お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
旅行代金¥41,000(税込)
開催地域関東(群馬県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T10S16
2025年9月20日(土)~21日(日)
2025年9月20日(土)~21日(日)
尾瀬と聞くと尾瀬ヶ原の印象、イメージがありますが、当コースは、尾瀬沼を時間に追われながら通り過ぎるのではなく、尾瀬沼で一晩過ごし、沼周辺をゆっくりと歩きながら湿原や変わる景色を楽しみます。ニッコウキスゲの花が見頃となる時期に大江湿原も訪問する2日間です。9月は湿原の草紅葉の木々が色づく紅葉に期待します。
旅行代金¥42,000(税込)
開催地域関東(群馬県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T10S21
2025年9月20日(土)~21日(日)、10月12日(日)~13日(月祝)
2025年10月12日(日)~13日(月祝)
2025年9月20日(土)~21日(日)
9月下旬から10月上旬にかけて尾瀬ヶ原は草紅葉から木々の紅葉へと早い秋が訪れます。池塘に映る秋の空や雲を見ながら至仏山と燧ヶ岳に挟まれた尾瀬ヶ原をゆっくりと観察します。尾瀬ヶ原のそばにある山小屋に泊まり、夕方から陽が沈むまでの時間や朝霧に包まれた早朝の尾瀬ヶ原に流れる静かな時間を満喫しませんか。
旅行代金¥50,000(税込)
開催地域関東(群馬県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T10S15
2025年9月20日(土)~21日(日)
2025年9月20日(土)~21日(日)
尾瀬の入口、アクセスに便利な鳩待峠から至仏山へ登ります。7月はお花の季節です。オゼソウやジョウシュウアズマギクなどめずらしい高山植物が咲き、花好きもうならせます。9月は湿原や木々が色づきはじめ、季節の変わり行く尾瀬を楽しむことができます。
旅行代金¥43,000(税込)
開催地域東北(福島県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T07P03
2025年9月22日(月)~23日(火祝)、10月7日(火)~8日(水)
2025年9月22日(月)~23日(火祝)
燧ヶ岳は、東北以北最高峰で、日本百名山にも選定された福島県の山です。尾瀬国立公園内にあり、至仏山とともに尾瀬を代表する山として知られています。北面の御池からのルートを登ります。広沢田代や熊沢田代の湿原を通りながら徐々に近づく山頂を目指します。山頂からは、尾瀬沼や会津駒ケ岳、日光白根山などの山々の展望が広がります。尾瀬ヶ原を見下ろし、対峙する至仏山の山容をご覧下さい。
参加料金¥8,800(税込)/子ども料金¥8,800(税込)
開催地域関東(群馬県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T10S10
2025年10月1日(水)
アヤメ平は訪れる人が少なく尾瀬でゆっくりと花の鑑賞を楽しみたいという方のためのコースです。尾瀬専門ガイド同行のもと、旬の花をメインに湿原の成り立ちや尾瀬の歴史を感じるネイチャーハイクです。既に尾瀬に来たことのある方の再訪に是非おすすめしたいイベントです。実はアヤメ平がお気に入りのガイドも多く、隠れたとっておきの場所です。モンベルフレンドショップNPO法人片品 山と森の学校とのコラボレーション企画です。
旅行代金¥37,000(税込)
開催地域関東(群馬県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T10S04
2025年10月4日(土)~5日(日)
アクセスに便利な鳩待峠から尾瀬ヶ原へ。尾瀬を代表する景観の湿原を散策し尾瀬沼を経由して大清水へ下りるルートを歩きます。至仏山や燧ヶ岳などの尾瀬の盟主を展望し植物や自然を満喫する2日間です。
参加料金¥8,800(税込)/子ども料金¥8,800(税込)
開催地域関東(群馬県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T10S09
2025年10月8日(水)、10月11日(土)、10月19日(日)
[満]2025年10月11日(土)、10月19日(日)
山の四季は短期間に凝縮されます。尾瀬は手軽に奥深い山の雰囲気を味わえる場所です。多くの人が訪れる尾瀬ヶ原ですが、湿原の成り立ちや特性を理解して歩いている人は非常に少ないです。尾瀬専門ガイド同行のもと、日本の自然の豊かさや尾瀬が持つ多様性を少人数で楽しめるネイチャーハイクです。モンベルフレンドショップNPO法人片品 山と森の学校とのコラボレーション企画です。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.