お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧

イベント一覧

絞り込み検索

カテゴリ

開催地域

日程

 ~ 

技術レベル

受付可否


キーワード

アウトドア・イベント

122件中20件表示

ページ

1

2

3

4

5

6

7

次へ

表示順開催日順/価格安/体力低/体力高

はじめての山歩き 雨巻山 M.O.C.子ども参加可能

イメージ画像

初級


体力2


小学校5年生以上75歳以下参加可能

参加料金¥10,000(税込)/子ども料金¥10,000(税込)

開催地域関東(栃木県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

カテゴリトレッキングイベントNo.T09MF1

1day

2025年4月13日(日)

中止が決定している日程

2025年4月13日(日)

陶器の町として知られる益子町の最高峰『雨巻山』は、栃木百名山に選出された山です。整備された登山道がいくつものピークを結んでいるので、登山デビューの方からベテランのトレーニングまで受け入れてくれる名山です。山頂の展望台からはスカイツリーや富士山も望めて、登山の楽しみを存分に味わうことができます。

はじめての山歩き 榛名山最高峰 掃部ヶ岳 M.O.C.子ども参加可能

イメージ画像

初級


体力2


小学校5年生以上75歳以下参加可能

参加料金¥9,500(税込)/子ども料金¥9,500(税込)

開催地域関東(群馬県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

カテゴリトレッキングイベントNo.T10E01

1day

2025年4月13日(日)、5月5日(月祝)、5月7日(水)

最小催行人数に達している日程

2025年5月5日(月祝)、5月7日(水)

榛名山は、赤城山、妙義山とともに上毛三山の一つで群馬県にある山です。古来山岳信仰を受けてきた山で、山頂にはカルデラ湖である榛名湖があり、周辺には非常に多くの峰をもつ外輪が複雑な山容を見せています。当コースは、最高峰の掃部ヶ岳(かもんがたけ)を目指します。

山岳ガイドが指導する 登山技術実践講習会 表妙義山・白雲山登山 M.O.C.

イメージ画像

上級


体力4


高校生以上70歳以下参加可能

参加料金¥29,000(税込)

開催地域関東(群馬県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

カテゴリクライミングイベントNo.L10M01

1day

2025年4月13日(日)、4月17日(木)、5月11日(日)、5月19日(月)、6月3日(火)

最小催行人数に達している日程

2025年4月17日(木)、5月11日(日)

中止が決定している日程

2025年4月13日(日)

モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。妙義山は、赤城山、榛名山とともに上毛三山に数えられ、群馬を代表する山の1つです。また、日本三大奇勝の1つとして荒々しい岩肌が創り出す自然景観の美しさも特徴です。妙義山は、いくつもの峰々の総称で、金洞山、白雲山などの通称「表妙義」と北西に連なる丁須の頭、烏帽子岩、谷急山などの「裏妙義」の2つに分かれます。今回は妙義神社から「白雲山・大のぞき」までの往復コースを登ります。大のぞきまでの行程は、岩場と鎖場の連続で妙義山の中でも1、2を争う厳しい登行です。

山岳ガイドが指導する 登山技術実践講習会 裏妙義山縦走 M.O.C.

イメージ画像

中級


体力4


高校生以上70歳以下参加可能

参加料金¥29,000(税込)

開催地域関東(群馬県)主催M.O.C本部

カテゴリクライミングイベントNo.L10M03

1day

2025年4月13日(日)、4月24日(木)、5月8日(木)、5月22日(木)、5月31日(土)、6月5日(木)

最小催行人数に達している日程

[満]2025年4月24日(木)、5月8日(木)、[満]5月31日(土)

中止が決定している日程

2025年4月13日(日)

モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。妙義山は、赤城山、榛名山とともに上毛三山に数えられ、群馬を代表する山の1つです。また、日本三大奇勝の1つとして荒々しい岩肌が創り出す自然景観の美しさも特徴です。妙義山は、いくつもの峰々の総称で、金洞山、白雲山などの通称「表妙義」と北西に連なる丁須の頭、烏帽子岩、谷急山などの「裏妙義山」の2つに分かれます。今回は旧国民宿舎裏妙義から丁須の頭へ、そして赤岩と烏帽子岩、三方境から旧国民宿舎に戻る縦走コースを辿ります。

奥高尾縦走トレッキング 城山~高尾山 M.O.C.

