お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>雪山スキルアップ 黒姫山登山

雪山スキルアップ 黒姫山登山 M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像

中級

体力3

定員7名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリトレッキング

イベントNo.S16B02

18歳以上70歳以下参加可能

雪山初級から中級へスキルアップしたい方にベストのイベント

黒姫山は美しい山容から季節を問わず人気の山ですが冬季にはバラエティに富んだ積雪状況の雪山を体験できます。冬山初級ルートや積雪の里山登山を経験後に、いきなり北アルプスや八ヶ岳の稜線に登るのは難しいものです。ルート上に難易度の高い岩稜と雪がミックスした稜線の無い、中間的位置付けである黒姫山で、アイゼン、ピッケル歩行を楽しみながら経験し、ご自身のスキルアップに役立ててください。積雪の多い地域のため、ワカンもしくはスノーシューもお持ちください。

参加料金¥12,500(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

開催地域中部(長野県)

種別現地集合イベント

1day

2025年12月21日(日)、2026年1月24日(土)、2月15日(日)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 雪を頂く季節には、白く化粧をした樹々や周囲の山々によって神秘さが増し、数多くの雪山登山者を惹きつける魅力のある黒姫山。山頂(2053m)までの標高差は約900mあり、林道歩き、急斜面登高、稜線歩行とバラエティに富んだ状況を体験します。アイゼン、ピッケルの歩行技術だけでなく、雪山での総合的な行動術などもレクチャーしながら登っていただくイベントです。
  2. 高妻山と戸隠連峰を振り返りながらの展望に恵まれた登高の後、稜線から山頂にかけては妙高山や飯縄山の勇姿、野尻湖を挟んで斑尾山、遠くは北アルプスまでの眺望を楽しみながらのスカイロードを歩いて行きます。登坂や稜線歩行時に滑落してしまう様な危険な箇所は、基本的にはありませんので、集中して雪上での長時間行動の体験や歩行技術の向上ができます。
  3. 持ち物について、冬用登山靴、アイゼン、ピッケル、ヘルメット、「ワカン(こちらがおすすめ)」もしくは「スノーシュー(こちらがおすすめ)」、冬山用グローブ、スパッツ、サングラス、魔法瓶(温かい飲み物入り)、日焼け止め、等の冬山用装備を必ずご用意ください。行動食は、そのまま食べられる、菓子パン、チョコレート、クッキー等をご用意ください。水分の多いおにぎりなどは凍りつき食べられなくなります。 ※スノーシューはレンタルもございます。
  4. 予定ガイド…原田建二(はらだけんじ)(社)日本山岳ガイド協会認定ガイドでモンベルあづみの店スタッフ。里山歩きから日本アルプスの縦走まで幅広いエリアをガイドします。長野県安曇野在住。※ガイドは予定のため、変更の場合があります。

イベント基本情報

イベント名

雪山スキルアップ 黒姫山(くろひめやま)登山

場 所

中部(長野県) /北信五岳 /黒姫山(標高2,053メートル)

主 催

モンベル・アウトドア・チャレンジ

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年12月21日(日) 、2026年1月24日(土) 、2月15日(日)

料 金

参加料金 ¥12,500(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
昼食、スノーシューレンタル料

保険について

取消料について

レンタル

スノーシュー・ストック  ¥3,300
ヘルメット(頭囲62センチまで)  ¥1,000

難易度

中級

体力3

難易度について

参加条件

普段からトレッキング・登山に親しまれている方。
7時間行動の雪山登山を完遂出来る方。
ご参加には6本爪以上のアイゼンでの歩行経験が必要です。
積雪期登山に対応した防水性・保温性を備えた登山靴が必要です。
しっかりした厳冬期用の装備を揃えてご参加ください(装備不足の場合は安全のため当日でもお断りする場合がございます)。
ピッケルを使うのがはじめての方でもご参加いただけます。
マイページより登山経験などに関するご質問にご回答ください。(ツアーを安全に運行するために登山記録の提出を求めることがあります。また、経験その他条件によりご参加をお断りさせていただく場合がございます。)
・積雪期の里山登山やスノーシュー登山などをご経験済みの方。
・体力的には高山(標高2000m以上)のトレッキング経験が必要です。
・ピッケル、10本爪以上のアイゼン、ヘルメットが必須のイベントです。
開催日時点 18歳以上70歳以下参加可能
18歳以上の方が対象

集 合

大橋林道入り口駐車場

7:00

交通案内

解 散

大橋林道入り口駐車場

16:00

お問い
合わせ先

モンベル・アウトドア・チャレンジ

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

本格的な雪山の第一歩をサポートいたします!

一覧へ