お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>イベント>イベント一覧>「ステップアップして目指す残雪の尾瀬・至仏山」ステップ1 入笠山

「ステップアップして目指す残雪の尾瀬・至仏山」ステップ1 入笠山 M.O.C.

イメージ画像
イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

初級

体力2

定員8~15名(最少催行5名)

引率者比率(ガイドレシオ)1:8

カテゴリ雪山トレッキング

イベントNo.Q16I02

18歳以上70歳以下参加可能

残雪の尾瀬・至仏山を目指してステップアップ!

雪山登山を始めようとお考えの方に向けたステップアップシリーズです。毎月1回のステップアップ登山で雪山の経験を積んで、春(残雪)の尾瀬・至仏山を目指します!ステップ1は、雪山登山の入門として人気がある入笠山に登ります。12本爪アイゼンを装着して、アイゼンワークをメインに講習します。厳しい寒さの中での講習ですが、八ヶ岳をはじめとした頂上からの展望は格別です!当シリーズでは、12本爪アイゼンとダブルストックを使って雪山を登ります。軽アイゼンやチェーンスパイクではご参加いただけません。

参加料金¥13,500(税込)

詳しい料金についてはこちら

主催モンベル・アウトドア・チャレンジ

開催地域中部(長野県)

種別現地集合イベント

1day

2025年12月27日(土)、12月28日(日)、2026年1月3日(土)

詳しい日程についてはこちら

お申し込みへ 印刷画面へ 一覧へ
  • お申し込み
  • 基本情報
  • コース・スケジュール
  • 交通案内
  • 持ち物
  • イベントQ&A
イベントのみどころ
  1. 「今年こそは雪山にチャレンジしてみたい!」という方へ向けて、低山から段階的に雪山登山の経験を積んで、残雪の尾瀬・至仏山を目指します。12本爪アイゼンとダブルストックで登れる山から雪山登山をスタートしましょう。当シリーズでは、12本爪アイゼンとダブルストックを使って雪山を登ります。
  2. 入笠山はスキー場のゴンドラを利用して一気に高度を稼ぐことができます。ゴンドラを降りてすぐに雪を踏めることが、手軽さのひとつです。山頂まで標高差が大きくなく、傾斜も緩いため雪山登山がはじめての方でも登りやすい山です。12本爪アイゼンを装着した歩き方など、雪山登山の基礎を学びましょう。
  3. 店内講習会から始まり、各地の山を登って最終回の登頂を目指す当ステップアップシリーズでは、「残雪の尾瀬・至仏山」を目標にシリーズを通して雪山の楽しさや魅力を味わっていただきます!
  4. 予定ガイド:上村博道ガイドまたは上村絵美ガイド ■上村 博道(かみむら ひろみち)1965年東京生まれ、ガイドとして気象予報士として、皆さんの登山をサポートできるよう活動しています。一緒に歩きながら、自然の美しさや奥深さを発見しましょう!1998年チョモランマ登頂、気象予報士、(社)日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージ3、秩父札所観音霊場公認先達 ■上村 絵美(かみむら えみ)「山での素敵な体験を通して、みなさんの心を豊かにするガイドでありたい」と心がけています。関東周辺、東北、北海道の山を中心に、季節の山を楽しみながら活動しています。(社)日本山岳ガイド協会認定 登山ガイドステージ3、総合旅程管理者、秩父札所観音霊場公認先達 ※モンベルスタッフは同行しません。

イベント基本情報

イベント名

「ステップアップして目指す残雪の尾瀬・至仏山」ステップ1入笠山(にゅうかさやま)

場 所

中部(長野県) /南アルプス /入笠山(標高1,955メートル)

主 催

モンベル・アウトドア・チャレンジ

種 別

現地集合イベント 種別によって規約等が異なります。ご確認の上、お申し込みください。

日 程

1day

2025年12月27日(土) 、12月28日(日) 、2026年1月3日(土)

料 金

参加料金 ¥13,500(税込)

<< 料金に含まれるもの >>
ガイド料、保険料、消費税
<< 料金に含まれないもの >>
昼食、往復ゴンドラ代(¥2,400)※モンベルクラブ会員特典¥200引き

保険について

取消料について

難易度

初級

体力2

難易度について

参加条件

雪山がはじめての方でもご参加いただけます。
開催日時点 18歳以上70歳以下参加可能

集 合

富士見パノラマスキー場チケット売り場周辺

9:40

交通案内

解 散

富士見パノラマリゾート山麓駅

14:40

お問い
合わせ先

モンベル・アウトドア・チャレンジ

イベントスタッフより

イメージ画像

スタッフより一言

雪山の世界が、あなたを待っています!

一覧へ