お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
旅行代金¥40,000(税込)
開催地域関東(群馬県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリ雪山トレッキングイベントNo.Q10S04
2025年4月26日(土)~27日(日)
2025年4月26日(土)~27日(日)
広大な尾瀬ヶ原の雪原を歩き、残雪の尾瀬をたっぷりと満喫します。残雪期の静寂な森歩きも魅力の一つです。
旅行代金¥41,000(税込)
開催地域関東(群馬県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリ雪山トレッキングイベントNo.Q10S02
2025年4月26日(土)~27日(日)、4月27日(日)~28日(月)
[満]2025年4月26日(土)~27日(日)、4月27日(日)~28日(月)
残雪の至仏山に登れるチャンスはゴールデンウィークの時期だけです。山頂からは、眼下に尾瀬ヶ原が広がっています。雪の尾瀬を満喫しましょう!
当イベントは12本爪アイゼンを使用します。軽アイゼンやチェーンスパイクではご参加いただけません。
旅行代金¥49,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリ雪山トレッキングイベントNo.Q16K07
2025年4月26日(土)~27日(日)、4月27日(日)~28日(月)、4月28日(月)~29日(火祝)、5月3日(土祝)~4日(日)、5月4日(日)~5日(月祝)
2025年4月26日(土)~27日(日)、[満]4月27日(日)~28日(月)、5月3日(土祝)~4日(日)、5月4日(日)~5日(月祝)
2025年4月28日(月)~29日(火祝)
残雪の涸沢に行きましょう!横尾から本谷の雪渓を一歩ずつ登ります。雪渓を登り詰めると、突然目の前に穂高連峰が広がります。雪の白、岩の黒、空の青・・・感動の嵐が心の中に吹き渡ります。
旅行代金¥120,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリ雪山トレッキングイベントNo.Q16K33
2025年4月26日(土)~28日(月)、5月3日(土祝)~5日(月祝)
2025年5月3日(土祝)~5日(月祝)
2025年4月26日(土)~28日(月)
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。ゴールデンウイークから槍ヶ岳周辺の山小屋の営業が始まり、一般登山者でも雪の槍ヶ岳にチャレンジできるようになりますが、肩にある槍岳山荘からの穂先は雪に覆われており、無雪期よりも困難な状態になります。急な岩と雪が混在しており、アイゼンの前爪を蹴り込んでの登降が続きます。山頂から見える雪の北アルプスは圧巻で、素晴らしい展望が広がるでしょう。十分な体力と雪山登山の総合的な技術が必要なこのルートは、アルピニストへの登竜門といえるでしょう。
旅行代金¥80,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリ雪山トレッキングイベントNo.Q16K17
2025年4月27日(日)~29日(火祝)、5月3日(土祝)~5日(月祝)
2025年4月27日(日)~29日(火祝)、5月3日(土祝)~5日(月祝)
雪の道を登り詰めて稜線にたどり着くと、目の前に広がる白銀の穂高連峰。雪の白さ、岩の黒さ、空の青さ、絶景という言葉はこのためにあるのかもしれません。5月の風に吹かれながら、春の北アルプスを心ゆくまで楽しみます。
旅行代金¥95,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリ雪山トレッキングイベントNo.Q16K32
2025年4月28日(月)~29日(火祝)、5月10日(土)~11日(日)
2025年4月28日(月)~29日(火祝)、[満]5月10日(土)~11日(日)
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。西穂高岳は、無雪期でも独標から先は岩場と岩稜のアップダウンが続き、穂高岳の中でも難しいルートになります。残雪期と呼ばれる4月から5月には、不安定だった雪が締まって比較的安定した登山が楽しめます。ただ、信州側、飛騨側とも急な雪面のナイフリッジで、岩と雪が混在しており注意が必要です。西穂山荘から西穂高岳への主稜線をたどるルートは、残雪期といえども積雪期の最難ルートの一つに数えられ、体力と技術ともに必要でアルピニストへの登竜門と言えるでしょう。
旅行代金¥95,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリ雪山トレッキングイベントNo.Q16KP3
2025年4月29日(火祝)~5月1日(木)
2025年4月29日(火祝)~5月1日(木)
新緑が美しい上高地から、たっぷりと雪が残る涸沢へ。モルゲンロートに染まる穂高岳を撮影します。ガイドは日本山岳ガイド協会公認ガイドでプロのカメラマン。アウトドアでの撮影ノウハウをレクチャーします。残雪期の北アルプス登山のアドバイスもいたします。
旅行代金¥105,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリ雪山トレッキングイベントNo.Q16K18
2025年5月3日(土祝)~5日(月祝)
[満]2025年5月3日(土祝)~5日(月祝)
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。北アルプスの北穂高岳はゴールデンウィークの時期も雪が豊富なため、雪の斜面となる北穂高沢からの登降も岩場がありません。また、山頂からは前穂や奥穂、遠く槍ヶ岳などの大パノラマが広がりその景色は必見です。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.