お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>湯ノ丸山スノーシューハイク

湯ノ丸山スノーシューハイク M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

初級

体力2

定員7名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリスノーシュー

イベントNo.S16V04

高校生以上75歳以下参加可能

アルペン的景色を楽しめる初級雪山スノーシュー登山

湯ノ丸山は浅間外輪山のエリアの一つで、山頂からはダイナミックな浅間山の山姿をはじめ、上信越の山々の壮大な冬の景観を楽しむ事が出来ます。登山道の斜面は穏やかで、険しい箇所や危険な箇所も少ないため、スノーシューを初めて履く方、これから八ヶ岳やアルプスなど本格的な雪山登山を目指す方にお勧めのイベントです。
※積雪が少ない場合は軽アイゼンでトレッキングします。

佐久平駅から湯の丸高原スキー場までの公共バスの運休に伴いまして、公共交通を利用の方はタクシー相乗りで集合場所へ向かいます。申込時に公共交通利用か自家用車でお越しかを必ずお伝え下さい。公共交通を利用の場合は、8:20 佐久平駅浅間口タクシー乗り場付近にお越し下さい。

参加料金¥11,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

開催地域中部(長野県)

種別現地集合イベント

特典あり

1day

2026年1月17日(土)、1月21日(水)、2月15日(日)、2月18日(水)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 湯ノ丸山は、長野県上田市、東御市と群馬県嬬恋村の県境にある標高2,101mの山です。 初夏に咲くレンゲツツジの大群落で知られています。 冬は十分な積雪に恵まれるので、麓にはいくつかのスキー場があります。 南麓を上信越自動車道や北陸新幹線が通り、アクセスの良い山域です。
  2. 集合は湯ノ丸高原スキー場です。 リフトを利用しゲレンデ上部のカラマツ林からスタートします。だんだんと傾斜が増し標高が上がり積雪が増えます。服を脱ぎ着し、水分補給しながら登ります。降雪直後は樹氷を見ることができるかも知れません。
  3. スタートから1時間半ほどで着く山頂は、平坦で広く、浅間山、北アルプス、八ヶ岳が青空に浮かんで見えるでしょう。 しかし、強い風が予想されるので、ウェア・帽子等で防風対策はしっかりご準備ください。 雪盲対策でサングラスも必携です。 積雪が少ない場合は軽アイゼンでトレッキングします。
  4. 山頂からは、烏帽子岳方面へ降ります。 落葉松の林の中をトラバースしながらスキー場に戻ります。 途中に通る臼窪湿原は、大きな雪原になり、その向こうに湯ノ丸山を望むことができるでしょう。
  5. 予定ガイド…保坂武侍(ほさかたけし)(社)日本山岳ガイド協会認定ガイドで、モンベル諏訪店スタッフ。八ヶ岳・南アルプスエリアを中心に活動。山梨県北杜市在住。※ガイドは予定のため、変更の場合があります。

イベント基本情報

イベント名

湯ノ丸山(ゆのまるやま)スノーシューハイク

場 所

中部(長野県) /浅間山連峰 /湯の丸山(標高2101メートル)

主 催

モンベル・アウトドア・チャレンジ

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2026年1月17日(土) 、1月21日(水) 、2月15日(日) 、2月18日(水)

料 金

参加料金 ¥11,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
スノーシュー・ストックレンタル料、昼食、リフト乗車料金

保険について

取消料について

レンタル

スノーシュー・ストック ¥3,300

参加特典

【ポイントバッククーポンをプレゼント!】M.O.C.主催のイベントで有料スノーシューレンタルをご利用いただいた方にクーポンをお渡しします。クーポン配布から有効期限内にスノーシュー対象商品をお買い上げいただくと、モンベルクラブ・メンバーズポイントがレンタル代金分加算されます!※詳細はクーポン券をご覧ください。

難易度

初級

体力2

難易度について

参加条件

雪山がはじめての方でもご参加いただけます。
開催日時点 高校生以上75歳以下参加可能
未成年の方は参加チケットに保護者の方のサインが必要です。

集 合

湯の丸高原スキー場第1ロマンスリフト乗場付近

9:30

交通案内

解 散

湯の丸高原スキー場第1ロマンスリフト乗場付近

15:00

お問い
合わせ先

M.O.C本部
フリーコール:0120-936-007 携帯電話からはご利用いただけません。
TEL:06-6538-0208
受付時間:平日 10:00~17:30 / 土曜 10:00~15:00
定休日:日曜・祝日

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

東信でもスノーシューを楽しみましょう!

次回おすすめイベント

冬山にチャレンジ 黒斑山登山

今も活火山として知られる浅間山。黒斑山(くろふやま)はその外輪山のひとつです。稜線上のトーミの頭からは、浅間山の姿を望むことができます。高峰高原の車坂峠から約2時間で登ることができ、冬山登山をはじめてみたい方向けのコースとして最適です。

イベント詳細へ

一覧へ