お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>岳人の憧れ 北穂高岳登山3days

岳人の憧れ 北穂高岳登山3days nature taravel

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

上級

体力5

定員6名(最少催行4名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:6

カテゴリトレッキング

イベントNo.T16K18

18歳以上70歳以下参加可能

岩の殿堂・北穂高岳

名の通り穂高岳の中で一番北にあります。大キレットを挟んで槍ヶ岳、表銀座、裏銀座のならび、常念岳、笠ヶ岳、南には前穂高岳、ぐるり360度山に囲まれたパノラマの頂上です。登ってよし、眺めてよし、泊まってよしの3拍子そろった山です。

旅行代金¥83,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベルネイチャートラベル

開催地域中部(長野県)

種別トラベル・イベント(国内)標識・約款

3days

2025年8月1日(金)~3日(日)、8月15日(金)~17日(日)、8月22日(金)~24日(日)、9月6日(土)~8日(月)、9月20日(土)~22日(月)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

2025年8月22日(金)~24日(日)、9月20日(土)~22日(月)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 1日目は横尾経由で涸沢まで歩きます。約17kmあります。横尾までは平坦です。横尾から涸沢までは標高差700mを登ります。翌日の北穂高岳登頂に備えて山に体を慣らしながらゆっくり歩きましょう。
  2. 2日目は朝、涸沢ヒュッテを出発して北穂高岳を目指します。涸沢からは南稜を登ります。北穂高岳までは距離は短いですが、急斜面や岩場が続きます。また途中にはクサリや梯子があります。慌てず慎重に通過しましょう。眼下に見える涸沢がはるか下になったら、頂上です。
  3. 北穂高小屋は頂上直下にあります。テラスは空間に張り出し、こんなところによく小屋を建てたなあと感動します。小屋のBGMはクラッシック。バッハやモーツァルトの音楽が岩の隙間に流れ、吸い込まれていきます。
  4. ツアーの安全上、これまでにM.O.C.トレッキングイベント中級以上のコースにご参加されたことのある方、また体力的に無理のない方、または同等のレベルの方にご参加を限らせていただきます。また、必要な装備や服装を揃えていただけない方は当日でもご参加をお断りさせていただく場合もございます。詳細は持ち物リストをご参照ください。 その他、気象条件、参加者の体力等によって行程を変更する可能性や、頂上へのアタックを見合わせる場合もあります。 気象条件によりアイゼンや雪山装備が必要になる場合は、最終の確定書面にてご案内いたします。
  5. ガイド紹介:信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ・・2005年に設立されたNPO法人。信州を中心に学校登山、登山道整備、山岳環境整備、自然環境活動にも積極的に取り組む。やまたみの山岳ガイドは、(社)日本山岳ガイド協会や信州登山案内人などの公認試験を合格した優秀なガイドで構成されている。このイベントにはモンベルスタッフは同行しません。

イメージ画像

イベント基本情報

イベント名

岳人の憧れ北穂高岳(きたほたかだけ)登山3days

場 所

中部(長野県) /北アルプス /北穂高岳(標高3,106メートル)

主 催

モンベルネイチャートラベル

種 別

トラベル・イベント(国内) 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

3days

2025年8月1日(金)~3日(日) 、8月15日(金)~17日(日) 、8月22日(金)~24日(日) 、9月6日(土)~8日(月) 、9月20日(土)~22日(月)

料 金

旅行代金 ¥83,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
1日目夕食、宿泊代、2日目朝食、夕食、3日目朝食、宿泊代
<< 料金に含まれないもの >>
1日目昼食、2日目昼食、3日目昼食、ヘルメットレンタル料金

保険について

取消料について

レンタル

ヘルメット(頭囲62センチまで) ¥2,000

難易度

上級

体力5

難易度について

参加条件

普段からトレッキング・登山に親しまれている方。
事前にM.O.C.主催の中級以上のイベントへご参加済みの方。
9時間程度の行程をコースタイム内で歩くことができる体力が必要です。
マイページより登山経験などに関するご質問にご回答ください。(ツアーを安全に運行させていただくために、経験その他条件によりご参加をお断りさせていただく場合がございます。)
開催日時点 18歳以上70歳以下参加可能

集 合

上高地ビジターセンター前

8:00

交通案内

解 散

上高地ビジターセンター

15:00

お問い
合わせ先

M.O.C本部
フリーコール:0120-936-007 携帯電話からはご利用いただけません。
TEL:06-6538-0208
受付時間:平日 10:00~17:30 / 土曜 10:00~15:00
定休日:日曜・祝日

その他

食事回数:1日目夕食、2日目朝食、夕食、3日目朝食
添乗員:添乗員は同行しませんが、現地ガイドが同行します
宿泊回数:2
利用予定宿泊先:横尾山荘、北穂高小屋
ネイチャートラベル連絡先:0120-936-007

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

素晴らしい眺めを期待してください!

一覧へ