お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
中級
体力3
定員7名(最少催行3名)
引率者比率(ガイドレシオ)1:7
カテゴリ雪山トレッキング
イベントNo.Q15H01
18歳以上70歳以下参加可能
雪上技術のピッケルワークとアイゼンワークをしっかりと学ぼう
モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。雪山登山をより安全に楽しむためには知っておきたい技術や知識がいくつかあります。最も重要なものが雪の上を歩くアイゼンワーク技術、そしてピッケルを使った初期制動、滑落停止、耐風姿勢の技術です。富士山の新雪時は雪も堅く、雪上技術を学ぶには最適です。初日はアイゼンワークをメインに、2日目はピッケルワークをメインに講習します。
旅行代金¥52,000(税込)
主催モンベルネイチャートラベル
開催地域中部(山梨県)
富士急行線 富士山駅改札口
ガイドがお待ちしております。(M.O.C.の目印にお集まりください)
新宿駅-(JR)-大月駅-(富士急行)-富士山駅
※上記公共交通機関の時刻・料金に関しては、必ず各自で最新の情報をご確認の上ご利用ください。
東京から:中央自動車道~大月JCTを河口湖方面へ。河口湖ICで下りて国道139号線に入る。昭和大学入口(交差点)を左折して「平成通り」に入り、富士吉田警察署前(交差点)を右折して御坂道(国道137号)に入る。
※週末・連休や行楽シーズンは渋滞の恐れがあります。余裕を持ってご出発ください。
※除雪&積雪渋滞に注意。冬用タイヤが必要です。
≪駐車場≫
富士山駅(一時駐車のみ可能)
※富士山駅の駐車場は、駅ビル利用者専用の駐車場のため長時間停めることができません。集合時のみ駐車が可能です。 ※富士山駅の駐車場は、電車やバス利用が前提の事前予約制となっています。車を駐車される方はご自身で詳細の確認と、必要に応じて予約などをお願いいたします。 ※集合後、自家用車の方は登山口まで並走していただきます。公共交通機関の方、登山口まで入れない車の方はタクシー利用となります。(タクシー代は利用者の人数割りでお支払いいただきます) ※登山口の馬返しには20台ほど停められますが、冬用タイヤが必要です。降雪状況によっては4WD車しか入れない可能性もあります。
富士山駅
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.