お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
初級
体力3
定員7名(最少催行5名)
引率者比率(ガイドレシオ)1:7
カテゴリトレッキング
イベントNo.T15D05
18歳以上75歳以下参加可能
静かな縦走コースで百名山・大菩薩嶺を目指す
大菩薩嶺は奥秩父の南に位置し、都心からのアクセスも良く、富士山が間近に見えることから非常に人気の山です。このツアーでは、青梅街道の最高地点・柳沢峠から、武田信玄の埋蔵金伝説がある黒川山・鶏冠山から丸川峠を経て大菩薩嶺へと縦走します。高所の紅葉が終わり、これから冬へと季節が変わる時期の静かな山歩きを楽しむことができます。
旅行代金¥37,000(税込)
主催モンベルネイチャートラベル
開催地域中部(山梨県)
イベント名 |
<塩山駅集合>黒川鶏冠山(くろかわけいかんざん)と日本百名山 大菩薩嶺(だいぼさつれい)縦走登山2days |
---|---|
場 所 |
中部(山梨県) /奥秩父山塊 /大菩薩嶺(標高2056メートル) |
主 催 |
モンベルネイチャートラベル |
種 別 |
トラベル・イベント(国内) 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。 |
日 程 |
2025年10月25日(土)~26日(日) |
料 金 |
旅行代金 ¥37,000(税込) |
難易度 |
初級 体力3 |
参加条件 |
普段からトレッキング・登山に親しまれている方。 |
集 合 |
JR塩山駅「 大菩薩峠登山口」バス乗場付近 8:15 |
解 散 |
大菩薩峠登山口 13:00 |
お問い |
モンベルネイチャートラベル |
その他 |
食事回数:夕食1、朝食1 |
大菩薩嶺の歴史や自然を紹介します。
都心からのアクセスが良く、登りやすい百名山の大菩薩嶺。
その南側には、小金沢連嶺と呼ばれる山々が連なっています。
その一つであり、日本一名前の長い「牛奥ノ雁ヶ腹摺山」から大菩薩峠、丸川峠を経て甲州市裂石へ歩く山旅です。
これまでに上日川峠や柳沢峠から入山された方にお勧めです。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.