お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>山岳ガイドが指導する 雪山登山技術実践講習会 ピッケル&アイゼンワークとアイスクライミング体験八ヶ岳2days

山岳ガイドが指導する 雪山登山技術実践講習会 ピッケル&アイゼンワークとアイスクライミング体験八ヶ岳2days nature taravel

イメージ画像

初級

体力2

定員5名(最少催行3名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:5

カテゴリ雪山トレッキング

イベントNo.Q16Y08

18歳以上70歳以下参加可能

しっかりした雪上技術を学べます!

モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。南八ヶ岳の西面に登山者のベースキャンプとなる赤岳鉱泉があります。ここに宿泊しながら、冬の間に併設されているアイスキャンディと呼ばれる氷瀑で3,000m峰の雪山登山に対応できるアイゼンワークと耐風姿勢の講習を行い、アイスクライミングにも挑戦します。また、近場の雪面でピッケルワークの初期制動、滑落停止などの本格的な雪上技術をしっかりとレクチャーします。雪上技術(ピッケル&アイゼンワーク)、雪崩対策、危急時対策(ビバーク技術)の3つを習えば、雪山初級技術が一通り習得できます。

旅行代金¥58,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベルネイチャートラベル

開催地域中部(長野県)

種別トラベル・イベント(国内)標識・約款

2days

2026年1月13日(火)~14日(水)、2月4日(水)~5日(木)、2月18日(水)~19日(木)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

集合場所

JR小淵沢駅改札口または八ヶ岳山荘前

【公共交通機関でお越しの方】
茅野駅から美濃戸口までの路線バスが運行する場合は、集合場所を八ヶ岳山荘前に変更することがあります。詳細は最終のご案内書でご確認ください。

【マイカーでお越しの方】
集合時刻になりましたら八ヶ岳山荘から出て屋外の登山届付近に集合してください。

アクセス

公共の交通機関で

・JR新宿駅-(あずさ)-茅野駅・乗換-(茅野バス)-美濃戸口バス停
・JR新宿駅-小淵沢駅
・JR松本駅-小淵沢駅

※上記公共交通機関の時刻・料金に関しては、必ず各自で最新の情報をご確認の上ご利用ください。

お車で

中央道・小淵沢IC下車、八ヶ岳高原ライン/県道11号線に入る。小淵沢道の駅を過ぎ、「大平交差点」左折(県道11号)。県道484号(八ヶ岳鉢巻道路)を道なりに直進すると右側に「八ヶ岳美術館」を見ながら直進。「八ヶ岳中央農業実践大学」からの道を左に見たら、道なりに斜め右に折れる。別荘地を抜けると美濃戸口バス停(八ヶ岳山荘)

※除雪&積雪渋滞に注意。冬用タイヤが必要です。

※集合時刻にご連絡が取れない状態で10分以上遅刻されますと、イベントの進行都合上、当日キャンセル扱いとさせて頂く場合がございます。その場合の返金や別日程への振替えはできませんので予めご了承ください。

≪駐車場≫

美濃戸口バス停付近

有料

※カーナビで「八ヶ岳山荘」を検索すると、同名の別の施設が表示されることがありますのでご注意ください。 ※車高の高い4WD車で、細い林道の運転に慣れている方であれば赤岳山荘まで入山可能です。(駐車場:1000円/日)

解散場所

美濃戸口バス停

タクシーを利用する場合は、乗車されたお客様で代金を均等割りしてお支払いください。(ガイドは乗車いたしません)

一覧へ