イメージ画像

初級


体力3


中学生以上75歳以下参加可能

参加料金¥10,000(税込)

開催地域関東(東京都)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

カテゴリトレッキングイベントNo.T13P23

1day

2025年4月13日(日)、4月26日(土)、5月16日(金)、5月25日(日)、6月6日(金)、6月8日(日)、7月1日(火)

最小催行人数に達している日程

2025年4月13日(日)、[満]4月26日(土)、6月8日(日)

相模湖側から奥高尾山域の城山を目指し、高尾山へ縦走します。相模湖側から城山へは、高尾山のメインの登山道に比べ人が少ない為、静かな山歩きができる穴場コースです。いつも賑わっている高尾山口とは違う雰囲気を楽しめます。全体を通して南斜面が中心で、木漏れ日の美しさが魅力です。四季折々の花が織りなす高尾山域を満喫しましょう!地元に精通した登山ガイドが案内します。

親子で山歩き 三浦半島STEP1 仙元山 M.O.C.子ども参加可能

イメージ画像

初級


体力1


4歳以上80歳以下参加可能

参加料金¥7,000(税込)/子ども料金¥5,000(税込)

開催地域関東(神奈川県)主催モンベル MARK IS みなとみらい店

カテゴリトレッキングイベントNo.T14MFA

0.5day

2025年4月13日(日)、5月24日(土)

最小催行人数に達している日程

2025年5月24日(土)

中止が決定している日程

2025年4月13日(日)

都心からほど近い三浦半島の山で親子で自然に親しみ、山登りを楽しめるコースです。年齢や体力などと相談しながら是非親子でチャレンジしてみてください。こちらのコースは4歳児から推奨の入門コースです。子供たちに自然の中でめいっぱい身体を使い、山を歩く経験をしてもらいましょう。子供を山や自然の中に連れて行きたいけどなかなか機会がない、そんな親子にぴったりの近郊型自然探索ハイキングイベントです。

相模原 日連アルプストレッキング M.O.C.

イメージ画像

初級


体力2


高校生以上75歳以下参加可能

参加料金¥9,800(税込)

開催地域関東(神奈川県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

カテゴリトレッキングイベントNo.T14PF2

1day

2025年4月13日(日)、4月27日(日)、5月6日(火祝)

最小催行人数に達している日程

[満]2025年4月27日(日)、5月6日(火祝)

中止が決定している日程

2025年4月13日(日)

相模原市の旧藤野町には気軽に歩ける低山が点在しますが、金剛山から宝山へと続く山稜は標高400m前後の山が連なり、別名「日連アルプス」と呼ばれています。その名の通り、適度にアップダウンがあり、変化に富んだ楽しいコースです。隠れた展望台から景色を楽しみましょう!

ガイドに学ぶ山の遭難対策 丹沢大山トレッキング M.O.C.

イメージ画像

初級


体力2


中学生以上75歳以下参加可能

参加料金¥10,000(税込)

開催地域関東(神奈川県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

カテゴリトレッキングイベントNo.T14TG1

1day

2025年4月13日(日)、4月22日(火)、5月10日(土)、5月13日(火)、5月24日(土)、6月15日(日)、7月6日(日)、7月27日(日)

最小催行人数に達している日程

2025年6月15日(日)

中止が決定している日程

2025年4月13日(日)

丹沢大山は、神奈川県の中において、ワースト1であるくらい、遭難事故が絶えません。しかし、遭難事故には必ず原因があります。どのような原因から事故につながったのか?歩きながら考えます。登山初級者のための内容です。季節・天候に合わせた講習を行います。

バイクメンテナンス講習会<タイヤチューブ編>ららぽーと柏の葉店 M.O.C.

