お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>花の名山 平標山登山

花の名山 平標山登山 M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像

中級

体力3

定員7名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリトレッキング

イベントNo.T10P05

高校生以上70歳以下参加可能

花の楽園平標山へ。

平標山は苗場山の向かいにある山で、眺めの良さや豊富な植生、関東からのアプローチの良さから一年を通して人気のある山です。山頂からは苗場山や谷川岳が展望できます。当コースでは周回コースを歩きます。往路と復路で異なった景色をお楽しみください。

参加料金¥9,500(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベルネイチャートラベル

開催地域北陸(新潟県)

種別現地集合イベント

1day

2025年6月1日(日)、6月18日(水)、7月1日(火)、7月4日(金)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 登山口を出発し、非常に緩やかな林道を1時間程歩きます。急な木の階段を延々と登ると、山の家に到着します。山の家から先は少し傾斜が緩くなり、様々な高山植物を目にすることができます。山頂から目の前には仙の倉岳から続く谷川連峰が見えます。展望の良い尾根道を松手山に向かって歩き、急な下りを経て登山口に戻ります。
  2. 平標山は冬はスキーの聖地と言われていますが、初夏の稜線は広大な花畑になります。特に山頂付近では多くの花が咲き、チングルマ、イワカガミ、ニッコウキスゲ、ミヤマキンバイなどの高山植物が顔を覗かせます。松手山に続く道も花畑になっており、目を奪われることでしょう。山の中腹はブナの林になっているため、秋シーズンの紅葉も必見です。
  3. 稜線は緩やかで非常に景色の良い山ですが、中腹までは急登が続き体力が要ります。行動時間も8時間を超えるので、日ごろからのトレーニングを心がけるようにお願いいたします。途中水場が2か所あり、水の補給は可能です。
  4. 予定ガイド…武藤大輔(むとうだいすけ)(社)日本山岳ガイド協会認定ガイド、苗場山麓ジオパークガイド。新潟県津南町在住。 上信越の山や、北関東を中心に活動中。 ※ガイドは予定のため、変更の場合があります。

イベント基本情報

イベント名

花の名山 平標山(たいらっぴょうやま)登山

場 所

北陸(新潟県) /三国山脈 /平標山(標高1984メートル)

主 催

モンベルネイチャートラベル

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年6月1日(日) 、6月18日(水) 、7月1日(火) 、7月4日(金)

料 金

参加料金 ¥9,500(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
昼食、駐車代(600円)

保険について

取消料について

難易度

中級

体力3

難易度について

参加条件

これまでにトレッキング、登山経験のある方。
7時間程度の行程をコースタイム内で歩くことができる体力が必要です。
マイページより登山経験などに関するご質問にご回答ください。(ツアーを安全に運行させていただくために、経験その他条件によりご参加をお断りさせていただく場合がございます。)
開催日時点 高校生以上70歳以下参加可能

集 合

平標山駐車場

6:15

交通案内

解 散

平標山駐車場

14:00

お問い
合わせ先

モンベル・アウトドア・チャレンジ

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

春夏秋冬楽しめる山です。

一覧へ