お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
旅行代金¥85,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K80
2025年7月4日(金)~6日(日)、7月18日(金)~20日(日)、7月25日(金)~27日(日)、7月29日(火)~31日(木)、9月5日(金)~7日(日)
2025年7月18日(金)~20日(日)、[満]7月25日(金)~27日(日)、[満]7月29日(火)~31日(木)、9月5日(金)~7日(日)
2025年7月4日(金)~6日(日)
ゴンドラ・リフトを利用して体力を温存、栂池高原から白馬岳を往復します。高山植物に覆われた白馬大池や日本最大の山小屋・白馬山荘の滞在、雷鳥や高山植物との出会いなど盛り沢山な3日間です。
旅行代金¥48,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K68
※山小屋泊
2025年7月4日(金)~5日(土)
[満]2025年7月4日(金)~5日(土)
高山植物のコマクサの群生地として有名な夏が始まったばかりの燕岳に登ります。頂上からは槍・穂高の大展望が楽しめます。1日目は頂上付近の燕山荘に宿泊するので、朝日に染まる稜線を見るのも楽しみです。現地集合、現地解散のイベントです。急登ではありますが登山道はよく整備されており、アルプス登山がはじめての方におすすめです。
2025年4月14日に発生した道路の路肩崩落により、穂高駅から燕岳登山口までは、定期バス・タクシー ⇔ 徒歩 ⇔ 無料送迎車 での移動となりました。
そのため、当初のスケジュールより変更をさせていただきました。現在変更後のスケジュールの表記へ変更されております。※すでにお申し込みのお客様へは改めてご連絡させていただきます。(2025/5/14)
旅行代金¥58,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16Z12
2025年7月4日(金)~6日(日)、10月17日(金)~19日(日)
[満]2025年10月17日(金)~19日(日)
2025年7月4日(金)~6日(日)
「甲武信ヶ岳」はその名のごとく山梨県(甲州)埼玉県(武州)長野県(信州)の境にある標高2,475mの山で奥秩父山魂の主脈の中央に位置する山です。名前だけでなく、甲武信ヶ岳から発する流れの一つは日本海へ注ぐ千曲川、一つは駿河湾へ注ぐ富士川に、そしてもう一つは東京湾へ注ぐ荒川となるまさに象徴的な分水嶺です。更に、北緯約36度東経約138度は本州のほぼ中央、そんなど真ん中感を味わえます。
旅行代金¥83,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K05
2025年7月4日(金)~6日(日)、8月5日(火)~7日(木)、9月13日(土)~15日(月祝)、10月3日(金)~5日(日)
2025年7月4日(金)~6日(日)、[満]9月13日(土)~15日(月祝)、[満]10月3日(金)~5日(日)
登山の醍醐味はやっぱり縦走!起伏が少ない燕岳から常念岳に続く花崗岩ロードは、心が躍り、快適そのもの。花咲き、鳥舞い、風が頬をかすめ、月明かりが照らす・・・花鳥風月の山旅です。晩秋の日程は、チェーンスパイクもしくは軽アイゼンをお持ちください。
2025/4/14に発生した道路の路肩崩落により、2025/8/12までは穂高駅から燕岳登山口までは、定期バス・タクシー ⇔ 徒歩 ⇔ 無料送迎車 での移動となりました。
そのため、7月、8月日程のイベントは集合時間を8:00へ変更させていただきます。それに伴いスケジュールも変更となりますので、改めてご確認ください。※すでにお申し込みのお客様へは改めてご連絡させていただきます。
なお、2025/8/13以降は中房線は従来通り通行が可能になる見込みですので、以降の集合時間については変更ございません。(2025/6/9)
旅行代金¥40,000(税込)
開催地域関東(群馬県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T10S05
2025年7月5日(土)~6日(日)、7月23日(水)~24日(木)、8月30日(土)~31日(日)、9月14日(日)~15日(月祝)
