<現地集合>八丈島 絶景の八丈富士と神秘の三原山トレッキング2days

初級
体力2
定員6名(最少催行1名)
引率者比率(ガイドレシオ)1:6
カテゴリトレッキング
イベントNo.T13L01
小学校3年生以上75歳以下参加可能
絶景の稜線歩きと神秘の森を満喫する宝島の旅
東京から南へ約290kmに位置する八丈島は、富士箱根伊豆国立公園に属しています。黒潮の影響を受けた温暖な気候が、深い緑豊かな八丈島の自然を創り出しました。海を眺めながら絶景の稜線歩きができる八丈富士と古い歴史を持つ森が豊かな三原山を満喫する二日間の山旅です。二つの火山に抱かれた山々の美しい自然を、地元の登山ガイドが、島の歴史と文化の話を交えながらご案内させて頂きます。
3/18、5/6出発日程の宿泊先はリードパークリゾート八丈島です。こちらの日程におひとりでのお申込みの場合は個室利用となります(相部屋の設定はございません)。但しグループでお申込みの場合はグループ割引が適用できますのでお申込み時に備考へ記入してお知らせください。以外の出発日程の宿泊先はそこど荘です。そこど荘ではおひとり様お申し込みは男女別相部屋でのご案内となります。
旅行代金¥42,000(税込)
子ども料金¥42,000(税込)
※詳しい料金についてはこちら
主催モンベルネイチャートラベル
開催地域関東(東京都)
種別トラベル・イベント(国内)標識・約款

2023年6月3日(土)~4日(日)、7月29日(土)~30日(日)、9月9日(土)~10日(日)、11月11日(土)~12日(日)、12月9日(土)~10日(日)
※詳しい日程についてはこちら

2023年7月29日(土)~30日(日)、12月9日(土)~10日(日)

2023年6月3日(土)~4日(日)
- 1日目は、伊豆諸島最高峰の八丈富士(854m)に登り、お鉢巡りと浅間神社に参拝します。黒潮の大海原と美しい八丈小島を眺めながら歩く稜線歩きは、まさに絶景です。お鉢巡りで身も心も清めた後は、お鉢の中に降りて浅間神社に参拝します。火山の地形と山岳信仰に触れる約4時間のトレッキングコースです。ランチ後は、ヘゴが生い茂る裏見ヶ滝を約30分散策します。夕方温泉に立ち寄ります。
2日目は、深い森の三原山を縦走します。島の自然や歴史や文化について学びながら三原山山頂(700.9m)を目指します。下山は、大池や小池、唐滝や硫黄沼に寄りながら、沢沿いの照葉樹林とシダと苔の森を満喫します。島の自然や歴史や文化について学びながら、ゆっくり林道と登山道を歩くので初心者でも安心のコースです。コースタイムは約5時間になります。夕方温泉に立ち寄ります。
*八丈富士は雨天や暴風の場合には危険なため、天候によって日程が入れ替わることがあります。予めご了承下さい。
- 八丈島には温泉が7ヶ所あります。人気のある『みはらしの湯』では、11月下旬〜4月上旬まで外湯からザトウクジラが見れることがあります。ツアー後は、個性豊かな温泉をお楽しみください。
食事は、各自でお好きな島料理や島寿司、島焼酎など島の恵みを堪能してください。
また、日程の前後を延泊して、ダイビングやシュノーケリングや釣りなど、海で一日遊ぶこともお勧めです。
- 【装備について】
八丈島は黒潮の影響で温暖多雨な海洋性気候のため、年間降水量が3,000mmを越える雨の多い島です。また八丈富士では風が強いことが多くあります。下記の装備をご準備ください。
・レインウェア上下(モンベルストームクルーザーなど)、ウィンドブレーカー
・トレッキングシューズ(低山用)
・ザック(日帰り用)
・水筒、行動食
・帽子、手袋、サングラス、タオル、防寒具(冬季のみ)
- 予定ガイド:河田元(かわだはじめ)ガイド。(社)日本山岳ガイド協会認定登山ガイド。八丈島で合同会社晴花日という山のガイドの会社を経営しています。花が好きで「晴れたら花の日」という意味です。趣味は日本百名山登頂の旅に行く事です。気軽に「はじめさん」とお声かけください。八丈島の魅力をたっぷりお伝えします。
- <交通機関に関するご注意点>天候により飛行機や船が欠航になり、延泊となる場合、解散後の行動や宿泊に関する費用は参加者各自の負担となります。ツアーの開催決定は14日前となります。最少催行未満での中止による交通機関へのキャンセル料は参加者の負担となります。また台風等で直前に中止となる場合もあります。その場合の交通機関に対するキャンセル料はご自身の負担となりますこともご了承のうえお申し込みください。
イベント基本情報
イベント名 |
<現地集合>八丈島(はちじょうじま)絶景の八丈富士(はちじょうふじ)と神秘の三原山(みはらやま)トレッキング2days |
場 所 |
関東(東京都) /八丈島 /八丈富士(はちじょうふじ)、三原山(みはらやま)(標高854メートル) |
主 催 |
モンベルネイチャートラベル
|
種 別 |
トラベル・イベント(国内)
種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。
|
日 程 |

2023年6月3日(土)~4日(日)
、7月29日(土)~30日(日)
、9月9日(土)~10日(日)
、11月11日(土)~12日(日)
、12月9日(土)~10日(日)
|
料 金 |
旅行代金 ¥42,000(税込)/子ども料金¥42,000(税込)
そこど荘宿泊日程は¥42,000(男女別相部屋利用、グループ申込は1室利用割引料金なし)
リードパークリゾート八丈島宿泊日程は¥54,000(個室利用、グループ申込は1室利用で1名につき¥6,000割引あり)
※3/18、5/6出発日程の宿泊先はリードパークリゾート八丈島です。こちらの日程におひとりでのお申込みの場合は個室利用となります(相部屋の設定はございません)。但しグループでお申込みの場合はグループ割引が適用できますのでお申込み時に備考へ記入してお知らせください。システム上1人申込料金となりますが、後ほど割引金額を訂正してお伝えさせていただきます。上記以外の出発日程の宿泊先はそこど荘です。そこど荘ではおひとり様申込みは男女別相部屋でのご案内となります。
<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
1日目夕食、宿泊代、2日目朝食
<< 料金に含まれないもの >>
1日目昼食、1日目入浴代、2日目昼食代、2日目入浴代


|
難易度 |
初級
体力2

|
参加条件 |
これまでにトレッキング、登山経験のある方。
登山経験などに関するご質問に事前に回答いただきます。ツアーを安全に運行させていただくために、経験その他条件によりご参加をお断りさせていただく場合もございます。予めご了承ください。
開催日時点 小学校3年生以上75歳以下参加可能
未成年の方は保護者の方と一緒にご参加ください。
|
集 合 |
「宿泊先」、「八丈島空港」、「底土港または八重根港」のいずれかからお選びください。
宿泊先 :08:15
八丈島空港 :08:30
港 :09:00

|
解 散 |
宿泊先または八丈島空港
16:30(八丈島空港)または17:30(宿泊先)
|
お問い 合わせ先 |
M.O.C本部
フリーコール:0120-936-007 携帯電話からはご利用いただけません。
TEL:06-6538-0208
受付時間:10:00~18:00
定休日:11月~2月の日曜・祝日(3月~10月は無休)
|
その他 |
食事回数:2回
添乗員:添乗員は同行しませんが、現地ガイドが同行します
宿泊回数:1回
ネイチャートラベル連絡先:06-6538-0208
|
