お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
参加料金¥11,500(税込)
開催地域近畿(奈良県)主催モンベル 五條店
カテゴリトレッキングイベントNo.T29G02
2025年3月28日(金)、3月29日(土)、3月30日(日)、3月31日(月)、4月4日(金)、4月5日(土)、4月6日(日)
2025年3月29日(土)、[満]4月4日(金)、[満]4月5日(土)、[満]4月6日(日)
一目千本の素晴らしい桜が有名な吉野山。蜻蛉(せいれい)ノ滝から吉野山最高峰青根ヶ峰を目指して歩きます。また、この時期には金峯山寺(きんぷせんじ)の蔵王堂秘仏本尊が特別開帳されます。世界遺産の神社仏閣にも立ち寄り、吉野の自然と歴史を堪能しましょう。
参加料金¥9,800(税込)
開催地域関東(神奈川県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T14TF1
2025年3月29日(土)、3月30日(日)、4月1日(火)
[満]2025年3月29日(土)、[満]3月30日(日)、4月1日(火)
暖かくなる季節、足慣らし、体力づくりにも適しています。伊勢原から秦野へ。大山から南へ長く伸びる尾根上にある高取山から、桜が咲く人気の弘法山を目指して展望の良い山道を歩きます。現地に精通した登山ガイドが案内します。
参加料金¥9,500(税込)
開催地域中国(広島県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T34B02
2025年3月29日(土)、4月6日(日)
[満]2025年3月29日(土)、[満]4月6日(日)
日本山岳ガイド協会認定登山ガイドが案内する「登山ガイドと歩く」シリーズ。登りと下りが違うコースを歩く縦走は登山の楽しみ方の一つです。ペースの配分や休憩の取り方など、長く歩くコツを学びましょう。
参加料金¥9,000~¥9,800(税込)
開催地域関東(埼玉県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T11NF1
2025年3月30日(日)、4月12日(土)、5月18日(日)、5月31日(土)、6月29日(日)
[満]2025年3月30日(日)、[満]4月12日(土)、5月18日(日)
埼玉県長瀞町と皆野町にまたがる標高471mの宝登山。山頂にはミシュラン一つ星の宝登山神社が鎮座します。この山を中心に野上駅から長瀞駅まで二つの峠をはさんで歩きます。ロウバイ、梅、桜、ツツジ、シャクナゲなど、季節に応じた花が楽しめ、アルプスとは名付けられますが、のんびりしたハイキングが楽しめます。初心者でも登ることができ、山頂直下の長い階段にチャレンジして登った先には奥秩父の山々が待っています。
参加料金¥8,300(税込)
開催地域関東(神奈川県)主催モンベル MARK IS みなとみらい店
カテゴリトレッキングイベントNo.T14M12
2025年3月30日(日)、4月3日(木)
2025年3月30日(日)
春は桜、秋は紅葉と三浦半島の四季を充分に感じることの出来る尾根歩きのコースです。三浦半島に「こんな静かな、緑豊かな場所があったのか」と実感いただけること間違いなしのおすすめコースです。
参加料金¥12,000(税込)
開催地域中部(山梨県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T15G05
2025年4月1日(火)、4月5日(土)
「都留アルプス」は山梨県の地元の方々に愛されている山々です。季節の花が咲き乱れるコースは標高差が小さくはじめての山歩きをされる方にもおすすめです。春の低山で足慣らしをしましょう。
旅行代金¥43,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16G02
2025年4月5日(土)~6日(日)、4月26日(土)~27日(日)
[満]2025年4月5日(土)~6日(日)、[満]4月26日(土)~27日(日)
登山やハイキングは、ただ歩くだけで楽しいものです。でもそんなとき、花や野鳥の名前を知っていたら、山歩きはもっと楽しくなります。山野草や高山植物、野の花や山の鳥や水辺の鳥をゆっくり歩きながら見てまわります。また夜は学習会を開催します。これから花や鳥の名前を覚えようとしている方、あるいはもっと深く知りたい方、自然の中を歩きたい方、ぜひご参加ください。初めての方も大歓迎です。
旅行代金¥28,000(税込)
開催地域中部(三重県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T24Z01
2025年4月6日(日)
鈴鹿セブンマウンテンの一つでもあり、花の百名山にも選定されている「藤原岳(1140m)」。早春に咲く花々を目当てに登山します。柔軟性のあるジャンボタクシー利用のため、関西からのアクセスが楽になりました。
参加料金¥9,800(税込)/子ども料金¥9,800(税込)
開催地域近畿(奈良県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T29N10
2025年4月13日(日)
花を楽しむ山歩きシリーズとして、時節の樹々や草花を見ながら歩きます。また、次回へのステップアップにつなげるよう、登山での歩き方など基本を学びます。季節を感じながら楽しみましょう。今回は、大和盆地が一望できる龍王山に登ります。
参加料金¥9,000(税込)
開催地域北陸(福井県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T20A10
2025年4月20日(日)、4月26日(土)、4月29日(火祝)
2025年4月20日(日)
福井県大野エリアの銀杏峰(げなんぽ)に登ります。山名はかつて銀山があったことに由来し、積雪期にのみ登られてきましたが、近年は地元有志による登山道整備が進み、四季を通じて訪れる登山者の多い人気の山になりました。このイベントでは名松新道から登り、小葉谷登山道を下る周回ルートを歩きます。
参加料金¥11,500(税込)
開催地域近畿(大阪府)主催モンベル 五條店
カテゴリトレッキングイベントNo.T29J37
2025年4月20日(日)、4月26日(土)、4月29日(火祝)
2025年4月20日(日)、4月26日(土)、[満]4月29日(火祝)
大阪府と奈良県にまたがる金剛山は、市街地から近い距離にありながら、豊かな自然が広がる人気のフィールドです。4月末から5月初めには、ニリンソウの群落、カタクリ、ヤマシャクヤク等の花々に出会えます。今回は、金剛登山口から登り、奈良側の小和道登山口へ下山する縦走コースで金剛山を満喫しましょう!