2025年7月5日(土)~6日(日)
尾瀬の入口、アクセスに便利な鳩待峠から静寂なアヤメ平へ。湿原の向こうに浮かび上がる至仏山や燧ヶ岳の展望は尾瀬おすすめの景色です。湿原の植物や高山の植物を眺め、百名山の至仏山に登頂します。
旅行代金¥37,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16A17
2025年7月5日(土)~6日(日)、8月30日(土)~31日(日)、10月18日(土)~19日(日)、10月25日(土)~26日(日)
[満]2025年7月5日(土)~6日(日)、8月30日(土)~31日(日)
上高地の自然を知り尽くしたネイチャーガイドが2日間たっぷりとご案内いたします。上高地を初めて訪れる方はもちろん、すでに上高地のイベントにご参加いただいたお客さまにも上高地の魅力を存分にお伝えします。
旅行代金¥61,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16Y07
2025年7月5日(土)~6日(日)
2025年7月5日(土)~6日(日)
美しい高山植物と、稜線上の山小屋泊を楽しむバスツアーです。バス移動のため現地まで楽にアクセスできます。八ヶ岳連峰の天狗岳と硫黄岳を目指して、現地ガイドの案内でゆっくり歩きます。この季節だからこそ見られる高山植物、非日常の山小屋での宿泊を楽しみましょう。
旅行代金¥47,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16Y28
※山小屋泊
2025年7月5日(土)~6日(日)、7月29日(火)~30日(水)
[満]2025年7月5日(土)~6日(日)
八ヶ岳最高峰「赤岳」に行きませんか?2,800メートルから見る景色は格別です。低山歩きからのステップアップとして、また南八ヶ岳はじめての方にとって、オススメです。頂上からの展望は北アルプス、南アルプス、中央アルプスが見渡せる最高のロケーションです。
旅行代金¥55,000(税込)
開催地域北陸(新潟県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T17OF1
2025年7月5日(土)~6日(日)、7月26日(土)~27日(日)、9月6日(土)~7日(日)、10月25日(土)~26日(日)
[満]2025年7月5日(土)~6日(日)、7月26日(土)~27日(日)、10月25日(土)~26日(日)
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。標高1,778mの雄姿を誇り新潟の象徴ともいえる八海山は、古くから信仰の山として多くの人々が登ってきた霊峰です。越後三山の一座で五日町から仰ぎ見る巨体と頂稜の岩峰群(八ツ峰)が視線を引きつけます。今回は八海山の中でも最も人気の高い「ロープウェイ~八海山~新開道コース」を辿ります。千本檜小屋からの主稜線「八ツ峰」は、鎖場と梯子が連続し両側がすっぱりと切れたナイフリッジです。岩峰のアップダウンを繰り返して八つのピークを通過して、八ツ峰の主峰の大日岳から最高峰の入道岳を往復します。復路は迂回路を通って千本檜小屋に戻り、ロープウェイで下山します。
旅行代金¥42,000(税込)
開催地域関東(群馬県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T10S20
2025年7月9日(水)~10日(木)、7月12日(土)~13日(日)
[満]2025年7月12日(土)~13日(日)
2025年7月9日(水)~10日(木)
6月下旬から7月にかけて尾瀬ヶ原は緑が映え、多くの花が咲いています。鳩待峠から山の鼻までは森の深緑や足元の花をゆっくりと見ます。尾瀬ヶ原では湿原は鮮やかな緑に覆われ鮮やかに咲く多くの花々を見ることができるでしょう。尾瀬ヶ原のそばにある山小屋に泊まり、夕方から陽が沈むまでの時間や朝霧に包まれた早朝の尾瀬ヶ原に流れる静かな時間を満喫しませんか。
旅行代金¥48,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K10
※山小屋泊
