参加料金¥3,900(税込)/子ども料金¥3,900(税込)
開催地域東北(山形県)主催モンベル 天童店
カテゴリスノーシューイベントNo.S06Z02
2021年1月24日(日)
[満]2021年1月24日(日)
冬ならではの雪遊び「スノーシュー」を体験してみませんか?ふかふかの雪に覆われた森もスノーシューを使うと自由自在!クライマックスの氷柱を見るために新雪の上を楽しく歩きませんか?
参加料金¥3,800(税込)/子ども料金¥3,800(税込)
開催地域東北(青森県)主催モンベル 弘前店
カテゴリスノーシューイベントNo.S02K01
2021年1月31日(日)
[満]2021年1月31日(日)
スノーシューを履いて、ブナやミズナラの森を散策しませんか?冬枯れの木々と降り積もる雪が冬景色を演出してくれます。また、山頂ではあたたかい飲み物をご用意していますので、景色を眺めながらほっこりしましょう。
参加料金¥7,200(税込)
開催地域東北(山形県)主催M.O.C本部
カテゴリスノーシューイベントNo.S06Z04
2021年2月6日(土)、2月17日(水)
[満]2021年2月6日(土)、[満]2月17日(水)
日本三大樹氷地のひとつ蔵王で開催するイベントです。蔵王ライザワールドスキー場のリフト終点から仙人沢の氷瀑を目指します。厳冬期の僅かな期間だけ滝が凍り荘厳な氷の世界を堪能出来ます。帰りはふかふかの雪の中を駆け抜けましょう。
参加料金¥4,400(税込)
開催地域東北(岩手県)主催モンベル 盛岡南店
カテゴリスノーシューイベントNo.S03M02
2021年2月7日(日)
[満]2021年2月7日(日)
盛岡市の近郊にあり低山ながら雄大な岩手山を仰ぎ見る山頂の眺望、眼前に広がる美しい雪原と盛岡の街並みが楽しめる山です。降雪の翌日にはふかふかの雪歩きを楽しめます。美しい雪の樹林帯から広がる景色の中で身近に雪山を楽しめます。
参加料金¥5,100(税込)
開催地域東北(宮城県)主催モンベル 仙台港店
カテゴリスノーシューイベントNo.S04IT1
2021年2月7日(日)
2021年2月7日(日)
雪が降り積もった冬にしか歩くことのできない、ブナの森があります。そこに登山道はありません。静寂な森にひっそりと佇むブナの巨木が私たちを迎えてくれます。
参加料金¥5,600(税込)
開催地域東北(岩手県)主催モンベル 盛岡南店
カテゴリスノーシューイベントNo.S03U01
2021年2月13日(土)
[満]2021年2月13日(土)
鎌倉森は網張温泉の元湯上部に位置し、山頂では岩手山をはじめ雪に覆われた雄大な裏岩手連峰の姿を一望できます。スノーシューを使うことで普段見ることのできない冬の山々を楽しく軽快にトレッキングしましょう!
旅行代金¥24,000(税込)
開催地域東北(山形県)主催モンベル 山形店
カテゴリスノーシューイベントNo.S06Z03
2021年2月13日(土)~14日(日)
2021年2月13日(土)~14日(日)
山形、宮城両県に位置する蔵王連峰は、百名山の熊野岳を筆頭にお手軽で人気のある山々です。夏は登山、冬はスキーの方々で賑わいますが、日本三大樹氷地としても知名度は高く、多くの観光客が訪れています。このイベントでは初日にスノーシューでの五郎岳散策と夜の樹氷ツアーを行い、二日目はスノーシューを履いて近くの不動滝へ小さな氷瀑を見に行きます。美味しい夕食やお風呂にも入れる満喫型のイベントです。ゆとりのあるコーススケジュールなので、初心者の方でもご参加いただけます。
参加料金¥4,400(税込)
開催地域東北(岩手県)主催モンベル 盛岡南店
カテゴリスノーシューイベントNo.S03H01
2021年2月20日(土)
[満]2021年2月20日(土)
七滝は八幡平市にあり、岩手山から流れてくる沢にある落差25mの大滝です。厳冬期のわずかな期間にだけ大きな氷瀑を作り、その姿は圧巻です。登山口からの距離も短く、手軽に冬山ならではの美しい景観を楽しむことができます。
参加料金¥4,900(税込)/子ども料金¥4,900(税込)
開催地域東北(山形県)主催M.O.C本部
カテゴリスノーシューイベントNo.S06S01
2021年2月21日(日)
[満]2021年2月21日(日)
深雪で静かなブナやナラの森の中を登り、大展望広がるサイヅチ峰をスノーシューで目指します。サイヅチ峰からは真っ白な大朝日岳と小朝日岳の大展望を望むことができます。下山後はエアボードを楽しみましょう。親子のご参加でもお楽しみいただけるコースです。
参加料金¥4,900(税込)/子ども料金¥4,900(税込)
開催地域東北(山形県)主催モンベル 天童店
カテゴリスノーシューイベントNo.S06Y01
2021年2月21日(日)
[満]2021年2月21日(日)
冬ならではの雪遊び「スノーシュー」を履いて山頂を目指してみませんか?
夏、登山客で賑わう白鷹山は、冬も面白い!ふかふかな雪を縦横無尽に歩きます。気持ちの良い尾根を歩き、山頂を目指しましょう。冬でしか発見できないこともたくさんあります。
がんばって歩いた後は山頂の避難小屋でゆっくりお昼ご飯を食べましょう。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.