イメージ画像

初級


体力1


中学生以上参加可能

参加料金¥3,800(税込)

開催地域関東(千葉県)主催モンベル ららぽーと柏の葉店

カテゴリサイクリングイベントNo.U12RQ1

0.5day

2025年4月14日(月)、5月10日(土)、6月7日(土)、7月20日(日)、9月27日(土)、10月25日(土)

最小催行人数に達している日程

2025年5月10日(土)

中止が決定している日程

2025年4月14日(月)

愛車がパンクした際のチューブ交換や、愛車のメンテナンス・カスタムの際のタイヤ交換を自分の手で挑戦しませんか?モンベルストア自転車メカニックスタッフが作業のコツや注意点を丁寧にレクチャーします。

山岳ガイドが指導する 登山技術実践講習会 登山に役立つ岩登り 奥武蔵・東吾野の岩場 M.O.C.

イメージ画像

初級


体力2


中学生以上75歳以下参加可能

参加料金¥16,500(税込)

開催地域関東(埼玉県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

カテゴリトレッキングイベントNo.T11GFA

1day

2025年4月15日(火)、4月17日(木)、4月22日(火)、4月23日(水)、4月30日(水)、5月1日(木)、5月7日(水)、5月13日(火)、5月15日(木)、5月20日(火)、ほか

最小催行人数に達している日程

[満]2025年4月15日(火)、[満]4月17日(木)、[満]4月22日(火)、[満]4月23日(水)、[満]4月30日(水)、[満]5月1日(木)、5月7日(水)、[満]5月13日(火)、5月15日(木)、5月20日(火)、ほか

モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。登山をより安全に楽しむために、これからリーダーとなるために、知っておきたい知識や技術があります。山岳ガイドがはじめての方を対象に実践講習会をシリーズで行います。
当イベントでは、実際の登山道で現れる急な岩場を想定して、登山靴を履いて岩場の登下降を練習します。特に大切な登山靴でのフットワークをメインに基礎を講習します。岩登りの基礎が身に付けば、北アルプスなどの岩場の縦走路も落ち着いて通過できるようになります。

はじめての山登り 箱根金時山 M.O.C.子ども参加可能

イメージ画像

初級


体力2


小学校5年生以上75歳以下参加可能

参加料金¥10,000(税込)/子ども料金¥10,000(税込)

開催地域関東(神奈川県)主催モンベル ららテラス 武蔵小杉店

カテゴリトレッキングイベントNo.T14H12

1day

2025年4月15日(火)、5月13日(火)

最小催行人数に達している日程

[満]2025年4月15日(火)

アクセスが便利な駅集合・解散のイベントです。箱根の歴史や魅力を感じながら、金時山山頂を目指しましょう。登山中はスタッフから山登りの基本知識・技術をレクチャーします。平日開催のイベントなので、ゆっくり登山を楽しんでいただけます。天気がよければ、金時山山頂から雄大な富士山が望めますよ!

山歩き講習会<はじめての地図読み&実践編>西上州 神流町 M.O.C.

イメージ画像

初級


体力1


中学生以上80歳以下参加可能

参加料金¥8,500(税込)

開催地域関東(群馬県)主催モンベル 高崎店

カテゴリトレッキングイベントNo.T10CQ1

1day

2025年4月16日(水)、5月21日(水)

中止が決定している日程

2025年4月16日(水)

一日で学べる安全安心山歩き講習会シリーズです。「楽になる山歩き編」「はじめての地図読み編」「地図読み実践編」「安心登山技術編」など登山に必要な知識・技術を身につけます。1回のみでのご参加もOKです!実際の山を歩きながら楽しく学びましょう!

山歩き講習会<はじめての地図読み編>奥武蔵 伊豆ヶ岳 M.O.C.