2025年7月12日(土)~13日(日)、8月2日(土)~3日(日)、8月5日(火)~6日(水)、8月9日(土)~10日(日)、8月10日(日)~11日(月祝)、8月16日(土)~17日(日)、8月19日(火)~20日(水)、8月30日(土)~31日(日)、9月13日(土)~14日(日)、9月16日(火)~17日(水)、ほか
[満]2025年7月12日(土)~13日(日)、[満]8月2日(土)~3日(日)、8月5日(火)~6日(水)、[満]8月9日(土)~10日(日)、[満]8月10日(日)~11日(月祝)、[満]8月16日(土)~17日(日)、[満]8月19日(火)~20日(水)、[満]8月30日(土)~31日(日)、9月13日(土)~14日(日)
高山植物のコマクサの群生地として有名な燕岳にゆっくり登りましょう。頂上からは槍・穂高の大展望が楽しめます。1日目は頂上付近の燕山荘に宿泊するので、朝日に染まる稜線を見るのも楽しみです。現地集合、現地解散のイベントです。急登ではありますが登山道はよく整備されており、アルプス登山がはじめての方におすすめです。
2025/4/14に発生した道路の路肩崩落により、2025/8/12までは穂高駅から燕岳登山口までは、定期バス・タクシー ⇔ 徒歩 ⇔ 無料送迎車 での移動となりました。
そのため、集合時間および1日目のスケジュールを変更をさせていただきました。現在変更後のスケジュールの表記へ変更されております。※すでにお申し込みのお客様へは改めてご連絡させていただきます。
なお、2025/8/13以降は中房線の一般車の通行が可能になる見込みですので、開通以降のスケジュールについては変更ございません。(2025/6/9)
旅行代金¥64,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K32
2025年7月12日(土)~13日(日)、7月23日(水)~24日(木)、8月2日(土)~3日(日)、8月23日(土)~24日(日)、8月25日(月)~26日(火)、8月30日(土)~31日(日)、9月6日(土)~7日(日)、9月27日(土)~28日(日)、10月4日(土)~5日(日)、10月18日(土)~19日(日)
[満]2025年7月12日(土)~13日(日)、7月23日(水)~24日(木)、[満]8月2日(土)~3日(日)、[満]8月23日(土)~24日(日)、[満]8月25日(月)~26日(火)、[満]8月30日(土)~31日(日)、[満]9月6日(土)~7日(日)
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。西穂高岳は穂高山域の中では入門的な山です。しかし、西穂高岳に向かう稜線上には、独標やピラミッドピークといった岩峰の登降やトラバースがあります。これらを越えた西穂高岳山頂からの穂高(岩峰群)の眺めは圧巻です。
旅行代金¥79,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T21B08
2025年7月12日(土)~14日(月)、9月26日(金)~28日(日)
[満]2025年7月12日(土)~14日(月)、9月26日(金)~28日(日)
登山者の誰もが憧れる槍ヶ岳。そんな名峰槍ヶ岳へ至る道は、北アルプスの十字路とも呼ばれている通り、数々のルートがありますが、新穂高温泉から入山する飛騨沢コースは、比較的、静かな雰囲気を味わえる事が魅力である2泊3日の山旅です。
旅行代金¥120,000(税込)
開催地域中部(岐阜県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T21B07
2025年7月18日(金)~21日(月祝)、9月19日(金)~22日(月)
[満]2025年7月18日(金)~21日(月祝)、[満]9月19日(金)~22日(月)
北アルプスの懐深く位置する鷲羽岳と水晶岳を目指し、憧れの裏銀座コースを縦走します。標高2,500mが続く尾根からの景色は圧巻で、北アルプスの名峰を一望できます。
旅行代金¥122,000(税込)
開催地域中部(岐阜県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T21B05
2025年7月18日(金)~21日(月祝)、9月12日(金)~15日(月祝)
新穂高から双六岳に登り、西鎌尾根を通って槍ヶ岳を目指します。山小屋で3泊するゆっくりとした行程で、北アルプスで人気の双六岳と槍ヶ岳の2つのピークに登る贅沢な縦走登山です。
