お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>花の百名山 爺ヶ岳から日本百名山鹿島槍ヶ岳縦走登山3days

花の百名山 爺ヶ岳から日本百名山鹿島槍ヶ岳縦走登山3days nature taravel

イメージ画像

中級

体力4

定員8名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:8

カテゴリトレッキング

イベントNo.T16K06

18歳以上70歳以下参加可能

後立山連峰入門爺ヶ岳と端麗な双耳峰鹿島槍ヶ岳

白馬岳に代表される後立山連峰の中央に位置する鹿島槍ヶ岳は、南北二つの頂上を持つ端麗な双耳峰です。百名山であり、後立山の盟主とも言われています。なだらかの稜線をもつ爺ヶ岳は高山植物とライチョウの山としてよく知られています。二つの名峰を縦走します。

旅行代金¥78,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベルネイチャートラベル

開催地域中部(長野県)

種別トラベル・イベント(国内)標識・約款

3days

2025年9月5日(金)~7日(日)、10月3日(金)~5日(日)

詳しい日程についてはこちら

中止が決定している日程

2025年9月5日(金)~7日(日)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 爺ヶ岳のなだらかな稜線、そして鹿島槍ヶ岳の南峰と北峰を結ぶ魅力的な曲線。ともにその美しさゆえに多くのアルピニストを魅了しています。遠くから眺めて良し、登って良し、佇んで良し。剣・立山・針ノ木・槍穂高・南アルプス・富士山の大パノラマが満喫でき、高山植物も豊富で、自然、景観も含めて登山をまるごと楽しむことができます。ライチョウに出会える確率も非常に高い山です。
  2. 爺ヶ岳の柏原新道はとてもよく整備されており、こどもから年配の方まで、幅広い世代に人気があります。種池山荘、冷池山荘ともお花畑に囲まれたなだらかな草地に立つ山小屋で、ゆったりと過ごすことができます
  3. 足首がしっかり覆えるハイカットのトレッキングシューズ、登山用の上下セパレートのレインウェア、防寒着、手袋等は必須です。詳細は持ち物リストをご参照ください。また気象条件ほか、やむを得ない状況によって行程が変更になることもあります。
  4. 公共交通機関利用で、JR大糸線信濃大町駅からの送迎をご希望の場合は、申し込み時にお申し出ください。(時間は路線バスより早い7:30発になります。)自家用車利用の方は、シーズン中の柏原新道入口の扇沢駐車場が大変混雑しますので、早めにアクセスしていただくことをおすすめします。
  5. このイベントでは現地を知りつくした山岳ガイドがご案内をいたします。モンベルスタッフは同行いたしません。 予定ガイド…平田伸也(ひらたしんや)信州登山案内人組合所属・OTARIグリーンフィールド代表・長野県北アルプス遭難対策防止協会隊員・古道・塩の道ガイド。北アルプスを中心に稜線から里山まで幅広くガイドをする。得意の山岳スキーでは海外のビッグレースに日本代表として参加。長野県小谷村在住。 ※ガイドは予定です。場合によっては変更の可能性があることもご了承ください。

イベント基本情報

イベント名

花の百名山 爺ヶ岳(じいがたけ)から日本百名山鹿島槍ヶ岳(かしまやりがたけ)縦走登山3days

場 所

中部(長野県) /北アルプス /鹿島槍ヶ岳(標高2,899メートル)

主 催

モンベルネイチャートラベル

種 別

トラベル・イベント(国内) 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

3days

2025年9月5日(金)~7日(日) 、10月3日(金)~5日(日)

料 金

旅行代金 ¥78,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
1日目夕食、宿泊代、2日目朝食、夕食、宿泊代、3日目朝食
<< 料金に含まれないもの >>
1日目昼食、2日目昼食、3日目昼食
※2日目、3日目昼食は現地でお弁当や軽食の注文、購入等が可能です。

保険について

取消料について

難易度

中級

体力4

難易度について

参加条件

普段からトレッキング・登山に親しまれている方。
7時間程度の行程をコースタイム内で歩くことができる体力が必要です。
マイページより登山経験などに関するご質問にご回答ください。(ツアーを安全に運行するために登山記録の提出を求めることがあります。また、経験その他条件によりご参加をお断りさせていただく場合がございます。)
開催日時点 18歳以上70歳以下参加可能
18歳以上の方が対象

集 合

柏原新道登山口

9:00

交通案内

解 散

柏原新道登山口

12:30

お問い
合わせ先

M.O.C本部
フリーコール:0120-936-007 携帯電話からはご利用いただけません。
TEL:06-6538-0208
受付時間:平日 10:00~17:30 / 土曜 10:00~15:00
定休日:日曜・祝日

その他

食事回数:1日目夕、2日目朝、夕、3日目朝
添乗員:添乗員は同行しませんが、現地ガイドが同行します
宿泊回数:2
ネイチャートラベル連絡先:0120-936-007

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

女性ファンも多い美しい鹿島槍ヶ岳です。稜線からの眺めは必見です!

一覧へ