イメージ画像

初級


体力2


中学生以上75歳以下参加可能

参加料金¥8,500(税込)

開催地域関東(埼玉県)主催モンベル 入間店

カテゴリ山歩き講習会イベントNo.T11I11

1day

2025年4月16日(水)

最小催行人数に達している日程

2025年4月16日(水)

一日で学べる安全安心山歩き講習会シリーズです。「楽になる山歩き編」「はじめての地図読み編」「地図読み実践編」「安心登山技術編」など登山に必要な知識・技術を身につけます。1回のみでのご参加もOKです!実際の山を歩きながら楽しく学びましょう!

山岳ガイドが指導する 登山技術実践講習会 女性のための登山に役立つ岩登り 奥武蔵・東吾野の岩場 M.O.C.

イメージ画像

初級


体力2


中学生以上75歳以下参加可能

参加料金¥16,500(税込)

開催地域関東(埼玉県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

カテゴリトレッキングイベントNo.T11GLA

1day

2025年4月16日(水)、5月8日(木)、5月27日(火)、6月3日(火)、6月19日(木)、8月21日(木)

最小催行人数に達している日程

[満]2025年4月16日(水)、[満]5月8日(木)、[満]5月27日(火)

モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。登山をより安全に楽しむために、これからリーダーとなるために、知っておきたい知識や技術があります。山岳ガイドがはじめての方を対象に実践講習会をシリーズで行います。
当イベントでは、実際の登山道で現れる急な岩場を想定して、登山靴を履いて岩場の登下降を練習します。特に大切な登山靴でのフットワークをメインに基礎を講習します。岩登りの基礎が身に付けば、北アルプスなどの岩場の縦走路も落ち着いて通過できるようになります。

登山ガイドに学ぶ 地図読み講習会 渋谷店(店内講習) M.O.C.

イメージ画像

初級


体力1


中学生以上参加可能

参加料金¥4,000(税込)

開催地域関東(東京都)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

カテゴリ山歩き講習会イベントNo.G13SF1

0.5day

2025年4月16日(水)、5月9日(金)、5月28日(水)、6月11日(水)、6月25日(水)、7月9日(水)、7月29日(火)、8月21日(木)

最小催行人数に達している日程

[満]2025年4月16日(水)

地図を読めるようになると行動範囲が広がり、山歩きの楽しさが一気に広がります。この講習会では登山ガイドが講師を務め、地図読みの基礎知識から地形図の読み方、コンパスの使い方などを一からお伝えします。地図読みが全くはじめての方、復習を兼ねて参加したい方、どなたでもお気軽にご参加ください。
モンベル渋谷店での店内講習(座学)となります。

山歩き講習会<はじめての地図読み編>筑波山 M.O.C.

イメージ画像

初級


体力2


中学生以上75歳以下参加可能

参加料金¥11,000(税込)

開催地域関東(茨城県)主催モンベル つくばQ't店

カテゴリ山歩き講習会イベントNo.T08TK0

1day

2025年4月17日(木)、5月15日(木)

最小催行人数に達している日程

2025年4月17日(木)

一日で学べる安全安心山歩き講習会シリーズです。「楽になる山歩き編」「はじめての地図読み編」「地図読み実践編」「安心登山技術編」など登山に必要な知識・技術を身につけます。1回のみでのご参加もOKです!実際の山を歩きながら楽しく学びましょう!
寒波による影響が予想されますので、念のため3月20日はチェーンスパイクもしくは軽アイゼンをご準備の上ご参加ください。既にお申込のお客様には順次ご連絡をさせていただきます。

クライミングジムで学ぶ 登山のための岩登り 埼玉浦和 M.O.C.

