お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>机上講習会 積雪期の荒島岳登山とその魅力 ベルサイドカフェ越前大野店(軽食付き)

机上講習会 積雪期の荒島岳登山とその魅力 ベルサイドカフェ越前大野店(軽食付き) M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

初級

体力1

定員15名(最少催行2名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:15

カテゴリ雪山トレッキング

イベントNo.A20AF1

中学生以上参加可能

積雪期の荒島岳の魅力を知りましょう!

福井県が誇る日本百名山の一つ、荒島岳。無雪期は多くの登山者で賑わいますが、積雪期ならではの魅力があります。豪雪地帯として知られる荒島岳の麓、大野市で積雪期にしか味わえない荒島岳の魅力、気をつけたいこと、基本的な装備や特徴ある気象、おすすめのコースなど、安全な登山に必要なことを、荒島岳に精通した地元ガイドがベルサイドカフェ越前大野店で語ります。

参加料金¥2,500(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

開催地域北陸(福井県)

種別現地集合イベント

0.5day

2025年12月6日(土)、2026年1月10日(土)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 積雪期の荒島岳の魅力は、冬期にチャレンジする山としては登山口までのアプローチが比較的容易なことです。天候を読み、しっかりとした装備と体力、事前の準備を怠らなければ、冬山中級者以上であれば頂上を狙うことができます。
  2. しかし、アプローチが良いがゆえに毎年大きな事故もあとを断ちません。荒島岳に精通した地元のガイドが、積雪期に必要な装備、心構え、コースの選定や注意すべき点についてお話しします。毎年積雪期に登り、経験を重ねたガイドの話を聞くことは何ごとにも代え難い貴重な知識となります。
  3. 講習会はモンベルストア越前大野店に併設される「ベルサイドカフェ越前大野店」で行います。ゆったりとした店内でコーヒーを片手に積雪期の荒島岳の魅力を感じてください。
  4. ご参加にとくに制限はございません。積雪期の荒島岳登山を目標にされる方はもちろん、冬山の講習会としてお聞きいただくもよし、荒島岳の魅力を知りたい方や、ガイドの話を楽しみにされる方もご来店をお待ちしております。
  5. ガイド紹介…越前おおの山案内人倶楽部。地元越前おおの在住者で荒島愛山会(荒島岳で地域活動しているボランティア団体)で活動していたメンバーを中心に、荒島岳や白山周辺の山々の魅力を楽しく伝えていくことを目的に活動しています。環境省の自然公園指導員や荒島岳登山道の草刈り業務なども受託しており、大野市や白山地域周辺の総合的な魅力をお伝えしています。

イベント基本情報

イベント名

机上講習会 積雪期の荒島岳(あらしまだけ)登山とその魅力 ベルサイドカフェ越前大野店(軽食付き)

場 所

北陸(福井県)

主 催

モンベル・アウトドア・チャレンジ

モンベル 越前大野店

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

0.5day

2025年12月6日(土) 、2026年1月10日(土)

料 金

参加料金 ¥2,500(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、消費税
焼きたてパン、ソフトドリンク
<< 料金に含まれないもの >>
 

取消料について

難易度

初級

体力1

難易度について

参加条件

健康な方ならどなたでもご参加いただけます。
開催日時点 中学生以上参加可能
中学生以上の方が対象 ※未成年の方は参加チケットに保護者の方のサインが必要です。

集 合

ベルサイドカフェ 越前大野店

16:00

交通案内

解 散

ベルサイドカフェ 越前大野店

18:00

お問い
合わせ先

M.O.C本部
フリーコール:0120-936-007 携帯電話からはご利用いただけません。
TEL:06-6538-0208
受付時間:平日 10:00~17:30 / 土曜 10:00~15:00
定休日:日曜・祝日

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

荒島岳の魅力を語ります!

一覧へ