参加料金¥11,000(税込)
開催地域中部(山梨県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T15G01
2025年4月26日(土)、5月7日(水)
2025年4月26日(土)
倉見山は、山梨県南東部の道志山塊の山のひとつです。
標高1,256mとさほど高くはありませんが、富士山との間に遮るものが無く、山頂からの眺めは格別です。
また、麓には珍しいクマガイソウの群生地があり、4月末に開花を迎えます。
今年のクマガイソウの群生地は、管理している自治体が公開しないことになり、金網の外からのみの見学、観察となります。(1/7)
参加料金¥11,300(税込)/子ども料金¥11,300(税込)
開催地域近畿(滋賀県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T25A01
2025年4月27日(日)、5月24日(土)
2025年4月27日(日)
花を楽しむ山歩きシリーズとして、時節の樹々や草花を見ながら歩きます。また、次回へのステップアップにつなげるよう、登山での歩き方など基本を学びます。季節を感じながら楽しみましょう。今回は、花の山でも有名な赤坂山に登ります。
参加料金¥12,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T16B22
2025年4月29日(火祝)、5月25日(日)
2025年4月29日(火祝)、[満]5月25日(日)
火山でもあり富士山に山容が似ていることから、信濃富士とも呼ばれる黒姫山は、美しい山容から季節問わず人気の山です。戸隠高原からのルートは、多少の急登もありますが、他のルートと比べると登りやすい登山道です。植生の変化にも富んでいて、稜線からは北アルプスも遠望でき、すばらしい山歩きを楽しめます。
参加料金¥16,000(税込)
開催地域近畿(奈良県)主催モンベル 五條店
カテゴリトレッキングイベントNo.T29P23
2025年5月4日(日)、5月31日(土)、6月22日(日)
2025年5月4日(日)
大普賢岳と弥山、八経ヶ岳の間に位置する行者還岳は、鋭く天を突くような山容が特徴です。春から初夏にかけては花が咲き、秋には紅葉が山を染めます。
参加料金¥11,500(税込)
開催地域近畿(奈良県)主催モンベル 五條店
カテゴリトレッキングイベントNo.T29JTA
2025年5月5日(月祝)、5月6日(火祝)、5月10日(土)、5月11日(日)
2025年5月5日(月祝)
山頂からの展望が良く、四季を通してたくさんの登山者が訪れる大和葛城山。ツツジの群生地でも知られ、特に5月の初旬~中旬頃は開花時期ということもあり数多くの登山客で賑わいます。山頂からの景色と色鮮やかなツツジを求めて、春のトレッキングを楽しみましょう。
参加料金¥12,500(税込)
開催地域近畿(滋賀県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T25H04
2025年5月10日(土)
[満]2025年5月10日(土)
この時期、シャクナゲやイワカガミなど初夏の花で彩られる比良山系・堂満岳(「岳人」2024年6月号掲載)を、山岳ライター岡田敏昭氏と歩きます。
山岳雑誌「岳人」に掲載の山を執筆者が自ら案内するシリーズ企画です。
参加料金¥14,000(税込)
開催地域北海道(北海道)主催モンベル 南富良野店
カテゴリトレッキングイベントNo.T01A31
2025年5月11日(日)、5月19日(月)
[満]2025年5月11日(日)、[満]5月19日(月)
アポイ岳は日高山脈の南部に位置する山で、山頂付近からは襟裳岬が見えます。花の百名山に選定されており、そのなかでも固有な植物が多いことで有名です。20近い数の固有植物が確認されており、その割合は世界一とも言われています。
旅行代金¥22,000(税込)
開催地域九州(大分県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T44KBT
2025年5月11日(日)
九重連山は日本各地から登山者が訪れる九州の代表的な山で日本百名山の一つです!
今回は九重連山の主峰「久住山」に登ります。「九州の屋根」とも呼ばれており、春は花々、秋は紅葉に包まれる山です。魅力あふれる久住山に登ってみませんか?
旅行代金¥38,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16T01
2025年5月17日(土)~18日(日)、5月28日(水)~29日(木)
[満]2025年5月17日(土)~18日(日)、[満]5月28日(水)~29日(木)
登山やハイキングは、ただ歩くだけで楽しいものです。でもそんなとき、花や野鳥の名前を知っていたら、山歩きはもっと楽しくなります。山野草や高山植物、山の鳥や水辺の鳥をゆっくり歩きながら見てまわります。また夜は学習会を開催します。これから花や鳥の名前を覚えようとしている方、あるいはもっと深く知りたい方、自然の中を歩きたい方、ぜひご参加ください。初めての方も大歓迎です。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.