お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>山歩き講習会<地図読み実践編>城ヶ平山

山歩き講習会<地図読み実践編>城ヶ平山 M.O.C.

イメージ画像

初級

体力1

定員7名(最少催行3名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリトレッキング

イベントNo.T18M14

中学生以上80歳以下参加可能

一日で学べる山歩き講習会

一日で学べる安全安心山歩き講習会シリーズです。「楽になる山歩き編」「はじめての地図読み編」「地図読み実践編」「安心登山技術編」など登山に必要な知識・技術を身につけます。1回のみでのご参加もOKです!実際の山を歩きながら楽しく学びましょう!

参加料金¥7,800(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベルヴィレッジ 立山

開催地域北陸(富山県)

種別現地集合イベント

1day

2025年4月12日(土)、6月7日(土)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

[満]2025年4月12日(土)、6月7日(土)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 「地図読み実践編」では、実際にフィールドを歩きながら地図とコンパスの使い方について説明します。地図読みの基礎的な知識はあるがコンパスの使い方がわからない方、はじめての地図読み編から次のステップへ進みたい方にお勧めのイベントです。 ※当イベントは実践コースになります。2万5000分の1の地形図を使った事のない方、地図の読み方を学びたい方は「はじめての地図読み編」からご参加ください。
  2. 磁北線の引き方、地図の整置、山座同定、ベースプレートの活用法などについて学びます。地図やプレートコンパスを使って現在地を割り出すことや、自分が向かう方向を確認することは「安全登山」にも繋がります。この機会に地図読みをマスターしましょう!
  3. 広々とした平坦な頂上には、かつて戦国時代の城があったといわれています。山城が建つにふさわしく、山頂は360度の展望が開け、東側は剱岳、毛勝山、大日岳などの富山の名山が、西側には富山平野が一望できます。
  4. 下山後は、国指定の重要文化財に指定されている石仏や、映画「劔岳 点の記」のロケ地になった日石寺境内を散策してはいかがでしょうか。時間のある方は、映画「おおかみこどもの雨と雪」の舞台モデルとなった古民家を訪れるのものもおすすめです。山が、西側には富山平野が一望できます。

イベント基本情報

イベント名

山歩き講習会<地図読み実践編>城ヶ平山(じょうがだいらやま)

場 所

北陸(富山県) /城ヶ平山 /城ヶ平山(じょうがだいらやま)(標高446メートル)

主 催

モンベルヴィレッジ 立山

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年4月12日(土) 、6月7日(土)

料 金

参加料金 ¥7,800(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
地形図
<< 料金に含まれないもの >>
昼食

保険について

取消料について

難易度

初級

体力1

難易度について

参加条件

健康な方ならどなたでもご参加いただけます。
開催日時点 中学生以上80歳以下参加可能
中学生以上の方が対象 
80歳まで
未成年の方は参加チケットに保護者の方のサインが必要です。

集 合

大岩川親水公園駐車場

8:30

交通案内

解 散

大岩日石寺

14:00

お問い
合わせ先

モンベルヴィレッジ 立山

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

読図、コンパスワークを一緒に楽しく学びましょう!山頂からの景色も素晴らしいですよ!

一覧へ