お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
初級
体力3
定員5名(最少催行3名)
引率者比率(ガイドレシオ)1:5
カテゴリスノーシュー
イベントNo.S16A12
18歳以上70歳以下参加可能
スノーシューと雪上キャンプで白銀の上高地を満喫
スノーシューで大正池や河童橋を巡り、更に小梨平で雪上キャンプをして一夜を過ごします。一面の雪と静寂に包まれた冬ならではの上高地を存分に味わうことができます。雪上キャンプ初心者の方にもおすすめです。
旅行代金¥40,000(税込)
主催モンベルネイチャートラベル
開催地域中部(長野県)
参考商品は一例です。在庫状況によりお買い上げいただけない場合があります。詳細はお問い合わせください。
服 装 |
アドバイス |
参考商品 |
---|---|---|
1、保温性のある暖かいものを着用してください。 |
||
インナーグローブ |
アウターグローブ(オーバーグローブ)は、大きくて厚みがあるため作業がしづらい時があります。アウターグローブを外しても素肌が外気にさらされないように、インナーグローブを重ねて装着します。万が一の凍傷予防にもなります。 |
|
オーバージャケット |
冬山登山用で防水透湿性と保温性のあるものをご準備ください。 |
|
オーバーパンツ |
スキー用か登山用で防水透湿性と保温性のあるものをご準備ください。 |
|
登山靴 |
1.防水性のもので足首を固定できるハイカットのものをご準備ください。 |
|
行動着 |
動きやすく暖かいものを着用してください。 |
|
下着(肌着) |
1、乾きが速く暖かいものを必ず着用してください。 |
|
手袋(グローブ) |
積雪期用で防水性のしっかりとしたもの。 |
|
防寒着 |
1、動きやすく、暖かいものを必ず着用してください。 |
|
1.耳も覆える暖かいタイプをご準備ください。 |
||
ロングスパッツ |
1.足首と靴を覆うように装着し、雪が靴の中に入るのを防ぐものです。無いと雪が入って大変!必需品です。※当日の雪の状況によります。 |
装 備 |
アドバイス |
参考商品 |
---|---|---|
積雪用に対応したスノーフライ、山岳用のテントをご準備ください。 |
||
気温に応じた物をご準備ください。 |
||
スリーピングバッグの下に敷く一人用のマット。厚いほうが温かく快適に眠れます。 |
||
ベースプレートコンパス |
透明なプレート付きで、距離を測る目盛りや進行方向を表す矢印などが表記されており、地図読みに欠かせない読図用のコンパスです。10cm×5㎝以上の大きさのものをご用意ください。 |
|
食事 |
昼食や夕食、朝食など、ツアーにより持参必要な食事回数は異なりますので「料金に含まれないもの」をご参考ください。 |
|
食器 |
1、食事用お皿(スープ・鍋料理用)をご準備ください。 |
|
参加チケット |
当日、スタッフに参加チケットか、WEBチケットをご掲示ください。 |
|
晴れて雪面の反射が眩しい時は、目の横側も覆えるサングラスが必要です。 |
||
スノーシュー・ストック |
1.スノーシューと両手用ストック。 |
|
日焼け止め |
雪面の照り返しは強烈です。晴れたら顔が真っ黒に・・ |
|
1.就寝時や、万一の事故等に備えて全員がお持ちください。 |
||
保険証またはコピー |
万一の事故等に備えてお持ちください。 |
あると便利な物 |
アドバイス |
参考商品 |
---|---|---|
地図 |
現在地を見たり、次の場所までの道のりを調べるのに便利です。本ではなく、折りたたみ式の地図がお勧めです。 |
|
使い捨てカイロ |
あれば重宝します。寒がりの方はお持ちください。 |
テント、積雪用に対応したスノーフライ、スノーアンカー、防寒マット、厳冬用シュラフなどを必ずご持参ください。(朝晩はマイナス20度前後まで冷え込みますので、厳冬期用の装備をお持ちください)
※釜トンネル、夜間用にヘッドランプをお持ちください。
<< ご参加の皆様へ >>
登山では万一の事故や天候の急変等、最悪の状況に陥った場合でも安全に下山できるように衣服や装備を準備しておくことが大切です。上記リストはそうした状況にも対応できる物を挙げておりますので、当日の天候や状況によって使用せずに終わる物もありますが、必ずご準備ください。
<< 食事について >>
行動食として歩きながらでも食べられるものを併せてお持ちください。(チョコレート、飴、クッキー、おにぎり、パン、果物、ナッツバー等)
<< 飲酒について >>
M.O.C.ツアーでは、宿泊施設以外での行動中の飲酒を控えさせていただいております。休憩時や昼食時に各自で持参の上、飲酒をされることはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
<< 注意事項 >>
◆注意!こんな場合は参加できません!◆
1、もちものを忘れた場合。
2、登山靴でない靴、防水性のない登山靴でご参加の場合。
3、ジーンズやコットンシャツ等の天然繊維の衣服でご参加の場合。
4、防水性の無いオーバージャケット&パンツでご参加の場合。
◆金属製のピアス、ネックレス、指輪などのアクセサリーは、低温下では凍傷の原因になる場合があります。ご参加の際は、予めお取りはずしください。
◆参考商品は一例です。季節、使用状況などにより異なる場合もございます。詳しくは店頭の直営店スタッフへおたずねください。
以下の装備についてはレンタルがご利用いただけます。
スノーシュー・ストック ¥3,300
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.