お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>ブナの原生林と湿原を歩く ネイチャーハイク カヤの平

ブナの原生林と湿原を歩く ネイチャーハイク カヤの平 M.O.C.子ども参加可能

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

初級

体力1

定員7名(最少催行3名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリトレッキング

イベントNo.T16B06

小学校5年生以上70歳以下参加可能

ブナの原生林と湿原散策を楽しみましょう

志賀高原の北に位置し、標高1500m付近に広がるカヤの平高原。樹齢300年を超えるブナの原生林が広がり、「日本一美しいブナの森」と言われています。また、二つの湿原があり、北ドブ湿原ではニッコウキスゲやミズバショウなどが見られ、湿原とブナ林を経由しながら様々な高山植物を鑑賞することができます。登山道はなだらかで歩きやすく、ルートの標高差が少ないため、初心者の方でも楽しめるコースです。

参加料金¥8,000(税込)

子ども料金¥8,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル 飯山店

開催地域中部(長野県)

種別現地集合イベント

1day

2025年6月21日(土)、7月13日(日)、8月17日(日)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. カヤの平高原は上信越高原国立公園の中心に位置し、志賀高原の北側に広がる標高1400m~1700mの高原です。樹齢300年を超えるブナの原生林があり「日本一美しいブナの森」とも言われています。カヤの平は、冬季は行くことができないため6月から10月の限られた期間のみ、自然を感じながらハイキングを楽しむことができます。
  2. カヤの平高原には特徴の異なる「北ドブ湿原」と「南ドブ湿原」があり、高山植物の宝庫で様々な種類の美しい高山植物が鑑賞できます。アヤメやツツジの仲間、ワタスゲが初夏の湿原を飾ります。北ドブ湿原では7月中旬~下旬にかけて、ニッコウキスゲが咲き誇り、見頃を迎えます。その他にもサンカヨウやミズバショウなど数々の花を見ることができます。花の開花時期は、その年によって前後することがありますので、あらかじめご了承ください。
  3. カヤの平高原総合案内所を起点とし、様々なトレッキングコースがあります。ブナの原生林の中を歩き、北ドブ湿原登山道もなだらかで標高差が少ないため、トレッキングがはじめての方でも歩きやすいコースです。
  4. 登山時の服装・装備や歩き方などもお伝えします。どんなペース配分がいいか、登山の基本的な知識などもレクチャーします。

イベント基本情報

イベント名

ブナの原生林と湿原を歩く ネイチャーハイク カヤの平(かやのだいら)

場 所

中部(長野県) /カヤの平 /カヤの平(標高1550メートル)

主 催

モンベル 飯山店

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年6月21日(土) 、7月13日(日) 、8月17日(日)

料 金

参加料金 ¥8,000(税込)/子ども料金¥8,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
昼食

保険について

取消料について

難易度

初級

体力1

難易度について

参加条件

山歩きがはじめての方でもご参加いただけます。
開催日時点 小学校5年生以上70歳以下参加可能
未成年の方は保護者の方と一緒にご参加ください。

集 合

カヤの平総合案内所前

9:00

交通案内

解 散

カヤの平総合案内所

15:00

お問い
合わせ先

モンベル 飯山店

次回おすすめイベント

はじめての山歩き 飯縄山

山の歩き方や装備の使い方等、山歩きの基本からご案内します。初心者の方、これから登山を始めたいと考えている方も無理のないペースで歩くので安心です。市民の山として親しまれている飯縄山の山頂からは、北アルプスや戸隠連峰など360℃の大展望を楽しむことが出来ます。

イベント詳細へ

一覧へ