お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。
参加料金¥12,500(税込)
開催地域近畿(滋賀県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T25H04
2025年5月10日(土)
[満]2025年5月10日(土)
この時期、シャクナゲやイワカガミなど初夏の花で彩られる比良山系・堂満岳(「岳人」2024年6月号掲載)を、山岳ライター岡田敏昭氏と歩きます。
山岳雑誌「岳人」に掲載の山を執筆者が自ら案内するシリーズ企画です。
参加料金¥11,500(税込)
開催地域近畿(奈良県)主催モンベル 五條店
カテゴリトレッキングイベントNo.T29JTA
2025年5月10日(土)、5月11日(日)
2025年5月10日(土)
2025年5月11日(日)
山頂からの展望が良く、四季を通してたくさんの登山者が訪れる大和葛城山。ツツジの群生地でも知られ、特に5月の初旬~中旬頃は開花時期ということもあり数多くの登山客で賑わいます。山頂からの景色と色鮮やかなツツジを求めて、春のトレッキングを楽しみましょう。
参加料金¥14,000(税込)
開催地域北海道(北海道)主催モンベル 南富良野店
カテゴリトレッキングイベントNo.T01A31
2025年5月11日(日)、5月19日(月)
[満]2025年5月11日(日)、5月19日(月)
アポイ岳は日高山脈の南部に位置する山で、山頂付近からは襟裳岬が見えます。花の百名山に選定されており、そのなかでも固有な植物が多いことで有名です。20近い数の固有植物が確認されており、その割合は世界一とも言われています。
旅行代金¥22,000(税込)
開催地域九州(大分県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T44KBT
2025年5月11日(日)
2025年5月11日(日)
久住連山は日本各地から登山者が訪れる九州の代表的な山で日本百名山の一つです!
今回は久住連山の主峰「久住山」に登ります。「九州の屋根」とも呼ばれており、春は花々、秋は紅葉に包まれる山です。魅力あふれる久住山に登ってみませんか?
旅行代金¥38,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16T01
2025年5月17日(土)~18日(日)、5月28日(水)~29日(木)
2025年5月17日(土)~18日(日)、[満]5月28日(水)~29日(木)
登山やハイキングは、ただ歩くだけで楽しいものです。でもそんなとき、花や野鳥の名前を知っていたら、山歩きはもっと楽しくなります。山野草や高山植物、山の鳥や水辺の鳥をゆっくり歩きながら見てまわります。また夜は学習会を開催します。これから花や鳥の名前を覚えようとしている方、あるいはもっと深く知りたい方、自然の中を歩きたい方、ぜひご参加ください。初めての方も大歓迎です。
旅行代金¥42,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16A27
2025年5月21日(水)~22日(木)、5月24日(土)~25日(日)
2025年5月21日(水)~22日(木)、5月24日(土)~25日(日)
春の上高地は可憐な花々が咲き誇ります。ニリンソウ、オオバキスミレ、サンカヨウ、ツバメオモトなど。この季節にしか見ることのできない花をじっくり観察し、上高地の自然をもう一歩深く学ぶイベントです。リピーターの方はもちろん、上高地を初めて訪れる方にも上高地の魅力を存分にお伝えします。
旅行代金¥55,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16Z16
2025年5月23日(金)~25日(日)
2025年5月23日(金)~25日(日)
信州・南相木村には登山愛好家や地元の人々に愛された個性豊かな山々が並んでいます。
村の北側には展望抜群な日本200名山の御座山(おぐらさん)が、南には岩場が多くスリル満点な天狗山があります。どちらも八ヶ岳連峰をはじめ、雄大な信州の山々を望むことができます。2泊宿泊をしますので、ゆっくりと東信州の山々を感じていただくことができます。
行き帰りは小海駅まで送迎付きですので、アクセスが大変便利です。
参加料金¥12,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T16N01
2025年5月24日(土)、6月8日(日)、8月3日(日)
[満]2025年5月24日(土)、8月3日(日)
ウメバチソウを代表とする高山植物の宝庫でもある根子岳を経由して、日本百名山である四阿山を登頂する周回する好ルートです。シラカバ・ダケカンバの明るい森から、大展望な笹原の稜線歩き、シラビソの森を登高して展望360度の四阿山山頂へ、バラエティに富んだ山歩きを堪能できます。
参加料金¥11,300(税込)/子ども料金¥11,300(税込)
開催地域近畿(滋賀県)主催M.O.C本部
カテゴリトレッキングイベントNo.T25A01
2025年5月24日(土)
[満]2025年5月24日(土)
花を楽しむ山歩きシリーズとして、時節の樹々や草花を見ながら歩きます。また、次回へのステップアップにつなげるよう、登山での歩き方など基本を学びます。季節を感じながら楽しみましょう。今回は、花の山でも有名な赤坂山に登ります。
参加料金¥8,500(税込)
開催地域北海道(北海道)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T01B11
2025年5月25日(日)
[満]2025年5月25日(日)
