お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>山岳ガイドが指導する登山技術実践講習会 沢登り 奥多摩・盆堀川流域 棡葉窪

山岳ガイドが指導する登山技術実践講習会 沢登り 奥多摩・盆堀川流域 棡葉窪 M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

中級

体力2

定員4名(最少催行2名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:4

カテゴリシャワークライミング

イベントNo.Y13P02

高校生以上65歳以下参加可能

暑い夏には沢登り!

モンベルフレンドショップ「山岳ガイドグループ・イエティ」とのコラボレーションイベントです。東京都・奥多摩の秋川渓谷の盆堀川流域の上流に入り込んでいる沢が「棡葉窪(ゆずりはくぼ)」です。流程は短いですが、入り口から釜、滝、ゴルジュ(両側の岩壁が狭まっている谷)と続いており飽きることがありません。全ての滝を登れるため初級者から楽しめる沢です。

参加料金¥17,000(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催M.O.C本部

開催地域関東(東京都)

種別現地集合イベント

1day

2025年8月13日(水)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A

集合場所

JR五日市線 武蔵五日市駅改札口           

東京都あきる野市舘谷台16

改札口を出て正面の売店前でガイドがお待ちしています。(M.O.C.の目印にお集まりください。)

アクセス

公共の交通機関で

新宿駅-(JR中央・青梅線)-立川または拝島-(JR五日市線)-武蔵五日市駅

※公共交通機関の時刻・料金に関しては、必ず各自で最新の情報をご確認の上ご利用ください。

お車で

都心方面から:中央自動車道を八王子第二ICで下りて、新滝山街道と都道7号線を進む。
山梨方面から:中央自動車道から圏央道(表札は青梅)に入り、八王子西ICで下りて美山通り~都道61号~山田通り~都道7号線を進む。

※週末・連休や行楽シーズンは渋滞の恐れがあります。余裕を持ってご出発ください。

≪駐車場≫

駅前にコインパーキング有り(144台)

有料

※現地には駐車場がありませんので、駅のコインパーキングに停めてから改札口にお越しください。

解散場所

沢戸バス停

一覧へ