イメージ画像

初級


体力1


18歳以上70歳以下参加可能

参加料金¥8,500(税込)

開催地域関東(埼玉県)主催M.O.C本部

カテゴリクライミングイベントNo.L11UFA

0.5day

2025年4月17日(木)、5月15日(木)、6月3日(火)

登山に役立つ技術を、クライミングジムで講習いたします。登山中にでてくる岩場の通過を想定し、「はしごノボリ」と「軸ノボリ」のそれぞれの特性について説明します。また登山中での使い分けについてレクチャーします。講習会の後半では、10メートルの壁にチャレンジ!ロープにぶら下がることで高さに慣れていきます。また岩場を想定して下りの練習をします。

フォトトレッキングのすすめ 写真教室 渋谷店<残雪の山で撮影を楽しむ> M.O.C.

イメージ画像

初級


体力1


中学生以上参加可能

参加料金¥3,800(税込)

開催地域関東(東京都)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

カテゴリフォトトレッキングイベントNo.G13SP1

0.5day

第一回:3/6(木)、第二回:3/20 (木祝)、第三回:4/3(木)、第四回:4/17(木)

アウトドアでは素晴らしい風景と出会うことが沢山あります。山頂からの遠望、一瞬の空模様、楚々として咲く登山道の花、カメラを持っていたら、上手に撮影する技術を持っていたら、その一瞬の感動を残すことができます。この講習会ではレンズ交換タイプの一眼レフやミラーレス機のカメラの知識と、季節ごとの山岳風景に合わせた写真撮影のヒントをお伝えします。3月〜4月は「春から初夏の山の撮影を楽しむ」をテーマに、モンベル渋谷店で全4回の店内講習を行います。1回だけのご参加もOKです。お使いのカメラをご持参ください。

日本百名山 秩父の名峰 両神山登山(タクシー利用) nature taravel

イメージ画像

中級


体力3


中学生以上70歳以下参加可能

旅行代金¥21,000(税込)

開催地域関東(埼玉県)主催モンベルネイチャートラベル

カテゴリトレッキングイベントNo.T11CF1

1day

2025年4月18日(金)、4月24日(木)、5月7日(水)、5月11日(日)

最小催行人数に達している日程

[満]2025年4月18日(金)、[満]4月24日(木)、[満]5月11日(日)

秩父の名峰「両神山」は、深田久弥の日本百名山に数えられます。巨大な四角いブロックが空中に突き立っているようなと表現された山頂からは奥秩父・八ヶ岳・富士山など素晴らしい眺望が広がります。春のヤシオツツジ・夏の森林浴・秋の紅葉に昇竜の滝も素晴らしい。また、穂高からも両神山と分かる鋸歯の様な険しい岩稜が望めますが、その両神山に一番楽に危険度が少なく登れると言われる白井差ルートを往復します。山頂部分は岩峰です。

シーカヤック講座3 横浜しんやました M.O.C.

イメージ画像

初級


体力1


20歳以上参加可能

参加料金¥4,000(税込)

開催地域関東(神奈川県)主催モンベル 横浜しんやました店

カテゴリカヌー&カヤックイベントNo.N14DK2

0.5day

2025年4月18日(金)、5月30日(金)、6月20日(金)、7月25日(金)、8月22日(金)

日本を代表するシーカヤッカーであり海洋ジャーナリスト、さらに東京海洋大学等の講師を務める内田正洋氏による講座です。

講座3は、日本列島におけるシーカヤッキングの意義や意味、そこから理解できていく列島の自然や文化について学びます。
シーカヤック世界の奥深さを学びます。

122件中20件表示

ページ

1

2

3

4

5

6

7

次へ

表示順開催日順/価格安/体力低/体力高

インドア・イベント

やまとけいこ氏『黒部源流山小屋料理人』 発刊記念原画展

主催モンベル 御徒町店 (東京都)

日程2025年5月25日(日)~30日(金)

カテゴリ写真展・作品展

「パッシュファミリーの日本周遊自転車旅」スライド&トークショー

主催モンベル 御徒町店 (東京都)

日程2025年4月26日(土)14:00~15:30

カテゴリトークショー

ラダック旅遊フェスタ2025

主催モンベル 渋谷店 (東京都)

日程2025年4月19日(土)15:30~17:00

カテゴリトークショー