阿寒摩周国立公園内にある西別岳。標高は799mですが、摩周湖の霧によって冷涼なため、実際の標高よりも高いところに咲く高山植物のお花を観察することができます。登り2時間ほどで登山初心者にも最適。地元ガイドと一緒に登るツアーです。
参加料金¥11,000(税込)
開催地域北海道(北海道)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T01C05
2025年5月25日(日)
[満]2025年5月25日(日)
714mと低山ながら、眺望の良い稜線歩き、様々な高山植物、そしてシラネアオイロードと盛りだくさん!本格的な夏山シーズンへの足慣らし、初級者の方、お花好きな方におススメです。
参加料金¥12,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T16B22
2025年5月25日(日)、6月14日(土)
[満]2025年5月25日(日)
火山でもあり富士山に山容が似ていることから、信濃富士とも呼ばれる黒姫山は、美しい山容から季節問わず人気の山です。戸隠高原からのルートは、多少の急登もありますが、他のルートと比べると登りやすい登山道です。植生の変化にも富んでいて、稜線からは北アルプスも遠望でき、すばらしい山歩きを楽しめます。
旅行代金¥47,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16Y10
2025年5月31日(土)~6月1日(日)、6月17日(火)~18日(水)
[満]2025年5月31日(土)~6月1日(日)、[満]6月17日(火)~18日(水)
硫黄岳から横岳を縦走します。この季節には、北海道の一部を除いて、八ヶ岳の横岳周辺と北アルプスの白馬岳周辺だけに生育している高山植物のツクモグサを観ることができます。展望、景観、高山植物など八ヶ岳の魅力をたっぷり楽しむことができます。
参加料金¥16,000(税込)
開催地域近畿(奈良県)主催モンベル 五條店
カテゴリトレッキングイベントNo.T29P23
2025年5月31日(土)、6月22日(日)、9月28日(日)
2025年5月31日(土)
大普賢岳と弥山、八経ヶ岳の間に位置する行者還岳は、鋭く天を突くような山容が特徴です。春から初夏にかけては花が咲き、秋には紅葉が山を染めます。
参加料金¥9,500(税込)
開催地域北陸(新潟県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T10P05
2025年6月1日(日)、6月18日(水)、7月1日(火)、7月4日(金)
2025年6月1日(日)
平標山は苗場山の向かいにある山で、眺めの良さや豊富な植生、関東からのアプローチの良さから一年を通して人気のある山です。山頂からは苗場山や谷川岳が展望できます。当コースでは周回コースを歩きます。往路と復路で異なった景色をお楽しみください。
旅行代金¥42,000(税込)
開催地域中部(長野県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T16P03
2025年6月4日(水)~5日(木)
[満]2025年6月4日(水)~5日(木)
登山やハイキングは、ただ歩くだけで楽しいものです。でもそんなとき、花や野鳥の名前を知っていたら、山歩きはもっと楽しくなります。山野草や高山植物、山の鳥や水辺の鳥をゆっくり歩きながら見てまわります。また夜は学習会を開催します。これから花や鳥の名前を覚えようとしている方、あるいはもっと深く知りたい方、自然の中を歩きたい方、ぜひご参加ください。初めての方も大歓迎です。
参加料金¥11,500(税込)
開催地域中部(静岡県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T22N24
2025年6月4日(水)、6月7日(土)、6月8日(日)
2025年6月8日(日)
天城山は百名山の一つで伊豆半島中央部に位置し、南西部に位置する長九郎山から北東部に位置する遠笠山までの山塊の総称です。日本百名山である天城山を成す伊豆半島最高峰、万三郎岳と万二郎岳を登ります。
旅行代金¥40,000(税込)
開催地域北陸(新潟県)主催モンベルネイチャートラベル
カテゴリトレッキングイベントNo.T17O01
2025年6月7日(土)~8日(日)、6月28日(土)~29日(日)、7月26日(土)~27日(日)
[満]2025年6月7日(土)~8日(日)
日本百名山でもある巻機山は花の名所として知られる山で、アクセスの良さから関東圏の登山者に人気の山です。豪雪地帯の為標高が低いにもかかわらず、初夏には高山植物の花々を見ることができます。紅葉シーズンも非常に人気で、特に中腹までのブナの森は色とりどりの美しさを見せてくれます。日帰りでも登れる山ですが、テント泊へのステップアップとして無人小屋での宿泊を楽しみましょう。
参加料金¥9,800(税込)
開催地域東北(秋田県)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T05B03
2025年6月15日(日)、6月21日(土)、6月28日(土)、7月12日(土)
ゴンドラを使ってアクセスのできる初心者向けのコースです。
緑と高山植物を楽しみながら登ります。
山頂からは東北の名峰を望む大展望が待っています。
参加料金¥10,000(税込)
開催地域北海道(北海道)主催モンベル・アウトドア・チャレンジ
カテゴリトレッキングイベントNo.T01N05
2025年6月21日(土)
2025年6月21日(土)
世界に誇るパウダースノーで賑わったニセコの町や山々を眺めながらの登り、そして山頂から見る羊蹄山は圧巻です。
次の日に開催する羊蹄山ツアーへの足慣らし、初級者の方、お花好きな方におススメです。
© mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.