お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>広大なブナの雪原を歩く 鍋倉山スノーシューハイク

広大なブナの雪原を歩く 鍋倉山スノーシューハイク M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

中級

体力3

定員8名(最少催行4名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:8

カテゴリスノーシュー

イベントNo.S16B10

高校生以上70歳以下参加可能

信越国境、雪国の景色がお出迎え

日本有数の豪雪地帯である鍋倉高原は、樹齢200年を超えるブナの巨木が立ち並ぶ大森林です。その主峰である鍋倉山は、登山者・スキーヤーを問わず最も愛されている雪山のひとつです。個性的な巨木に包まれた銀世界を、スノーシューで歩いてみましょう。

参加料金¥9,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

開催地域中部(長野県)

種別現地集合イベント

1day

2026年1月4日(日)、1月18日(日)、2月8日(日)、2月28日(土)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 信越国境にそびえる鍋倉山は日本海からの湿った空気と寒波によって、標高1,289mと低い山にも関わらず有数の積雪量を誇る山です。多い年には積雪が4mを超えることもあり、その豊富で良質な雪を求めて全国から登山者やスキーヤーが訪れています。麓の集落まで除雪が行き届いているためこの地域の山としては入山が楽なのも魅力の一つです。
  2. 山頂からの眺めが良い事でも有名で、西には北信五岳、南には苗場山、北には日本海を望むことができます。 また、樹齢100年以上のブナの巨木が立ち並ぶ姿はまさに圧巻で、雪国の山ならではの光景を目にすることができます。眼下に広がる鍋倉高原の景色も心を癒してくれます。
  3. 冬季は駐車場がないため路上駐車となり、週末は大混雑が問題になるほど人気の山です。 当イベントはモンベル飯山店のある道の駅千曲川にご集合いただき、ジャンボタクシーで登山口まで送迎いたしますので駐車場の心配は不要です。 また、解散後は道の駅でお買い物ができるので、終了後にツアーを振り返り今後の登山に役立つものを検討していただける機会になると思います。
  4. 予定ガイド…武藤大輔(むとうだいすけ):(社)日本山岳ガイド協会認定ガイド、苗場山麓ジオパークガイド。新潟県津南町在住。 上信越の山や、北関東を中心に活動中。 ※ガイドは予定のため、変更の場合があります。

イベント基本情報

イベント名

広大なブナの雪原を歩く 鍋倉山(なべくらやま)スノーシューハイク

場 所

中部(長野県) /関田山脈 /鍋倉山(標高1289メートル)

主 催

モンベル・アウトドア・チャレンジ

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2026年1月4日(日) 、1月18日(日) 、2月8日(日) 、2月28日(土)

料 金

参加料金 ¥9,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
昼食、スノーシュー・ストックレンタル料、集合場所~登山口までのタクシー代(ガイドを除くお客様の人数割 約3,000円~6,000円)

保険について

取消料について

レンタル

スノーシュー・ストック  ¥3,300

難易度

中級

体力3

難易度について

参加条件

普段からトレッキング・登山に親しまれている方。
6時間程度の行程をコースタイム内で歩くことができる体力が必要です。
※ご参加には高山(標高2000m以上)のトレッキング経験が必要です。
※雪上を6時間以上歩ける方
開催日時点 高校生以上70歳以下参加可能

集 合

モンベル飯山店前

7:30

交通案内

解 散

モンベル飯山店前

16:00

お問い
合わせ先

モンベル・アウトドア・チャレンジ

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

雪を楽しみましょう、山の世界が広がります!

一覧へ