お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>山岳ガイドが指導する 登山技術実践講習会 北アルプス 別山尾根から剱岳登頂3days

山岳ガイドが指導する 登山技術実践講習会 北アルプス 別山尾根から剱岳登頂3days nature taravel

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像

上級

体力4

定員5~10名(最少催行3名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:5

カテゴリトレッキング

イベントNo.T18A01

高校生以上70歳以下参加可能

剱岳の難所・縦這、横這をスムーズに通過しよう!

モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。「岩の殿堂」や「岩と雪の殿堂」と呼ばれる名峰・剣岳。登山道にはタテバイとヨコバイという岩場の難所があります。30m程の急な岩場の通過は鎖場やハシゴになっており、通過が困難なために渋滞が発生する原因にもなります。ここ以外にもいくつかの鎖場やハシゴがあり、それらを乗り越えての登頂は充実した山行となります。

旅行代金¥110,000~¥115,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベルネイチャートラベル

開催地域北陸(富山県)

種別トラベル・イベント(国内)標識・約款

3days

2025年7月19日(土)~21日(月祝)、7月26日(土)~28日(月)、7月28日(月)~30日(水)、8月9日(土)~11日(月祝)、8月23日(土)~25日(月)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

2025年7月19日(土)~21日(月祝)、8月9日(土)~11日(月祝)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 1日目は室堂から雷鳥平、別山乗越を経て剱澤小屋へ入ります。2日目は夜明けとともに早朝に出発して約3時間で剱岳山頂です。展望を楽しんだ後は小屋まで一気に下山となります。3日目は小屋から室堂へ下山です。室堂から先もケーブルカーやトロリーバスの乗り継ぎがありますので、早めに小屋を出発します。2日目は小屋に荷物を置けるため身軽で登頂に挑めるのも魅力です。参加条件をご確認の上、お申込みください。
  2. 難所と言われるタテバイ・ヨコバイではガイドとロープを結んで安全を確保します。他にも岩場や鎖場がありますので、山岳ガイドグループイエティが担当するM.O.C.イベントの「ロープクライミング講習」や「登山に役立つ岩登り講習」で身に付けた技術を活かして岩稜を登り降りしましょう。
  3. ガイド紹介:山岳ガイドグループイエティ…1988年から三十年以上に渡り、国内外の登山ガイド、講習会を開催し、自然保護活動にも積極的に取り組む。イエティの山岳ガイドは(社)日本山岳ガイド協会や(社)日本アルパインガイド協会、東京都山岳連盟の厳しい試験を合格した優秀なガイドで構成されている。このイベントにはモンベルスタッフは同行いたしません。

イベント基本情報

イベント名

山岳ガイドが指導する 登山技術実践講習会 北アルプス 別山尾根(つるぎだけべっさんおね)から剱岳(つるぎだけ)登頂3days

場 所

北陸(富山県) /北アルプス /剱岳(つるぎだけ)別山尾根(べっさんおね)(標高2,999メートル)

主 催

モンベルネイチャートラベル

種 別

トラベル・イベント(国内) 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

3days

2025年7月19日(土)~21日(月祝) 、7月26日(土)~28日(月) 、7月28日(月)~30日(水) 、8月9日(土)~11日(月祝) 、8月23日(土)~25日(月)

料 金

旅行代金 ¥110,000~¥115,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
宿泊代、1日目夕食、2日目朝食、2日目夕食、3日目朝食
<< 料金に含まれないもの >>
2日目昼食

保険について

取消料について

難易度

上級

体力4

難易度について

参加条件

コース中に連続する岩場、梯子、鎖場の通過があります(ご参加には三点確保の技術が必要です)。
コースタイム内で余裕をもって歩くことのできる、充分な体力が必要です。
マイページより登山経験などに関するご質問にご回答ください。(ツアーを安全に運行させていただくために、経験その他条件によりご参加をお断りさせていただく場合がございます。)
次の(1)(2)のどちらも満たしている方。
(1)別日程の「山岳ガイドが指導する登山技術実践講習会 登山に役立つ岩登りまたはロープクライミング」に参加済みで、技術と体力に問題がないとガイドが確認できている方。
(2)1泊2日のツアー「西穂高岳登頂2days」や「登山のための岩登りとロープクライミング御坂・三つ峠山2days」または日帰りの「表妙義山・白雲山縦走」「裏妙義山縦走」「表妙義山・金洞山登山」「秩父・二子山縦走」に参加済みで、技術と体力に問題がないとガイドが確認できている方。
開催日時点 高校生以上70歳以下参加可能

集 合

室堂バスターミナル1F改札口付近

11:00

交通案内

解 散

室堂ターミナル

10:30

お問い
合わせ先

モンベル・アウトドア・チャレンジ

その他

食事回数:4回
添乗員:添乗員は同行しませんが、現地ガイドが同行します
宿泊回数:2泊
利用予定宿泊先:剱澤小屋
ネイチャートラベル連絡先:0120-936-007

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

映画「点の記」の舞台になった剱岳に登りましょう!
目標の山を教えて頂ければその場でチェック、アドバイスいたします。

一覧へ