旅行代金¥41,000(税込)
開催地域関東(群馬県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T10S16
2025年7月19日(土)~20日(日)、9月20日(土)~21日(日)
尾瀬と聞くと尾瀬ヶ原の印象、イメージがありますが、当コースは、尾瀬沼を時間に追われながら通り過ぎるのではなく、尾瀬沼で一晩過ごし、沼周辺をゆっくりと歩きながら湿原や変わる景色を楽しみます。ニッコウキスゲの花が見頃となる時期に大江湿原も訪問する2日間です。9月は湿原の草紅葉の木々が色づく紅葉に期待します。
旅行代金¥76,000(税込)
開催地域中部(山梨県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T15M25
※山小屋泊
2025年7月19日(土)~21日(月祝)、8月9日(土)~11日(月祝)、9月13日(土)~15日(月祝)
[満]2025年7月19日(土)~21日(月祝)、[満]8月9日(土)~11日(月祝)、[満]9月13日(土)~15日(月祝)
日本国内で標高が第2位の北岳(3,192m)と第3位の間ノ岳(3,189m)に登ります。国内屈指の高峰からは、目の前に聳え立つ富士山、甲斐駒ケ岳、鳳凰三山、塩見岳、そして八ヶ岳や遠くにかすむ槍ヶ岳・穂高岳など、360度のパノラマを楽しむことができます。
旅行代金¥47,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K12
2025年7月19日(土)~20日(日)、8月9日(土)~10日(日)、8月16日(土)~17日(日)、9月22日(月)~23日(火祝)
[満]2025年8月9日(土)~10日(日)
2025年7月19日(土)~20日(日)
西穂高岳は穂高連峰の中で最もアプローチに便利な山です。独標手前は岩場になっており、これから槍ヶ岳や奥穂高岳に登ろうという方のトレーニングに最適なコースです。また、冬の西穂高岳丸山登山も予定していますので、まずは無雪期のこちらのコースからご参加いただくこともおすすめです。独標頂上からは穂高の峰々をすぐ間近に見ることができます。
当コースは西穂高岳山頂には行きません。
旅行代金¥42,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16R03
2025年7月19日(土)~20日(日)、8月16日(土)~17日(日)、9月27日(土)~28日(日)
[満]2025年7月19日(土)~20日(日)、[満]8月16日(土)~17日(日)
乗鞍岳は北アルプス南端に位置する独立峰で標高3,026mの山です。このツアーでは標高2,700mにある快適な山小屋・白雲荘に宿泊し乗鞍5座の登頂を目指します。初日には畳平の散策もしますので乗鞍の魅力をたっぷりと堪能できます!
バスの到着時刻に合わせ、集合時間を変更させていただきました。すでにお申し込み済みのお客様へは順次ご連絡させていただきます。
旅行代金¥78,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16K15
2025年7月19日(土)~21日(月祝)、7月26日(土)~28日(月)、8月2日(土)~4日(月)、8月5日(火)~7日(木)、8月9日(土)~11日(月祝)、8月15日(金)~17日(日)、8月22日(金)~24日(日)、9月6日(土)~8日(月)、9月13日(土)~15日(月祝)、9月20日(土)~22日(月)
[満]2025年7月19日(土)~21日(月祝)、[満]7月26日(土)~28日(月)、[満]8月2日(土)~4日(月)、8月5日(火)~7日(木)、[満]8月9日(土)~11日(月祝)、[満]8月22日(金)~24日(日)、[満]9月6日(土)~8日(月)、[満]9月13日(土)~15日(月祝)
誰もが知っていて、誰もが憧れて、誰もが一度は登りたいと思っている槍ヶ岳。花を眺め、夏にはまだ残る雪渓を踏みしめ、秋は紅葉のなか、岩をつかみ、ゆっくりと確実に頂上を目指します。憧れの槍ヶ岳にチャレンジしてみませんか。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.