などを説明します。雪とのふれあいを堪能しましょう!
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.