お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧

イベント一覧

絞り込み検索

カテゴリ

主催

開催地域

日程

 ~ 

技術レベル

受付可否


キーワード

アウトドア・イベント

5件中5件表示

ページ

1

表示順開催日順/価格安/体力低/体力高

尾鷲九鬼の歴史を巡る 熊野灘 大配ブルー 探訪トレッキング M.O.C.

イメージ画像

初級


体力1


中学生以上75歳以下参加可能

参加料金¥8,500(税込)

開催地域中部(三重県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

カテゴリトレッキングイベントNo.T24C11

0.5day

2025年11月8日(土)、2026年1月10日(土)

最小催行人数に達している日程

2025年11月8日(土)

三重県南部熊野灘に面する尾鷲市。その南部には戦国時代に織田信長の水軍として名を馳せた「九鬼水軍」発祥の地で知られる九鬼町があります。九鬼町には恵まれたリアス式の静かな港湾が目の前にあり、付近の磯には漁の目印として様々な名前が付けられています。今回はその磯の1つ「大配(オハイ)」から望むオハイブルーの海を目指して、道中九鬼の歴史を感じながら歩きます。

<尾鷲駅集合>世界遺産熊野古道伊勢路を歩く 馬越峠と天狗倉山トレッキング M.O.C.

イメージ画像

初級


体力3


中学生以上75歳以下参加可能

参加料金¥8,500(税込)

開催地域中部(三重県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

カテゴリトレッキングイベントNo.T24C01

1day

2025年11月9日(日)、12月14日(日)、2026年1月11日(日)、2月8日(日)

三重県南部熊野灘に面する尾鷲から世界遺産熊野古道伊勢路の歴史と自然が融合した魅力的なルートを歩きます。馬越峠を経て辿りつく天狗倉山山頂からは360度の大展望が広がります。

<尾鷲駅集合>世界遺産熊野古道伊勢路を歩く 八鬼山トレッキング M.O.C.

イメージ画像

初級


体力3


高校生以上75歳以下参加可能

参加料金¥8,500(税込)

開催地域中部(三重県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

カテゴリトレッキングイベントNo.T24C02

1day

2025年12月13日(土)、2026年2月7日(土)

三重県南部熊野灘に面する尾鷲から世界遺産熊野古道伊勢路の歴史と自然が融合した魅力的なルートを歩きます。八鬼山はいたるところで石仏に出会い、西国三十三所の第一番札所の前札所の荒神堂もあり史跡も多く絶景を楽しむことが出来ます。しかしながら、西国一の難所ともいわれ勾配が大きく苔むした石畳が続き、体力に自信のある方向けのコースです。

世界遺産熊野古道伊勢路を歩く 松本峠と鬼ヶ城トレッキング M.O.C.子ども参加可能

イメージ画像

初級


体力2


小学校5年生以上75歳以下参加可能

参加料金¥8,500(税込)/子ども料金¥8,500(税込)

開催地域中部(三重県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

カテゴリトレッキングイベントNo.T24A04

1day

2025年12月21日(日)、2026年1月18日(日)、3月14日(土)

三重県南部の熊野市にある松本峠。世界遺産熊野古道伊勢路は難所続きのルートです。その中でも距離、累計標高とも少なく峠からの雄大な熊野灘と七里御浜の風景は絶景です。奥熊野代官所があった熊野市街を歩き、熊野信仰にも多く影響を及ぼした火成岩の奇岩から成る世界遺産でもある獅子岩と鬼ヶ城も体感しましょう。

<尾鷲駅集合>世界遺産熊野古道伊勢路を歩く 便石山トレッキング M.O.C.

イメージ画像

初級


体力3


18歳以上75歳以下参加可能

参加料金¥8,500(税込)

開催地域中部(三重県)主催モンベルネイチャートラベル

カテゴリトレッキングイベントNo.T24C03

1day

2026年1月17日(土)、3月15日(日)

便石山(びんしやま)は、三重県紀北町に位置する山です。山頂付近の巨岩は、象の背と呼ばれおり、まさに象の背中のように大きな岩で、銚子川や熊野灘が一望できる絶景地です。景観を楽しんだ後に尾鷲トレイルを東へ縦走し、熊野古道の馬越峠から下山します。

5件中5件表示

ページ

1

表示順開催日順/価格安/体力低/体力高