お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>山岳ガイドが指導する 雪山登山技術実践講習会 ピッケル&アイゼンワーク 谷川岳

山岳ガイドが指導する 雪山登山技術実践講習会 ピッケル&アイゼンワーク 谷川岳 M.O.C.

イメージ画像

初級

体力2

定員8~16名(最少催行3名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:8

カテゴリ雪山トレッキング

イベントNo.Q10T01

18歳以上75歳以下参加可能

雪上技術のピッケルとアイゼンワークをしっかりと学べる

モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。雪山登山をより安全に楽しむためには知っておきたい技術や知識がいくつかあります。最も重要なものがアイゼンワーク技術とピッケルワークです。谷川岳では特にピッケルワークの初期制動、滑落停止、耐風姿勢の技術を重点的に学びます。谷川岳は豪雪で知られており、ロープウェイで一気に天神平まで上がれるため、日帰りでもしっかりした雪上技術が学べます。雪上技術(ピッケル&アイゼンワーク)、雪崩対策、危急時対策(ビバーク技術)の3つを習えば、雪山初級技術が一通り習得できます。

参加料金¥19,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

開催地域関東(群馬県)

種別現地集合イベント

1day

2025年12月15日(月)、12月16日(火)、12月17日(水)、12月18日(木)、12月20日(土)、12月21日(日)、12月22日(月)、12月23日(火)、12月24日(水)、12月25日(木)、2026年1月5日(月)、1月6日(火)、1月8日(木)、1月15日(木)、1月16日(金)、1月17日(土)、1月18日(日)、1月19日(月)、1月22日(木)、1月23日(金)、1月24日(土)、1月25日(日)、1月26日(月)、1月29日(木)、1月30日(金)、1月31日(土)、2月1日(日)、2月13日(金)、2月19日(木)、2月20日(金)、2月21日(土)、2月22日(日)、2月23日(月祝)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

2025年12月20日(土)、12月21日(日)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

集合場所

谷川岳ロープウェイ駅6F 切符売場前

群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽湯吹山国有林

ロープウェイ駅の6階にある切符売場前でガイドがお待ちしております。(M.O.C.の目印にお集まりください)

アクセス

公共の交通機関で

・東京駅-(上越新幹線)-上毛高原駅
・上野駅-(高崎線、上越線)-水上駅
・上毛高原駅-(関越交通バス)-水上駅-谷川岳ロープウェイ駅

※上記公共交通機関の時刻・料金に関しては、必ず各自で最新の情報をご確認の上ご利用ください。

お車で

関越自動車道水上ICを下り、国道291号を谷川方面に約14km。

※週末・連休や行楽シーズンは渋滞の恐れがあります。余裕を持ってご出発ください。

※除雪&積雪渋滞に注意。冬用タイヤが必要です。

≪駐車場≫

谷川岳ロープウェイ駅1F~5F

解散場所

谷川岳ロープウェイ駅6F

一覧へ