お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>山岳ガイドが指導する 登山技術実践講習会 ロープクライミングSTEP2 御坂・三つ峠山2days

山岳ガイドが指導する 登山技術実践講習会 ロープクライミングSTEP2 御坂・三つ峠山2days nature taravel

イメージ画像

中級

体力3

定員6名(最少催行3名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:6

カテゴリクライミング

イベントNo.L15H05

中学生以上70歳以下参加可能

クライミング・グレードのアップを目指す!

モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。登山をより安全に楽しむために、これからリーダーとなるために、知っておきたい知識や様々な技術があります。山岳ガイドがはじめての方を対象に実践講習会を行います。高さ80m、幅200mの大きな岸壁「屏風岩」を有する三つ峠山で、クライミング技術の向上を目指して講習します。「山岳ガイドが指導する 登山技術実践講習会 はじめてのロープクライミング」から次のステップに進む方におすすめです。

旅行代金¥46,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベルネイチャートラベル

開催地域中部(山梨県)

種別トラベル・イベント(国内)標識・約款

2days

2025年11月8日(土)~9日(日)

詳しい日程についてはこちら

催行人数に達している日程

2025年11月8日(土)~9日(日)

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

集合場所

富士急行 河口湖駅改札口

改札口の前でガイドがお待ちしております。(M.O.C.の目印にお集まりください)
※以前に三つ峠でのイベントに参加したことがあり、「三つ峠登山口の公衆トイレ」が分かる方は現地集合も可能です。(イベント申し込み時にお伝えください)

アクセス

公共の交通機関で

・新宿駅-(JR)-大月駅-(富士急行)-河口湖駅
・電車でお越しの方は、河口湖駅から登山口までタクシーを利用します。(タクシー代は利用者での人数割)

※上記公共交通機関の時刻・料金に関しては、必ず各自で最新の情報をご確認の上ご利用ください。 ※高速バスのご利用について、週末は中央道が混み合い到着時間が遅れることが多いためおすすめできません。

お車で

・中央自動車道(富士吉田線・河口湖線)の河口湖IC下車-国道139号線-県道707号突き当りを右折して300m
・車でお越しの方は、河口湖駅から登山口まで自走していただきます。道順などを説明しますので、集合時間より10分ほど早めにご集合ください。各自自走していただきますが「三つ峠登山口の公衆トイレ付近」に再集合となります。(Googleマップで「三つ峠県営駐車場」を検索して付近に駐車していただくようになります)

※週末・連休や行楽シーズンは渋滞の恐れがあります。余裕を持ってご出発ください。

解散場所

三つ峠山登山口

解散後のアプローチ

電車でお越しの方は、解散時間にバスの便がありませんので河口湖駅まではタクシーを利用します。(タクシー代は利用者での人数割)

一覧へ