お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>ライチョウ観察と乗鞍岳登山2days

ライチョウ観察と乗鞍岳登山2days nature taravel

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

初級

体力3

定員7名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:7

カテゴリトレッキング

イベントNo.T16R04

18歳以上70歳以下参加可能

初夏の乗鞍岳でライチョウと高山植物を観察します

ライチョウは、北アルプスや南アルプスなど高山にしか生息していない鳥です。国の特別天然記念物に指定されているのですが、現在その数は減っており、生息数は約1600羽とも言われています。乗鞍はバスで標高2,700mまで行くことができて、しかもライチョウをすぐ間近で見ることができる絶好の場所です。この機会にライチョウをじっくりと観察してみませんか。

旅行代金¥42,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベルネイチャートラベル

開催地域中部(長野県)

種別トラベル・イベント(国内)標識・約款

2days

2025年7月9日(水)~10日(木)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 1日目はバスで畳平まで移動したあと荷物を宿に預け、高度順応も兼ねて周辺でライチョウを探します。この時期は雛が孵ったばかりなので、間近で親子連れのライチョウを見ることができるかもしれません。また単に観察するだけでなくライチョウの生態や現状について詳しく解説します。
  2. 2日目は早朝に宿近くでライチョウ観察をし、朝食後乗鞍岳を目指します。この時期は数多くの高山植物が咲き誇っているので、植物観察も楽しみながら登ることができます。また標高3026mの頂上からは北アルプスだけでなく御岳や南アルプスも望むことができます。
  3. 宿泊する白雲荘は食事やもてなしが自慢の山小屋です。また宿にはライチョウが目撃された場所などの情報や写真が展示されており、ライチョウファンが集う宿としても知られています。この機会に登山とライチョウ観察、そして快適な山小屋ライフを楽しんでみましょう。
  4. このイベントではモンベルスタッフは同行いたしません。 予定ガイド…植松晃岳(うえまつあきたけ)(社)日本山岳ガイド協会認定ガイド、信州登山案内人、上高地ネイチャーガイド協議会認定ガイド、野生生物資料情報室代表。猛禽類やライチョウなど鳥類を中心とした生物全般の調査研究を行なっている。長野県安曇野市在住。※ガイドは予定です。都合により変更の可能性があることもご了承ください。

イベント基本情報

イベント名

ライチョウ観察(かんさつ)と乗鞍岳登山(のりくらだけ)2days

場 所

中部(長野県) /北アルプス /乗鞍岳(標高3,026メートル)

主 催

モンベルネイチャートラベル

種 別

トラベル・イベント(国内) 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

2days

2025年7月9日(水)~10日(木)

料 金

旅行代金 ¥42,000(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
1日目夕食、2日目朝食、宿泊代(男女別相部屋)
<< 料金に含まれないもの >>
2日目昼食

保険について

取消料について

難易度

初級

体力3

難易度について

参加条件

健康な方ならどなたでもご参加いただけます。
開催日時点 18歳以上70歳以下参加可能
18歳以上の方が対象

集 合

乗鞍高原観光センター

10:30

交通案内

解 散

乗鞍高原観光センター

14:00

お問い
合わせ先

モンベル・アウトドア・チャレンジ

その他

食事回数:2
添乗員:添乗員は同行しませんが、現地ガイドが同行します
ネイチャートラベル連絡先:06-6531-5277

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

ライチョウ観察をしながら乗鞍岳へ登りましょう。

一覧へ