お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>SEA TO SUMMIT 山形 月山大会

SEA TO SUMMIT 山形 月山大会 SEA TO SUMMIT

イメージ画像

中級

体力2

定員300名(最少催行1名)

引率者比率(ガイドレシオ)-

カテゴリSEA TO SUMMIT

イベントNo.Z06A01

名峰月山の魅力を満喫できるコース

出羽三山の主峰である月山は高山植物の宝庫。国内有数の豪雪地帯が育む豊かなな自然を満喫してください。

参加料金¥13,200(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催SEA TO SUMMIT 実行委員会

開催地域東北(山形県)

種別SEA TO SUMMIT

2days

2023年7月22日(土)~23 日(日)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

2023年7月22日(土)~23日(日)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 山形月山大会は霊峰の水の恵みをたたえる月山湖からスタート。 カヤックから見上げる月山の頂上までは急こう配を漕ぎあがった後は月山ペアリフトを使って頂上を目指します。残雪を踏みしめながら、夏の月山を楽しめる大会です。
  2. 大会の1日目には、環境シンポジウム(環境イベント)を開催します。多彩なゲストやパネリストをお招きして「人と自然との共生」をテーマに、さまざまな切り口で自然環境や地域振興を考え、学ぶことができます。大会にエントリーされた方は必ず環境シンポジウム(環境イベント)にご参加ください。
  3. 大会2日目は、いよいよアクティビティに挑戦します。ご自身やメンバーのレベルに合わせて参加スタイルが選べます。【シングルの部(個人参加)】カヤック・バイク・ハイク、すべてのステージを一人で参加するスタイルです。自分のペースで進めるので、すべてのステージをこなせる体力と精神力のある方にお勧めです。フィニッシュしたときの達成感はひとしおです。【チームの部(2~5名)】カヤック・バイク・ハイクのステージを2~5名のチームで参加するスタイルです。それぞれが得意分野のステージを担当するのも良し、みんなで一緒に参加するも良し。気の合う仲間や家族と一緒に楽しめます。
  4. 【パラチャレンジの部】障がいがある方も、自身の能力に応じて、希望のステージのみでの参加が可能です。健常者や伴走者とのチーム参加で全ステージ完走を目指すこともできます。

イベント基本情報

イベント名

SEA TO SUMMIT 山形 月山大会

場 所

東北(山形県) /月山(がっさん)(標高1984メートル)/月山湖(がっさんこ)

主 催

SEA TO SUMMIT 実行委員会

種 別

SEA TO SUMMIT 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

2days

2023年7月22日(土)~23 日(日)

料 金

参加料金 ¥13,200(税込)
お支払い済みの参加費は原則として払い戻しいたしません。

<< 割引 >>
学生割引/(割引額)¥6,600
西川町民割引/(割引額)¥6,600

<< 料金に含まれるもの >>
保険料、消費税
お支払い済みの参加費は原則として払い戻しいたしません。

難易度

中級

体力2

難易度について

参加条件

・参加者者自身のパドル装備、自転車装備、伴走者など、大会に必要な個人装備
・大会事務局より大会参加承認を受けた方
・大会1日目・2日目 両日とも参加できる方
シングル:高校生以上 / チーム:中学生以上

集 合

西川町交流センターあいべ

交通案内

解 散

弓張平公園パークプラザ

お問い
合わせ先

SEA TO SUMMIT 実行委員会

その他

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

海(湖、川)・里・山のつながりに思いを巡らせながら自然を体感!

一覧へ